桔梗原

なははな一日

緑の季節

2012-05-25 07:13:39 | かるちゃ

生け花は、ナルコユリのお生花です。
我が家の庭にも、そこかしこに生えていますが、これがお生花になるなんてね~
ナルコユリだけでもいいんですが、都忘れも添えてあります。
夏を感じる生け花です。

アレンジも今回は緑を基調にした、涼しげなアレンジです。
青い花は、アガパンサスのブローディア 緑のアンスリウム 緑の毛玉みたいに見えるのは手毬草
葉っぱはクッカバラとレザーファン バラはクリーミーエデン 
カーネーションは渋い色合いのミルクティーです。
花がしおれてしまっても、葉だけでもいい感じに見えそうね!
 


いや~21歳の息子に付き添うっていうのもなんですが、息子の用事にママも一緒
免許を取得してもう3年になりますが、東京では車の運転をしないので、未だ初心者のようなもん。
慣れさせる為にも、息子に運転させて私は助手席です。
日を追うごとに運転は上達してはいるんだけど、車線を間違えたり、駐車に手間取ったりして
私はハラハラしています。
この日は駒ケ根まで行きました。
景色がさいこーなのだ。新緑の中、窓全開で走る!気持ちいいーーー、でたまにハラハラ
サイコーで、ひえぇ~~~(笑)
丁度昼時だったので、駒ケ根高原にある、かの有名なソースかつ丼の店‘ガロ’にて
ミックス丼を食べました。久しぶりのガロ、やっぱり美味しい!
県外ナンバーの車もたくさんあって大盛況でした。
 
お昼に大御馳走を食べたのに、夜は夜で食べまい会がありまして、イタリア料理のお店に行きました。
前回の食べまい会の時、メンバーのトモちゃんがお母さんが倒れて欠席でした。
なので同じお店にしたんですが、今回はメンバーのY村さんが叔母さんのお葬式で欠席でした。
ホントに私達もお年頃は、周りで何が起こるかわからない年代なんですよね。
さて、次回は全員揃うのでしょうか~


選花場もいよいよ忙しくなります。
毎年、繁忙期前の結団式といいましょうか、飲み会をやります。
今年からのパートさんも二名いて、みんなに「これから大変だよ~」と
脅されていましたけど、脅しじゃないんだけどね!(^^ゞ(^^ゞ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手伝い | トップ | 落ちた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (維真尽(^^♪)
2012-05-26 22:08:16
グルメ~
全開ですね (^^♪
 
食欲の春ですね (=^・^=)
ってことは (ロビン)
2012-05-27 21:43:55
☆維真尽さん
私って一年中、食欲全開ってことですね(笑)
お陰様で体格が維持できます!!(爆)

コメントを投稿

かるちゃ」カテゴリの最新記事