goo blog サービス終了のお知らせ 

答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

2020年の初睡蓮 〜 モネの庭から(その403)

2020年04月19日 | 北川村モネの庭マルモッタン

「咲きましたよ」

すれちがう幾人かの庭のスタッフが口ぐちにそう告げる。

「まんなかあたり?」

「バラアーチの斜め向かいあたり」

「赤?」

「そうです」

そんなような短い会話を繰り返しながら池へと歩く。

この季節のモネの庭で「咲いた」といえば、指し示す花はひとつ。

睡蓮しかない。

 

 

2020初睡蓮。

いつもの年のように赤からだ。

見ると、咲こう咲こうとまちかまえているかのようなものが、そこかしこにある。

あしたから、次から次へと咲きだすのだろう。

念のために、池をひとまわりして他にないかと探していたら、

あった。

太鼓橋直下。

白だ。

 

 

 

 

こいつぁ誰も気づかないだろ。

見つけた自分がなんだか少しエラく思えてきて、無性に自慢したくなってきた。

そうなると、自分の心のなかにとどめておけないのが、このオヤジの悪い癖だ。

わざわざ庭師のもとへ行き、「どうだい」とばかりに吹聴する。

もちろん、花は自らの意思でそこに咲いただけであり、偶然それを目にとめたオジさんがエラかろうはずもないのは承知しているが、それはそれ、あいかわらず他愛もないオヤジだと笑って許してほしい。

 

北川村モネの庭マルモッタン、2020年4月18日から5月6日まで臨時休園。

いずれにしても、この休みが終わらなければ、関係者以外の目にふれることは直接的にはないのだけれど、それにしても、いや、だからこそ披露する。

4月19日、2020年最初の睡蓮開花。

 

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumiー 

 

↑↑ 土木のしごと~(有)礒部組現場情報


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメント | トップ | 20年 〜 モネの庭から(その... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。