息子の高校では、三月の末にある新入生のオリエンテーションに
各班(部活)が新入班員の勧誘をします。
軽音班は演奏したり、コーラス班は歌、運動班ではその場で技の披露、
中にはDVDでドラマ仕立てのPR映像を流したりなど、
工夫を凝らして、新入生にアピールします。
今年のオリエンテーションは、テニス班は男女とも、
千葉県の大会に参加していて不在でした。
そこで、ドラマを作成しました。
題して「HOMO NOTO」
テニス班の“夜神月(ヤガミライト)”はある日
校舎の庭に落ちてきたノートを拾う。
そのノートに名前を書かれた人物は
みんなホモになってしまうという恐ろしいノート。
夜神はホモ界の神になろうとしていた。
そこに“ℒ”が現われて、激しい戦いが始まる・・・
エルに拘束されたライトは「ぼくはホモじゃない!信じてくれよ」と叫ぶ。
勝つのはどっちだ!
このCDを息子が見せてくれました。
バカバカしいのに、可笑しい。
みんなが結構名演技で、編集も見事。
早送りやコマ撮り、BGMの効果もよく結構見ごたえのある作品になっていました。
今の高校生ってやることが本格的で凝っていて凄いなあと感心してしまいました。
ちなみに息子はライトを捕まえる為に基地にいた警官役でした。
なぜ、テニスとホモが関係あるのか意味不明です。
最後に字幕で、「テニス班はホモではありません」と出てくるんだけど(爆)
DVDと言えば、今大ブームの
‘The World of GOLDEN EGGS’
あの日産“NOTE”のCMのキャラ達のアニメですけど、
ここまで人気が出る前から娘に聞いて知っていました。
YouTubeサイトでほとんどの作品が見れるんだけど、
中でも、フランス語家庭講師のミシェルと女子学生レベッカが最高。
(こういう画像は使っていいのかしら?違法ですかね?)
つぼにはまっちゃったの。
YouTubeでは、配信が変わったりして見れなくなる時もあるので、
DVD買っちゃいました。
他にも楽しい登場人物がたくさんいるので、最高です。
ちなみにCMのローズとマリーはお料理上手いのよ~~