石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2018-08-25 18:29:14 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]
透明度 6~8m
水温 24~26℃

思ったより全然水が綺麗でしたぁ~☆
風向きが良かったようですね。



[生物情報]
台風前に比べると…
多少の出入りは有りました。
でも新たな出逢いと更なる可能性&期待値に軍配です☆


ざっと羅列。



魚系
ミツボシクロススズメダイ(チビ増えた‼)、クマノミ、ネコザメ、イワシの群れ、スズメダイの群れ、ネンブツダイの群れ、ミノカサゴなど



甲殻類
クリア・クリーナー・シュリンプ(チビ/今期初)、イソギンチャクモエビ(復活)、イソギンチャクエビ(チビ)、カザリイソギンチャクエビ(包卵/ペア)、コマチコシオリエビなど



ウミウシ
ヒロウミウシ、セスジミノウミウシ(チビ)、ムカデミノウミウシ(チビ)、シロウミウシ(チビ)



ウミウサギ
ベニキヌヅツミ



その他
ネコザメの卵




台風明け良い感じでした‼
カミソリもいずれ復活あると思います。



なおきxoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする