Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

沢登りデビュー!!栃の木沢 2016.8.6

2016年08月07日 | 沢登り

いつかやりたいと思っていた沢登り。kimu_23さんと一緒に栃の木沢を遡行した。
1030に宇連ダムに待ち合わせ。
家から
1時間半あれば到着するのだが待ちきれない。800に家を出発した。
途中、愛知県民の森に立ち寄ると気持ち良さそうに川遊びしている親子がいる。
僕もこれから大人の川遊びだと思いながらダムに着いた。

着替えてトイレを済ませると
kimu_23が単車で爽やかに登場した。
彼に付いてダム湖最奥に進むと突然停車。
何事かと車を停めると ”湖が美しくて・・・” 

湖面が鏡になっていて水際の境が分からないくらい。
こんなとこに気付くなんて目の付け所がさすがですね。

1030 出発。駐車場下からすぐに入渓。
ナメになっていて、
水が透き通っていてとてもきれいです。

二人とも足袋のグリップ具合を確かめながら遡行する。
 
深い淵が現れたのでドボン!と入っが、
岩に取付く前に足が付かないくらい深い淵だったので引き返して巻く。

次の落差5mくらいの滝にも挑戦するが、進退窮まる前に断念した。

結構手強いぞ。栃の木沢!!
お次の滝は
kimu_23先行。スルスル登って行く。

登り切ってから僕も取付くがどうやって行くのか分からない。
アドバイスをもらいながらなんとか登り切ったが一人だったら絶対巻きですね。
(-_-;)
高さ13mの滝では途中まで挑戦するも勇気ある敗退。安全に右岸を高巻くことにして滝上部に辿り着いた。

上から見ると絶対ムリだと納得した。
滑り台のナメがありオッサン二人が童心に帰って遊ぶ。

ここからは苔蒸した沢がいい感じ。
 

1240 遡行の終着地点。修行の滝に到着。

修行写真を撮りあった後、左岸に登り登山道を目指す。
僕は沢足袋のまま下山したが普通の足袋に履き換えたほうが良かった。

1330 車に到着。

 

夏は沢登りに限る!この意味が分かるような山行でした。また気持ちいい沢に行きたいですね。



160806栃の木沢

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山頂はガスの中!空木岳 か... | トップ | 里帰り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオも良いですね! (kimu_23)
2016-08-07 18:25:19
itahayaさん こんばんは

昨日はぐっすり寝れました。
朝走ろうとしたけど無理でした。(*^^*)

ビデオも良い記録になりますね。

その時の状況が思い浮かびます。
11分37秒全部見ました(^O^)/

次回は乗鞍山系 高原川 沢上谷 でどうでしょう?!検索して見て下さい。
返信する
kimuさん (itahaya)
2016-08-07 21:52:08
こんばんは。
昨日はありがとうございました。
ビデオもいいですが・・・、僕は防水のデジカメが欲しくなりました。次のボーナスの候補ですね。
また次回、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

沢登り」カテゴリの最新記事