小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

“ミヤマホオジロ” いつもの場所へ!

2020年12月30日 | 定例

                         更新日:2020.12.30  by Ran

観 察 日 :2020/12/29(火) 08:30~14:00  観察種:36種+外来種1種

観    察 : 県道側から “一周”

次 回予定 : 1/16(土) : 同行希望は事前に連絡ください(コメント欄に連絡先投稿

“ ミコアイサ(オスは初認デス)” & “キンクロハジロ(再来)”   (撮影:12/29)

県道から一周しました・・久しぶりです。コース脇の林は何処も見通しが良くなり、“カラ巣(4ケ所)” が目につきました。林道ではイタチハギが刈り払いされていて、歩き易くなっていました。

     

写真:クリックで拡大(ミヤマホオジロ・5羽の群れ)(カワアイサ・数年ぶりデス)(わずかな実を追って・マヒワ)(カワガラス・ダム下流遠くに

ミヤマホオジロ」いつもの場所で、例年よりチョット遅い初認です。水面には「カワアイサ♂(初認)」、釣り堀に「ミコアイサ♂(初認)」が見られました。「ベニマシコ」は県道側で、万遍なく広がっています。「マヒワ」の群れがヤシャブシの少ない実を啄みながら移動・・周りに「カシラダカ」「コゲラ」「メジロ」「アオジ」が居たのですが、「ツミ」登場で一気に気配が無くなりました。

   

写真:クリックで拡大(ベニマシコ・各所に)(シロハラ・ヌルデから飛び立った)(カラ巣2題・「メジロ?」 & 「??」)

林道[D]は活性無し・・先行者が居たようです。[E][F]では「ベニマシコ」「ルリビタキ」「シロハラ」「アオジ」「シジュカラ」「ウグイス」「ミソサザイ」などでしたが、鳥影は疎らでした。ダム下流の「カワガラス×2」が姿を見せていました。

 

<観察した野鳥> 12.29(火) 観察種36種+外来種1種

マガモ・カルガモ・コガモキンクロハジロミコアイサカワアイサ・カイツブリ・キジバト・カワウ・オオバン・トビ・ツミ・コゲラ・モズ・カケス・ハシブトカラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・ミソサザイ・カワガラス・シロハラ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・マヒワベニマシコ・ホオジロ・カシラダカミヤマホオジロアオジ・ガビチョウ