再配達0の粟島
再配達の問題をTVで特集していた..島は再配達はゼロ
なぜって?....荷物は汽船集荷場までだからです
宅配便は粟島汽船の荷物扱い所に留め置かれる
汽船の職員から荷物が届いてるから取りに来るようにと電話がくると
生ものかどうか聞いてそれから港まで取りにゆく
シャッターがあげられたブースに、マジックで大きく屋号が書かれた荷物がおかれている
我が家のは何処かなと探して見つけて運んでくる
親戚のものがついでだからともってきたりして、行き違いの時もある
車をもたないお年寄りもいる、「荷物がきたから取りに行ってくれないか」と頼まれる事もある
いずれは本物のおばーさんになる、車の運転は?誰かに持ってきてと頼むのかな...ちょっと不安
島外の知人にはユーパックにしてと頼んでいる
全国津々浦々にユニバーサルサービスを提供してるのは郵便局だけですから
それでも...大ばばになった時は.....どうしよう..
とりあえずは大ばばになれるよう元気でいなくっちゃ...ね!