goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒルネボウ

笑ってもいいかなあ? 笑うしかないとも。
本ブログは、一部の人にとって、愉快な表現が含まれています。

アナグラム ~お奨め

2023-03-25 23:46:07 | ジョーク

アナグラム

   ~お奨め

急務 無給

(きゅうむ むきゅう)

羨ましい 裏山石

(うらやましい うらやまいし)

只今 未だ居た

(ただいま まだいた)

お奨め 牡牝

(おすすめ おすめす)

(終)

 


ウロシだった。~ステテコ  モロシになりそう。 ~ステテコマン

2023-03-25 00:07:54 | ジョーク

   ウロシだった。

     ~ステテコ

『スチャラカ社員』に出ていたか、あるコメディアンが服の胸を摘まみ、小腰を屈めて肩を左右に振りながら、「いやあん、いやあん」と愚図るのだった。記憶違いかもしれないが、彼にはもう一つ芸があって、「いやあん、ばかあん、ステテコ」と喚く。

僕は、これを次のように続けていた。

 「いやあん、ばかあん、ステテコンバットンカツ食べたいなにぬね鋸ギリギリギーリ」

実は、「ギリギリギーリ」は先日付け足した。散歩をしていて、このくだらない文句を思い出し、そっと口遊んでいたら、「ギリギリギーリ」と続いた。少年の僕は「鋸」の続きを思いつかず、不満だった。

やっと終ったよ、半世紀かかって。

やがて、「ステテコ」が意味不明であることに気づいた。これは、「捨てて来い」の隠し詞なのかもしれない。苛められた子が「いやあん、ばかあん」とおどけて抵抗した後、相手の雑言を「捨てて来い」と言ったつもりになりたかったのかもしれない。

(終)

 

   モロシになりそう。

     ~ステテコマン

丑三つ時、公衆便所の鏡の前で、「ステテコマン、ステテコマン、ステテコマン」と三度唱えると、君の背後にステテコマンが現れる。

ステテコマンは、かんかん帽を被り、丸と四角のフレームの眼鏡を斜めにずらして掛け、ちょび髭を生やしている。上は派手なアロハ・シャツだが、下はステテコのみ。腹巻をしている。足には下駄ではなく、革靴を履いている。靴下は穿いていない。目が合うと、嫌らしい目つきで、「いやあん、いやあん」をする。

便所を出てもついて来る。ついて来させないための呪文がある。「ステテコ、ステテコ、ステテコンバットンカツ食べたいなにぬね鋸ギリギリギーリ裏切り」と唱えるのだ。すると、彼は「いやあん、いやあん」を続けながら、どこへともなく歩き去るんだとさ。

嘘だと思うなら、やってみて。

(終)