goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 145 潜水艦 516らいげい 引渡式 自衛艦旗授与式 出港見送り 川崎重工神戸工場 

2025-03-14 06:52:47 | 日記
   
  

 令和7年3月6日潜水艦「らいげい」の引渡式・自衛艦旗授与式が実施されました。

   

 日章旗と社旗を掲げて晴れの日を祝います。(この日は残念ながら曇り一時小雨)偉そうな方が到着されます。今回は大臣が来られませんでのぞかで

す。

  

 令和2年度計画潜水艦は令和5年10月17日、らいげいと命名され進水式が行われました。

  

        らいげい

     全長  84m     基準排水量  3000トン      ジーゼル電気推進式の通常動力潜水艦
     
  

 らいげいは力強さを表す「雷」と巨大さを表す「鯨」を合わせた造語で隊員からの一般募集から選ばれました。

       引渡式・自衛艦旗授与式         
     
  

 引渡式・自衛艦旗授与式は巨大なNO3ドックの後ろで行われます。船が入っています。

   

 液体水素の運搬実証船のすいそふろんてぃあでした。オーストラリアからで褐炭から作られる液体水素を神戸まで運んでいます。

  

 引渡式・自衛艦旗授与式観覧クルーズの御座船安宅丸がやってきました。今年は遠慮がちに少し離れて停泊しました。

  

 引渡式は川崎重工から防衛省に引き渡されます。引渡書と受領書が交換され艦橋の川崎重工社旗が下ろされます。

 呉地方総監から艦長に護衛艦旗が授与され乗艦、艦尾に掲揚されます。

 いずれもここからは見えません。大きなドックに遮られて音も聞こえません。防衛庁ホームページの動画でご覧下さい。

  

 募集定員は130人ですのでゆっくり撮影することが出来ます。一人2500円です。

   

 式典が終わったようです。御座船安宅丸が帰っていきます。


       出港見送り

  

 3隻のタグボートがそろいました。

 コロナ前は、祝賀会・出港見送りまで正式なプログラムとして掲載されていましたが現在でも復活していません。

   

 鳳山丸が船尾から入っていきまさす。艦首側を担当するのは奥が祥鳳丸、手前が咲陽丸です。咲陽丸は昨年12月就航した新造船です。

  

 お見送りクルーズの御座船安宅丸が到着しました。一人2500円です。

  

 警戒業務につく川崎重工の作業船「さんしゃいん」です。岸壁には日の丸の小旗を持ったお見送りの川崎重工の社員さんです。

  

 タグボートがゆっくりと後進します。

  

 らいげいが現れます。

  

 艦橋が現れました。

   

 らいげいの艦名が見えます。

  

 全体が現れます。

  

 乗組員から大きな横断幕で感謝のメッセージが出るのですが今年は無いのでしょうか。

   

 タグボートが切り離され最後の川崎重工の社員さんが下艦します。感動の別れですがタグボートが通りすぎて見えませんでした。

  

 神戸学院ポートアイランドキャンバス前を通過します。コンテナヤードでしたが再開発されて数校の大学が誘致されました。先行するボートは写真撮影

のチャーター船です。

  

 ポートアイランドのビル街を通過します。

  

 後ろは神戸空港になります。

  

 鳳山丸がお見送りです。

  

 お見送りクルーズの御座船安宅丸です。一昨年は潜水艦の右へ左へと動いていましたがここで待っていました。ここから並走します。

  

 神戸空港に飛行機が着陸します。

  

 港の入口の赤灯台です。入港時の右側が赤灯台になります。

  

 メッセージの横断幕が無いので何か手持ちぶささです。

  

 咲陽丸のお見送りです。神社の狛犬スタイルでお出向かえやお見送りをします。表敬の意を込めて並ぶ船もあります。

   

 突堤からは三菱重工神戸造船所の皆様のお見送りです。川崎重工で造った潜水艦が三菱重工でメンテナンスやグレードアップ工事をすることはありませ

ん。しかし同じ潜水艦造船マンとしてお祝いします。

  

 SS516らいげいは呉の第一潜水隊群第一潜水隊に配備され、世界平和と日本防衛の任務に就きます。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。

  
       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります版。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

  

連載小説AKB 171 第144話 だるま夕日と飛鳥Ⅱ 明石海峡安全日記

2025-03-07 07:10:33 | 日記
   
  

明  西から大型タンカーです。手前のへんてこな船はもがみ型護衛艦だ。

   

健  もがみ型護衛艦2号浮標を通過します。ステルス性能を上げるためとはいえ新しい護衛艦はつまらない形になってしまう。大型タンカー続きます。

  

舞子 もがみ型護衛艦明石海峡を通過します。  

  

明  大型タンカー船団一隻め回頭します。

   少しずつ空が赤ばんで来たが維新大阪万博は入場券が全く売れなくて大赤字確定だ。

  

健  大型タンカー、一隻目明石海峡を通過します。

   マスコミは機運が盛り上がらない原因を色々上げているが本当の原因はほかにある。国民の6割以上は賭博場の建設に反対しており、内心万博が失

   敗して賭場場の建設が中止になればいいと思っている。万博が盛りあがるわけがない。

   

舞子 大型タンカー2隻目近づきます。しかし立派な煙突があるのに横から煙を出している。

   それは地元ほど切実な問題。そして維新大阪万博大失敗賭博場建設中止が現実味を帯びてきて地元ではあと一息と急速に機運が盛り下がっている。

  

明  16万トンの大きな船体です。

   維新は賭博場の建設で毎年1000億円の寺銭が入ると宣伝したがよくて0円おそらく地盤沈下対策だけでも税金の持ち出しになる。万博の失敗

   で賭博場の建設が中止になればダブル失敗の最悪の事態は避けられる。

  

健  次は可愛い船だ。調査船か練習船だ。

   維新の取返しのつかない失敗だが、最大の損失は処分場としての夢洲を失っとことだ。夢洲の処分場としての大阪市の恩恵は年間500億円であっ

   たと言われている。近畿2府4県159市町村は大阪湾フェニックスセンターを作って大阪湾の4つの埋立地を最終処分場としているが1トン当た

   り1万数千円から2万数千円の処分料金がかかる。大阪市の夢洲の処分場は無料だ。それに夢洲の処分場が無くなったことは近畿全体の大問題なん

   だ。これ以外にもう処分場は無いんだ。新設のめどもない。

  

舞子 可愛い船、遠ざかります。だんだん近づいて来たけどこの鉄塔は何。

   維新の口から出まかせ政治がとんでもいないことになってしまったけども兵庫県はますますとんでもないことになっている。

  

明  オレンジ色の中、おれんじえひめかおれんじおおさかだ。

   立花は自分が選挙戦中に言った名誉棄損で警察に呼ばれて、怖くなって真実相当性を証明するため情報の入手先である維新の県会議員の名前をしゃ

   べってしまった。増山県議はは離党勧告、岸口県議は除名処分と決まって二馬力選挙事件のここまでの構図は明らかになった。二人は居直って真面

   目に反省もしないし居座って議員辞職もしない重罪人ではあるが配役に過ぎない。

  

健  おれんじえひめ明石海峡を通過します。

   しかし同席した民間人と文書作成者は黙秘を貫いた。二馬力選挙の立案者はだれか。東京から立花を呼んだのはだれか。漏洩した県議は黙秘したが

   少しずつ浮かび上がってきた。

  

舞子 一本しかないからいつもの砂打船ではないようね。

   事件の初めから黒幕として疑われていたのは明石・淡路島を選挙区とする西村康稔衆議院議員。菅元総理は飼い犬の日本維新の会にまるで餌を与え

   るように兵庫県知事の椅子を与えようとした。この時、動いたのが兵庫県選出の衆議院議員の西村と谷よ。既に候補者に副知事の金沢さんが決まっ

   ていたのに介入して自民党は分裂選挙、維新の会と自民党が推薦した斎藤が当選してしまった。二回目の選挙は谷さんは斎藤の余り無能さに手を引

   いたが、西村には稲村知事に強い危機感があった。裏金選挙で苦戦、当選はしたが明石市では立憲の候補者に得票数で負けた。立憲系の知事は阻止

   したい。自分の存在感もしめせる。動機は十分ね。

  

明  セメントサイロがあるからきっと土壌改良の作業船だ。

   しかしまさか国会議員の西村が立花を呼んでくることはできない。A氏候補は何人かいるようだが、話題になっているのが大金持ちの選挙マニアの

   朝比奈氏だ。西村とは最初の衆議院選挙で落選以来の旧知の間柄、斎藤とは今回の選挙でも朝比奈氏のXに何度も斎藤とのツーショット写真が出て

   いる後援者だ。それに泉房雄暴言前明石市長と同級生で同じ柔道部、辞任に追い込まれた泉房雄を出なおし選挙で当選させた経験と実績がある。こ

   れで立花との二馬力選挙は完全に証明できる。偶然だ、知らないと言い逃れできない。二人目のA氏候補は中国人でもない韓国人でもない超大金持

   ちの外国人、北朝鮮であれば斎藤知事とピッタリつながる。

  

健  だるま夕日だ。遠いが大型客船です。

   メルチェの運動員買収容疑、立花との二馬力選挙、ビンゴは二つ完成している。しかし道義的責任の意味が分らないと言う斎藤は連座制が適用され

   なければ絶対に逃げる。最後の決め手は大阪万博500日前祭の阪神オリックス優勝パレードだ。全く盛上がらない維新大阪万博のPRに阪神オリ

   ックスダブル優勝を利用しようとして5億円をクラウドファンディングで募集したが大阪府・市職員を恐喝まがいの方法で脅かしても集まった金は

   約9千万円、残りは企業に押し付けたが兵庫県では集まらない。大阪府との交渉や企業との板挟みで兵庫県では自殺者まで出た。しかし〇〇〇組長

   の吉村大阪府知事は組員の斎藤兵庫県知事に対して上納金が無ければ詐欺でも強盗でもして金を作れと命令した。組員の斎藤兵庫県知事は言われた

   通り、コロナ禍で頑張る中小企業を支援する信用金庫に対する補助金を1億円から4億円に増額、これを寄付金としてキックバックさせた。斎藤は

   背任罪、吉村はその教唆犯で二人とも逮捕だ。

  

舞子 日が沈みます。このスマートさはきっと飛鳥Ⅱです。

   4月13日維新大阪万博の開会式、挨拶を終えて下りてきた吉村知事は舞台の袖で待っていた捜査員に逮捕される。参列していた斎藤兵庫県知事も

   後ろから捜査員が近づいて二人は同時に逮捕される。映画砂の器のような感動のフィナーレね。

   

明  飛鳥Ⅱ近づきます。飛鳥Ⅱをあおいが追い抜きます。 

   しかし二人が逮捕されても胸糞が悪いのは立花だ。すべてを知っていながら小出しにして金にしている。まるで和歌山カレー事件の犯人だ。

  

健  明石海峡大橋に電気がつきます。 

   立花も片山も井ノ元も逮捕される。

  

舞子 大きいほうのジャンボフェリーあおいです。

  

明  飛鳥Ⅱ、回頭します。

  

健  飛鳥Ⅱ、明石海峡大橋を通過します。

  

舞子 飛鳥Ⅱ、ハイウエイオアシス通過します。 

  

明  飛鳥Ⅱ、間もなく明石海峡を通過します。我々の任務はこれで終了だ。


          船のデーター
       
       もがみ型護衛艦

         もがみ型護衛艦         基準排水量  3900トン          海上自衛隊

         全長  133m        速力  30ノット      6インチ砲 1  垂直発射システム

       ENEOS EARTH

         原油タンカー          総トン数  160723トン         船籍国 パナマ

         全長  339m        

       BRIGHT HORIZON

         原油タンカー          総トン数  160059トン         船籍国 パナマ

         全長  339m        

       海邦丸

         漁業練習船           総トン数  699トン            沖縄県

         全長  59m

       おれんじえひめ

         客船(フェリー)         総トン数  14759トン          四国開発フェリー

         全長  199m        最高速力/巡航  22.784/19ノット   

                       旅客定員 519人   乗用車 45台  トラック 12m 175台

       DSM3号

         深層混合処理船          排水トン  3430トン           トマック(東洋建設)

         全長  47m   全幅  28m

       飛鳥Ⅱ

         客船               総トン数  50444トン          郵船クルーズ

         全長  240m         速力  21ノット         旅客定員  872人

       あおい

         客船(フェリー)          総トン数  5200トン           ジャンボフェリー

         全長  132m          航海速力  18.5ノット

                          旅客定員  620人       トラック 84台           



       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
   
         明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       
 

小説タウンハウス 40 神出山田自転車道(階段剣道)その3 淡山疎水23

2025-02-28 07:10:39 | 日記
 
     小説タウンハウス 35 神出山田自転車道(階段県道)その1淡山疎水20(2023.4.21)

     小説タウンハウス 37 神出山田自転車道(階段県道)その2淡山疎水22(2023.8.25)
の続きになります。

 弘前市から竜飛崎に至る国道339号線の終点は全国で唯一の車の走れない国道として有名です。階段部分は全長332m、

362段高低差70mは息の切れる酷道と揶揄されることもありますが、兵庫県の一般県道563号線は、サイクリングとウオー

キングを楽しむ健道です。桜はまで咲いていませんので写真は昨年以前のものです。

  

 神出山田自転車道は神戸市北区山田町から神戸市西区神出町を結ぶ全長19.3kmの自転車と歩行者の専用道です。開通は平成

2年ですが神戸市が1億7千万をかけて再整備を行い令和元年11月10日、リニューアル記念式典が行われました。

  

 団地小説短編集を歩くは「団地小説短編集」掲載の10団地とその周辺の魅力を伝えるブログです。タウンハウス岩岡の近くを

流れる淡河川・山田川疎水(岩岡支線)それに沿ってはしる神出山田自転車道と言う事で毎度おなじみの「いなみ野台地を潤す水

の道淡河川山田川疎水」をお借りします。

  
 
 兵庫楽農生活センターにある地図です。真ん中の大きな道?は塗料が収縮してできた傷です。自転車マークのある点線が神出山

田自転車道道です。

  

 前回の下りてきた階段の反対側です。金網の右側が合流幹線(淡河川疎水と山田川疎水が合流)になります。路上に神出山田自

転車道の表示があります。疏水については

   小説タウンハウス 24 宮ヶ谷調整池ー小束野開拓ー老ノ口分水所 淡河川山田川疎水13(2021.1.29)をご覧ください。

   

 最後の階段になります。並行する坂道は一般道です。

   

 階段を登り切ったら道路になります。

   

 台地の上を走ると、合流幹線に合流します。

       ⑨兵庫楽農生活センター

  

 左側の白いラインの道が神出山田自転車道になります。兵庫楽農生活センターは平成18年11月にオープンしましたので自転

車道より後になりますが、自転車道のリニューアルに際して西のターミナルと位置付けられてレンタサイクルの貸し出し返還も行

われています(実施時期のみ)。右側の看板の中にあります。

   

 兵庫酪農生活センターは農産物の直売所・カフェ・加工施設に水田・畑・果樹園、家庭菜園指導から就農支援等14haに及ぶ

大型施設です。

   

 建物は呉錦堂の小束野の別荘を模しています。呉錦堂は華僑として成功し日本亡命中の孫文をかくまった舞子の移情閣(孫文記

念館)の持ち主で小束野の開拓にも功績を残しました。呉錦堂池は階段県道その2にあります。

   

 合流幹線(金網の中)に沿って老ノ口分水所に向かいます。

  

 老ノ口分水所です。左が岩岡支線、中央が合流幹線となります。

       ⑩老ノ口休憩所

  

 合流幹線に沿って少し走ると現在の終点(神出山田自転車道ですので始点)老いの口休息所です。
  
   

 当初の始点神出ファームビレッジには神戸市の資料では老ノ口休息所を通らずに南下する2通りの推奨ルートがありますが私の

かすかな記憶にある当初のルートを行きます。

 国道175号線(写真は国道から神出山田自転車道の入口になります)超えて直進します。このあたりの南に

     小説タウンハウス 9ポンプ池と神出発電所 淡河川・山田川疎水(淡山疎水)(20178.3.9)

