私の周りではあいかわらず多いインターネットエクスプローラー(IE)を使っているかた。
そんな人にはどうでもいい話題である。
朝、自宅のPCを起動すると、
Google Chromeのブックマークバーが消えていた。
ブックマークバー
=よくアクセスする「お気に入り」をすぐ呼び出せるように見やすいところに配置しているバー、
とでも言っておこう。
(最後の「バー」ってのが説明になってないが)
おまけに「その他のブックマーク」っていうフォルダも消えているので一切合切お手上げなのである。
そういえば最近、どのPCからアクセスしても同期してくれるはずのChromeが、
なぜだか同期してくれなくなっていて、
「ま、ええか」と放ったらかしにしておいたのだが、同じ原因があるのか。
いずれにしてもそのままでは使えない。
ということで、
「Chrome ブックマークバー 消えた」と検索。
すぐにドンピシャのサイトが見つかった。
↓↓
http://ticklerfile.blogspot.jp/2014/06/google-chrome-bookmarks.html
勧めに従って、設定画面へ。
「アカウントのログイン情報が古くなっています」
という表示が赤枠で囲まれているが無視。
[Googleアカウントを切断]して、
再度ログイン。
はい、ブックマークバーが戻りました。
以上、備忘録として、
Chromeのブックマークバーが突如消えたときの対処法。
「アカウントのログイン情報が古く・・・」
っていうあたりに怪しい気配が漂っているのだが、
とりあえず一件落着なのである。
↑↑ クリックすると現場情報ブログにジャンプします
有限会社礒部組が現場情報を発信中です
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。
大事だとあたふたしていました。
この記事で救われました。
心より感謝申し上げます。