ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

沖縄・奄美地方が梅雨入り 

2024年05月22日 09時05分18秒 | 天候のこと
沖縄・奄美地方が梅雨入り 沖縄は平年より11日遅く 奄美は平年より9日遅く(tenki.jp) - Yahoo!ニュース 




沖縄・奄美地方が梅雨入り 沖縄は平年より11日遅く 奄美は平年より9日遅く
5/21(火) 11:00配信


今日21日、気象庁は沖縄・奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。


沖縄・奄美地方 平年より遅い梅雨入り
画像:tenki.jp


気象庁は、今日21日、沖縄・奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。沖縄では平年より11日遅く、奄美では平年より9日遅い梅雨入りです。今年も長雨の季節が始まりました。


※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、この梅雨入りの発表は速報値です。秋に再検討され、見直されることがあります。


雨の季節到来
今日の沖縄・奄美地方は雲が多く、雨の降る所もあるでしょう。前線はこの先1週間も南西諸島周辺から九州付近に停滞する見通しで、しばらくは曇りや雨のぐずついた天気になりそうです。


なお、梅雨明けの平年は沖縄地方は6月21日ごろ、奄美地方は6月29日ごろです。


日本気象協会 本社 日直主任






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高麗神社の凄み>浩宮殿下<... | トップ | ヤマツツジが旬ですね❗ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天候のこと」カテゴリの最新記事