 の神出発電所跡があります。合流幹線の水の一部を田の下の導水路を通して二十番池の低地に落として発電をしていました。

   

 国道175号線のバイパス(擁壁の上)が出来て道路事情が変わったので本来のルートが廃止されて新しく推奨ルートができた

と思いますので正確に旧ルートではありません。

       ⑪神出ファームビレッジ         

  

 神出山田自転車道の本来の始発駅です。農産物の直売、農家レストラン、バーベキュー、農業体験、50㎡のかなり大きめの貸

農園と盛りだくさんの施設がそろっています。

    神出山田自転車道(階段県道)完走です。ありがとうございました。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
   
         明舞書店で好評発売中。


       



       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

    

連載小説AKB 170 第143話 LNG MARS(マーズ)明石海峡安全日記

2025-02-21 06:24:56 | 日記
    
   

明  東から13万トン級の大型の液化天然ガスタンカーです。

  

健  ガスタンカー2号浮標を通過します。いつのながらすごい迫力だ。

  

舞子 まりん・あわじ船尾を通過します。あれ船籍港は大阪です。

  

明  西から艀です。

  

健  なかなか渋いタグボートだ。

  

舞子 西から突然16万トン級の大型タンカーです。

明  こんなに見通しがいいのに大型タンカーだ突然現れるわけがない。

健  もめるな実は我々は休憩をしていた。気を引き締めて海峡警備再開だ。

  

舞子 この梯子が下りたままです。この錆びようは日本の船ではないわね。

   日本でないと言えば奈良県の山下奈良県知事が2億7千万円をかけて計画した奈良公園の屋外Kポップコンサートを3千万円の室内公演に変更する

   らしい。情報公開請求で日づけ以外は黒塗りの戸籍謄本を公開したが、知事のルーツがK国であることが広く知られてしまった。先祖の国に錦を飾

   ろうと大物Kポップ芸人を呼ぼうとしたがそんな税金の私用が許されるわけがない。3千万円でも無駄遣いよ。

  

明  LFE N2 2号浮標を通過します。へさきがまっすぐななので不思議な波が立ちます。箱型のバージ型ローロー船の船尾の凹部の専用の押し船

   を入れて鋼材運搬専用者を載せて運びます。

   政治家のルーツがどこであるかは関係がないと言う人もいる。アメリカでは公表が義務づけられている。日本では日本人以外を想定していないから

   そのような規定はない。しかし公職選挙法で学歴や経歴の詐称が禁止されているのは有権者の判断に影響を与えるとともに嘘は政治家への牽制手段

   となるからだ。

  

健  大型タンカー明石海峡大橋を通過します。

   小池都知事のカイロ大学主席卒業はタレントの宣伝文句ととしてはどうでもいいことだが、政治家としてはいけないことである。現に国会議員時代

   多額の援助がエジプトに、とくにカイロ大学にされた。当時からこれは口止め料と言われていた。秘密を知るものにとっては政治家の嘘や秘密は大

   きな牽制手段となる。

  

舞子 不思議な押し船です。普通の艀を押しています。

   朝鮮学校の補助金の問題は斎藤兵庫県知事になって増額されたわけではない。しかし補助金カット命の斎藤知事が他県に比べて突出する補助金を廃

   止しない不思議は牽制されている結果かもしれない。

  

明  たしかに普通の艀をロープで何カ所も固定して押している。港内では小回りは効くがこんな運び方は初めてみる。

   斎藤兵庫県知事がN国党ではなくてN〇〇だと言う事については色々なユーチューブでも語られだして少しずつ知られてきた。外国人参政権の稲村

   は絶対阻止と言って期日前投票に列を作ったおばさんが斎藤知事のルーツを知ればびっくりだろうけれども。

  

健  西から団体です。

   斎藤擁護派もルーツを知ればおとなしくなる。ルーツ問題は周知できれば兵庫県分裂解消の特効薬になる。

  

舞子 セメントタンカー2号浮標通過します。セメント満載です。

   2月7日ついにPR会社メルチェに警察の強制捜査が入った。斎藤陣営の選挙違反疑惑は確実に捜査が進んでいる。しかし選挙違反の本丸は運動員

   買収事件のメルチェではない。道義的責任の意味が分からないと言う斎藤元彦なら連座制が適用されなかったら一緒に写真に写っていても居座る。

   選挙で解明すべきは二馬力選挙よ。

  

明  材木運搬船近づきます。

   そして立花は噓八百の情報源を明らかにした。兵庫県の片山副知事呼び出されてホテルオークラに行ったら、片山副知事はいなくて、百条委員会の

   副委員長の維新の会の岸口実から文書を手渡された。内容は事前に数人の議員から聞いたものと同じであった。これで事実と確信して選挙戦で元県

   民局長の10年で10人不倫や人事権をちらつかせた不同意性交の話を拡散した。これで斎藤元彦は当選したと思うと語った。副知事も維新の会も

   すべてグル。斎藤元彦が知らないわけがない。と言うよりも文書を書いたのは斎藤陣営の中枢、兵庫県の中枢のだれかだ。斎藤元彦の恐るべき復讐

   心だ。これで元県民局長の名誉も回復できる。

  

健  材木運搬船にも梯子です。

   そして本当の本丸は、維新大阪万博500日前祭の阪神オリックス優勝パレードの兵庫県の補助金の協賛金キックバック事件だ。〇〇団組長の吉

   村大阪府知事は、組員の斎藤兵庫県知事に対して上納金が無ければ詐欺でも強盗でもして金を作れと命令した。斎藤組員はコロナで頑張る企業を支

   援する信用金庫に対する補助金を、1億円から4億円に増額、これを協賛金にキックバックさせた。吉村も斎藤も逮捕だ。

  

舞子 材木運搬船明石海峡大橋を通過します。

  

明  この梯子は水先案内人のパイロットの下船用の梯子です。

健  時間と船の燃料を節約するため船が走ったまま乗り降りすることもあります。

  

舞子 甲板のロートの様子がよくわかります。製紙用の木材は砕いたチップの状態で輸入します。

  

明 材木運搬船明石海峡を通過します。本日の任務はこれで終了だ。パイロットさん気を付けて下船してください。


          船のデーター

       LNG MARS マーズ

         液化天然ガスタンカー          総トン数  136710トン              商船三井

         全長  288m            航海速力  19.5ノット

       HIRADO

         原油タンカー              総トン数  159806トン              船籍国 フランス

         全長  333m

       HHK‐01

         プッシャーボート            総トン数  19トン                  阪神港さしけ運送協会

       JFE N2

         バージ型ローロー船           総トン数  1245トン                運航 JFE物流

         全長  121m

       第一トクヤマ

         セメントタンカー            総トン数  4381トン                トクヤマ海陸運送

         全長  110m



       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

  

小説キャナルタウン 144 能福寺 平清盛公845回忌追善法要 清盛塚と清盛塚筋商店街

2025-02-14 06:55:59 | 日記
   
  

 平清盛公の御命日は治承5年閏2月4日です。太陽暦換算で3月に法要を行うところが多いですが能福寺では伝わる2月4日を大切にして毎年2月4日

11時から追善法要が行われています。今年は845回忌になります。晴天には恵まれましたが立春寒波の直撃を受けました。

  

 ご住職のご挨拶札です。寒い中よくお参り下さいました。強風で大きな蝋燭には火をつけません。ご焼香はしていただけますのでよろしくお願いしま

す。

   

 街歩きのグループが来られましたのでご参列いただきました。塔婆が飛んでしまう強風です。

  

 ご住職の読経で法要が始まります。能福寺の寺領内に壮大な廟が道営されたと伝わりますが源平の合戦で尽く灰燼に帰します。現在の廟は昭和55

年2月、平清盛公800回大遠忌に清盛塚を模して再建されました。平清盛公の墓所については諸説あります。

   

 よくわかりませんが真言密教のありがたい作法です。

  

 ご焼香が始まります。私はおそらく平家一門ではないと思いますが毎年ご焼香させていただいています。

   

 この日は熱心な清盛公のファンの小学生も来られ、焼香されました。御法話の後清盛塚に向われました。

  

 いつもありがたいご法話を忘れてしまいます。追善法要の大切さ祖先への感謝の気持のようだった気がします。清盛公あっての神戸市です。


       清盛塚と清盛塚筋商店街

  

 地図は右が北になります。能福寺の南二つ目の信号の角に清盛塚があります。

  

 弘安9年(1286)2月、時の執権北条貞時は平家一門の栄枯盛衰を憐れみ十三重の石塔を建立、今は墓所さえわからない平清盛の霊を弔います。今

に伝わる清盛塚です。写真は5分咲きの桜です。

  

 左から清盛塚、神戸開港100年祭を記念した作られた平清盛像、琵琶塚の石碑になります。清盛塚と小道を挟んで琵琶型の塚があり江戸時代より琵琶

の名手、平経正の墓と信じられていました。明治35年地元有志により琵琶塚の石碑が建てられました。大正年間の道路拡幅に伴い清盛塚とともに移設さ

れました。

  

 能福寺に平相国廟が再建されるまでは清盛塚で追善法要が行われていました。最近は少し参列者が増えましたが、個人的には清盛塚で行った方がたくさ

ん来られるのではと思っていました。しかし参列者のスペースが無いことに気が付きました。

  

 清盛講社の立派な玉垣があります。明治28年4月の日付がありますので玉垣も移設されたようです。南条荘兵衛は江戸時代の前から続く名家で、兵庫

津の豪商(和用紙の卸・小売業)明治24年の初代兵庫大仏建立の実質的なパトロンであったと伝わります。平成30年11月の能福寺の鐘楼落慶法要で

はではひ孫の方が兵庫大仏の前でパントマイムを奉納されました。

 6月3・4日が清盛講の縁日で大変にぎわったと伝わります。

       清盛塚の花立       

   

     令和7年2月4日                 令和6年9月24日

   

     令和6年2月4日                 令和5年3月2日

 私は祀られない清盛塚を訴えたい気持ちで清盛塚の花立の写真を撮ってきました。しかし写真を並べて気が付きました。花は少なくとも年に2回は替え

られていたのです。清盛講による催事は現在は無いように聞いていますが、清盛講の精神は引き継がれているのかもしれません。

 清盛塚の現在の所有者・管理者は神戸市となっています。もしここに生花があれば清盛塚の観光資源としての価値は上がるのではないでしょうか。観光

資源と考えれば、行政の対応も可能です。効果はすぐには出ないかもしれませんがやってみる価値はあるとおもいます。

 戦前の清盛講を支えていたのではないかと勝手に想像する清盛塚筋商店街です。

  

 兵庫区が工業地帯として発展、人口が急増、三菱重工神戸造船所から新開地にいたる当時日本一長い商店街が誕生します。中でも清盛塚筋商店街と大仏

前商店街は門前町効果もあり大いに繁盛しました。        記事と地図は「昭和初期の兵庫商店街」から

  

 道路が拡幅され清盛塚・琵琶塚が移転しますが、市内に張り巡らされた市電網により神戸市は近代的な街として飛躍します。

  

 清盛塚と住吉神社部分は現在と同じように一段高くなっていますので商店はありません。また真光寺の入り口部分は池がありたくさんの亀がいて亀の池

として親しまれていました。

 この清盛塚筋商店が清盛講を支えるとともに、6月3・4日の清盛講の縁日は大いに繁盛したのではないかと勝手に想像しています。

  

 昭和4年の清盛塚。


        明治期の清盛塚周辺          

  

 「明治初期兵庫津38ケ町 土地台帳名簿録 郷土史家 前田章賀 平成24年4月」に色々書き加えた地図です。明治30年に完成した兵庫運河が書

き込まれています。右が北になります。

 手の型部分が清盛講になります。この時代はまだ清盛塚筋商店街はありません。上が真光寺になります。空襲で焼失するまでの真光寺は町中にありなが

ら林間を思わす木々に囲まれ荘厳な伽藍が並んでいました。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

   明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!