goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

生野菜ではなく調理済みの野菜は摂取量が多くても健康上のメリットはごくわずかである可能性 オックスフォード大学研究報告

2022年03月08日 09時00分00秒 | 社会のことなど


2022/03/07(月) 20:00:49.

生野菜ではなく調理済みの野菜は摂取量が多くても健康上のメリットはごくわずかである可能性 英研究

生野菜ではなく調理済みの野菜は摂取量が多くても健康上のメリットはごくわずかである可能性、オックスフォード大学研究報告


■野菜摂取による心臓保護効果はそれほど高くない?

 野菜をたくさん食べることは心臓の健康に良いと考えられている。

 しかし、さまざまな交絡因子で調整すると、野菜摂取量が多いことによる心臓の保護効果はそれほど高くないことを示すデータが報告された。

 特に、生野菜ではなく調理済みの野菜では、摂取量が多いことによる健康上のメリットはごくわずかなものである可能性があるという。
 英オックスフォード大学のQi Feng氏らの研究によるもので、詳細は「Frontiers in Nutrition」に2月21日掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

@DIME 2022.03.05


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未明の空です☆ | トップ | 【ウクライナ侵攻】人道回廊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のことなど」カテゴリの最新記事