goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

寿御一行 その6

2017-04-15 23:01:59 | 旅行
二泊目は私のたっての希望で熊本の黒川温泉に宿泊です。
この辺りだと、湯布院温泉や別府温泉が有名ですが、
黒川温泉は、毎年温泉人気ランキングでは上位に入る
隠れた名湯です。
旅行者のT君は「社員旅行で黒川温泉に泊まったお客さんは初めてです」と
いたく感激しておりました。
「予約取るの大変だったんですよ~」とわがままな私達夫婦に
苦労させられたみたです。

そうは言っても、宿は黒川温泉の中ではランキングには入らない宿だったのですが
(ランキングに入るような宿は団体さんはなかなか受け入れてくれないらしい)
この"優彩"さんの竹林の湯はとっても素敵なお風呂でした。
この画像はここのホテルのHPから拝借です。

夜の宴会、朝の朝食、やっぱり和食は落ち着きます。

朝食に付いた辛子レンコン、まだあるんですね。
もう何十年も前に辛子レンコンの食中毒があって販売中止になった事件を
なぜか明確に覚えている私なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿御一行 その5

2017-04-15 22:49:59 | 旅行


別府名物『地獄めぐり』を楽しみました。
別府に来たからには、これをやらない訳にはいきません。
それにしても、間欠泉あり、泥温泉あり、場所によってお湯の色は違うし
なんで、こんなにバラエティーに富んだ温泉があるのでしょう??
自然って不思議ですね。
唯一撮った集合写真です。私は紅一点ですが
気遣いもなく、気遣いもされず(笑)気楽に旅しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿御一行 その4

2017-04-15 22:42:27 | 旅行
グランドハイアット福岡にて二日目の朝を迎えました。
10人という小さな団体なので、朝ものんびり、
モーニングです。

バスに乗り込み向かったのは日田市にある『いいちこ日田蒸留所』です。
30度、40度の焼酎を試飲してみんな真っ赤な顔して歩きました。
ロビンパパ、昔は日本酒党だったのがある時突然焼酎党に変わり、
で、また突然日本酒党に戻ったので、我が家で焼酎を喜んで飲む人がいません。
ボトルが気に入った!という理由でひと瓶だけ購入しました。

日田を出て、次に別府温泉に向かいます。
まずは腹ごしらえです。
平家さんにて、関アジ、関サバのお昼を頂きました。

どちらも新鮮この上ない刺身で、サバはまだ背びれが動いている程新鮮。
嬉しいけど、なんだか申し訳ない気持ちになってしまいます。
でも、頂いたらとっても美味しくてありがとうございます!と
感謝しながら頂きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする