ついに、ここにも雪が積もりました。
豪雪地域の人がみたら「ちょっと、バカにすんじゃないわよ
」ってぐらいの5センチ程の積雪なんですけどね・・・
秋の農協祭に行った父と母が衝動買いしてきた、『雪かき機』が満を持して登場です。
父ったら、「コレぐらいの雪
なら雪かき(手で)でいいか
」って言うので、
「なに言ってんの!
せっかく買った雪かき機を使わんでどうする!!」と叱咤して使わせました。だってここじゃ年に何回使うかわからないんだもの!!
ふふふ!楽しいでしょ??でもこのなんちゃって雪かき機はバックがないんです
進んでいったら、元に戻るにはズルズル引きずって戻るのです
手で掻いたほうが楽だったりして・・・・はははは・・・
ロビン家のお屋敷は古いけど?古いのに?古い上に?大きいので・・・
障子が全部で58枚あります・・・ふ~~
玄関側で東向きの廊下側の障子は貼ってからすでに○年(恥ずかしくていえない
)
いよいよビロビロになってきて、お屋敷がお化け屋敷に変身していた。
母と「さすがにコレじゃ年を越せないわねェ・・・」意を決して張り替えることにしました。
とりあえず人目につく12枚を外しました。
またこの障子が今の障子の規格と全然違って大きいんです。
母が古い障子紙をはがして拭く作業をせっせとこなします。ファイト!
年寄りに仕事させといて、私は何してたかって?
お嬢様だから働かないのよ
な~んて言ってみたい・・・
私はサッシの窓拭きよ!
サッシもね・・・66枚あります・・・フ~~~~
バカ
全部一度になんかできないからとりあえず一階の外回りだけやりました。
今日は寒かったのよ
お昼時になるにつれ、段々気温が下がってきて、ついにはガラスを拭いたとたん水分が凍り始めた・・・・ひえ~~~~もう勘弁して~~~
豪雪地域の人がみたら「ちょっと、バカにすんじゃないわよ

秋の農協祭に行った父と母が衝動買いしてきた、『雪かき機』が満を持して登場です。
父ったら、「コレぐらいの雪


「なに言ってんの!




ロビン家のお屋敷は古いけど?古いのに?古い上に?大きいので・・・
障子が全部で58枚あります・・・ふ~~

玄関側で東向きの廊下側の障子は貼ってからすでに○年(恥ずかしくていえない

いよいよビロビロになってきて、お屋敷がお化け屋敷に変身していた。
母と「さすがにコレじゃ年を越せないわねェ・・・」意を決して張り替えることにしました。
とりあえず人目につく12枚を外しました。
またこの障子が今の障子の規格と全然違って大きいんです。
母が古い障子紙をはがして拭く作業をせっせとこなします。ファイト!



年寄りに仕事させといて、私は何してたかって?
お嬢様だから働かないのよ


私はサッシの窓拭きよ!
サッシもね・・・66枚あります・・・フ~~~~


全部一度になんかできないからとりあえず一階の外回りだけやりました。
今日は寒かったのよ


