goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

関東も梅雨明けですね!

2021年07月16日 12時45分57秒 | 天候のこと
関東甲信地方・東北地方が梅雨明け 約1か月の短い梅雨に

今日7月16日(金)11時、気象台は関東甲信地方と東北地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より関東甲信では3日早い、東北南部では8日早い、東北北部では12日早い梅雨明けです。 今年は梅雨入りが平年より遅かったこともあり、ともに梅雨期間は1か月前後と短めの梅雨になりました。

各地で平年より早い梅雨明けに



各地の梅雨明け日

▼気象庁の発表 関東甲信の梅雨明け  

平年より3日早く、昨年より16日早い 東北南部の梅雨明け  平年より8日早く、昨年より17日早い 東北北部の梅雨明け  

平年より12日早い(昨年は梅雨明け特定なし) ・梅雨明けには平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。 ・春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直しされる場合があります。 ▼関東甲信 梅雨期間降水量(6月14日から7月15日まで)      


 降水量    平年値 水戸   296.5 mm   163.8 mm 宇都宮  386.5 mm   221.5 mm(降水量は欠測あり) 前橋   411.5 mm   195.8 mm 熊谷   370.5 mm   177.8 mm 銚子   474.5 mm   180.8 mm 千葉   412.0 mm   173.7 mm 東京   387.0 mm   192.0 mm 横浜   412.0 mm   217.4 mm 甲府   354.0 mm   151.9 mm 長野   213.5 mm   158.2 mm ▼東北 梅雨期間降水量(6月19日から7月15日まで)      降水量    平年値 青森   77.0 mm    99.8 mm 秋田  224.0 mm   176.9 mm 盛岡  116.0 mm   164.5 mm 山形  121.5 mm   155.1 mm 仙台  169.0 mm   170.3 mm 福島  192.0 mm   163.6 mm ※値は速報値。


以下はりんくで


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都で新たに1308人の感染... | トップ | 受験エリート校はダメ? 中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天候のこと」カテゴリの最新記事