
3月3日は雛祭り。
でも、私の住む地域は4月3日が雛祭りです。
だから、今日お雛様をお出しして、来月まで飾っておこうと思います。
アレンジも生け花も春仕様になっていますので、今年は橘と桜も
ぼんぼりも飾りません。金屏風も置かないけど、これで結構賑やかでしょ~
隣の市にジャスコがあったのですが、それがイオンに名前が代わりました。
一昨年かな?サティーもイオンになったし、グループを統一して
経費削減を計っているんでしょうね。
名前が代わったからという訳ではないのですが、最近イオンに全然行ってませんでした。
昨日、久しぶりに買い物に行って、ちょっと時間があったので
「そうだ2Fのマックでコーヒー飲んで一休み!」って二階に行ったら
あらら~~~~マクドナルド、無くなってる!
近くに大きなマックのお店が出来た為なんでしょうが、がっかり・・・
マックの後に見知らぬドーナッツ屋さんが。
別にドーナッツ屋さんでもコーヒーだけ頼めばいいのに、
コーヒーとドーナッツはセットだ!私はなぜかドーナッツも(笑)
私のばかばかばかばかーーー

夕食は、キムチ鍋にしよう
昨日は一日雨で寒かったんです。
我が家の場合、白菜の漬けものが漬けてあるので、それを使います。
白菜にしっかり味がついているので、キムチの素とみりん、しょう油少々
隠し味に味噌を入れました。
キムチをどばどば入れたので、みんな汗だくで、鼻をすすりながらの夕食でしたよ。

一番近いイオンが、もうすぐ全面改装だそうです。近くにほかのスーパーもありますが不便です。もう少し離れたところのジャスコは何年か前に閉店だったそうです。その情報も後日しか知りませんでした。
先月25日、土人形の天神様を出して、梅や松をかたどったお菓子を上げて祭りました。
これは温まる夕食ですねー。
家は今日は切り干し大根、なっぱ、身欠き鰊など、サッパリ系です。
年々、お雛様を飾るのが面倒になって来ました。
でも、先月のダンシャリで納戸も綺麗にしたので出しやすくなって、今年も頑張れました。
大手スーパーも生き残りをかけて必死なんでしょうね。
今は価格破壊ですから、何かを削減しないと生き残れなくなっているんでしょう。
☆すばるさん
子供の小さい時はちゃんと段飾りで全員のお雛様が勢ぞろいでした。
年々、出番のない人形が増えて来て、数年前からお内裏様たちだけ・・・
これで充分かな~
キムチ鍋、みんな汗かいてましたから、寒い夜にはぴったりですね。
お雛様の飾り付けしよっかなぁ~
いい感じだよね
イオンだけどこっちの方もそうみたい
ジャスコがイオンリテールになってるのよ
ううう
ドーナッツ美味しそう~~
今度のデートはドーナッツ食べよっと
全部出そうと思うと、面倒になるから、
殿と姫だけでいいのよ!(笑)
また、孫でも生まれたら、全部出そうよ!
(我が家はいつのことだか・・・aiちゃんちはもうすぐじゃない?)
日本中、みんなイオンになってるんだね~
まあ、今までもジャスコの中身はイオンと同じだったのかも知れないけど・・
よくわかんないわ。
小さいドーナッツだから、3個はイケるわよ~