小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

雪は楽しい!!:オオマシコ3群

2011年01月29日 | インポート

                                     更新日:2011.01.29 by Ran

・ 観 察 日:2011./.01./.28(金) [天気:.晴]  08:30~16:00  

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C]            マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

 110129 110129_2 110129_3                                                 (アクセス路:凍結+積雪)(70%以上凍結)(湖水は清澄になりました) 

 前回(16日)と同じ、アクセス路には前日の雪が凍結した路面の上に残っています。水戸のTさんが同行です。県道わきの斜面にも雪が残っているので、ポイントを絞りながら見て歩きました。

 110128 110128_2 110128_3 1101282            (オオマシコ♂)(オオマシコ♂若)(オオマシコ♀)(オオマシコ飛ぶ)         

 駐車場前の県道脇で「シロハラ」が木の葉返し、[A]の端で「アカウソ」が2羽、食べているのはタニウツギの実?そして少し離れて「オオマシコ」の群れがいました。嬉しくなって、丁度通りかかった日立のAさんと一緒に1Hr程観察してしまいました。この後「オオマシコ」とはさらに“2群”に会いました。

[]の湖面は7割方凍結で、カモ類の姿は有りません。

[]の杉林の下に、「ベニマシコ」「アオジ」「ホオジロ」が集まっていました。

[]では「カヤクグリ」「アオジ」「ベニマシコ」「ホオジロ」「シロハラ」「アオゲラ」「ウグイス」が、日当たりの良い斜面や路の脇等で採餌中でした。

ルリビタキ」「ジョウビタキ」は相変わらずフィールドのアチコチで自分のテリトリーを守っています。

 期待の「クマタカ」は、今日は見られませんでしたが、トピックスは“超弩級のイノシシ”と終了間際の「トラツグミ」(私はフィールド初認)です。

 今日は楽しみ過ぎて、終了1600でした。一旦融けた路面が氷始めていました。

 今日の観察:31種(外来種含む)

オオマシコ>・・・3群観察しました

    成長♂1羽・若♂・♀の計8羽(もしかしたら10羽)・・・[]県道脇で、車が通ると飛び去るのですが、20分ほどで戻ってきます。飛び去った先は、少し離れたカワヤナギの藪でした。湖の藪ではその姿を探し難くなります。

    若♂・♀の計5羽・・・[]県道脇

    成長♂のみ5羽・・・・[]県道脇

ベニマシコ

カウントは全域で、20でした。今日は赤い♂が目立ちました。帰路の観察はカウントしませんでしたが、往路で見られなかった[]でも数羽飛んでいました。

[観察:♂13+♀2+?1+鳴き声4ケ所=計20]

カモ類

姿は確認できませんでしたが、上流部でカルガモの声が聞こえました・・・何処かに避難しているのでしょう。

 110128_5 110128_6 110128_7 110128_8                                     (ウソ(アカウソ?))(ベニマシコ♂)(ベニマシコ♀:セイタカアワダチソウ)(ホオジロ♂:ススキ)        

 110128_9 1110128 110128_10 110128_11                      (ルリビタキ♀)(カヤクグリ)(シロハラ)(トラツグミ) 

【次の予定】 

Ran個人観察:2月10(木) アップロード:2月12(土)頃

観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (集合8:30―出発9:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)

    

         

     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。