goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

「梅毒」郡山市では調査開始以来、感染者が最多に 医療機関対象の研修会を開催<福島県>

2025年06月27日 03時05分02秒 | 医療のこと
「梅毒」郡山市では調査開始以来、感染者が最多に 医療機関対象の研修会を開催<福島県> (msn.com) 
 
 
 
 

梅毒」郡山市では調査開始以来、感染者が最多に 医療機関対象の研修会を開催<福島県>

福島テレビ の意見 • 54 分前
 
「梅毒」郡山市では調査開始以来、感染者が最多に 医療機関対象の研修会を開催<福島県> © 福島テレビ

5月25日、医師や看護師に梅毒の症状や治療法などに理解を深めてもらい感染拡大を抑えようと、郡山市と医師会が研修会を開いた。

「梅毒」は性的な接触で感染し、口の中や性器などにしこりが出来たり、手のひらや腹などに赤い発疹が出る感染症で、最悪の場合死に至る。

全国で感染者が急増するなか、郡山市でも2022年の感染者が調査開始以来最も多い61人に上り、2019年の2倍に増加している。

※2021年38件・2020年43件・2019年30件   6/15/2024

石橋医院の石橋啓理事長は「先天梅毒では、妊娠した女性の子どもに生まれながらに梅毒に感染する例が増えてきてしまう。若い女性の梅毒の症例は抑制していきたいと思う」と話す。

郡山市は、感染に不安を感じた人は医療機関に相談するよう呼びかけている。

 
 
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間モドキ  | トップ | 梅雨はあけましたか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療のこと」カテゴリの最新記事