goo blog サービス終了のお知らせ 

答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

”Warning : System BOOT Fail”

2008年11月30日 | PCのトラブル(とか)

 

プレゼン資料をPPTで作成していたら、同じような所で3回フリーズした。

ワタシのPCは、「AMD Athlon™ X2デュアルコア・プロセッサ」で、メモリは2GBである。OSがXPなので、普段はサクサクとそれは快調に動いてくれているもんだから、フリーズにはちょっと面喰ってしまった。

「Ctr+Alt+Del」でタスクマネージャーを出そうとしても、全く動かないので、仕方なくその度に強制的に終了していたら、3回目に起動しなくなってしまった。BIOS画面すら出て来ずに真っ暗なままである。またまた強制的に切って、今度スイッチを入れると、BIOS起動の途中で止まってしまって冒頭の画面だ。

 

”Warning : System Boot Fail”

your system maybe Overclock fail or POST interruputed
Please enter setup to load default and reboot again

 

日曜を選んで仕事をしてるのに、何という仕打ち。

ネットで調べてみると、BIOSの設定を云々と書いてある。

F1を押せばどうも起動するみたい。

ワタシは一応、礒部組のPCの管理者で(SEというのはちょっとおこがましい)、少しぐらいならBIOSの設定もつつけるのだが、腹が立つやら、面倒くさいやらで、今日多分引っ越しをしていて忙しい筈の、M師匠(師匠といってもワタシよりはるかに若い)に電話をした。

 

「今日も引っ越ししゆう?」

「しゆうよ。何かあった?」

(大抵こんな時はPCの不具合だということを彼は感づいている)

「パソコンが付かんがやけんど、忙しい?」

「ちょっとしたら見にいっちゃう」

 

20分ほどしてM師匠が来てくれた。

「ああ、これね」

ものの3分で直してしまった。

忙しいのにもかかわらず来てくれた事といい、その仕事の手際の良さといい、さすがワタシの師匠だ。感謝。

 

実は、皆にバックアップの重要性を口を酸っぱくして言っているのに、この何日間か実行していなかったので、そのままハードディスクが壊れてたりしていたら、ちょっとショックだったのだ。

早速、バックアップを実行。

データは貴重な財産です。

こまめなバックアップを忘れずに。

 

 

 四国ブログランキング ←クリックしてもらうとランクがあがります。

 

  

                                   

 礒部組ホームページも御贔屓に。