goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

森友改ざん再調査求める約35万人の署名 赤木さん15日に首相官邸に提出へ「最後のご協力を!」

2020年06月23日 10時00分00秒 | 社会のことなど
森友改ざん再調査求める約35万人の署名 赤木さん15日に首相官邸に提出へ「最後のご協力を!」


 財務省近畿財務局の上席国有財産管理官、赤木俊夫さん(享年54)を自死に追い込んだ、森友事件をめぐる公文書の改ざん。この問題の真相解明をめざし、俊夫さんの妻、赤木雅子さんが第三者による公正な再調査を求めてキャンペーンサイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で署名活動を続けてきたところ、34万9000人を超える賛同者が集まった。

この署名について赤木さんと弁護団は、国会が閉会するのを前に今月15日の午後1時に首相官邸を訪れ、安倍首相宛に提出することを決めた。35万人近い署名をA4の紙にプリントアウトすると両面印刷しても段ボール2箱分ほどの量にのぼるという。その後、衆議院第1議員会館で弁護団が記者会見する予定。麻生財務大臣と衆参両院議長にも後日、同じ署名のデータを収めたディスクを郵送するという。 

赤木俊夫さんの生前の写真(雅子さん提供)

 赤木雅子さんが、改ざんを指示したと夫、俊夫さんが手記で名指しした佐川宣寿元財務省理財局長と国を相手に起こした裁判は、新型コロナウイルスの影響で開始が延期され、7月15日に始まることが決まっている。当初の弁護団の方針では、裁判開始の1週間ほど前まで署名活動を続ける予定だった。しかし裁判開始が遅れたことで、先に通常国会が6月半ばに閉会する見込みとなった。国会が閉会すると国会議員にアピールすることが難しくなる。一方、今週はコロナ対策の補正予算案の審議が行われる見通しだ。こうした国会日程を勘案した上で、週明け15日の署名提出を決断した。 

赤木俊夫さんの遺品(撮影・相澤冬樹)

 署名への賛同者はすでにチェンジ・ドット・オーグの国内最多記録を塗り替え34万9000人を突破している。しかし赤木雅子さんは、賛同者が30万人を超えた時、「次の目標は、安倍首相の動画の『いいね』を超える35万人です」と述べている。これは、コロナの外出自粛を呼びかけようとして“炎上”した安倍首相のコラボ動画について、記者会見で問われた菅官房長官が「『いいね』が過去最高の35万を超えた」と発言したことを意識している。安倍首相の動画が35万を超える「いいね」を得たと言うなら、それを上回る賛同を集めて再調査を求めよう、という決意表明だ。目標の35万人まであと1000人足らず。署名活動は準備作業の都合上、提出前日の14日午前0時(13日深夜24時)まで続ける予定だ。 


 赤木雅子さんは語る。 
「どうか皆さんのお力で35万人を超える署名をお寄せ下さい。皆さんのお力をお借りして、夫の死の真相を解明する再調査を実現したいと願っています」 
 キャンペーンサイトは以下の通り。 



#赤木さんの再調査を求めます 
#赤木さんを忘れない 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山本太郎の街宣で露呈 小池... | トップ | 【新型コロナ】無病息災願う... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のことなど」カテゴリの最新記事