goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 169 第142話 頑張れ晃福 明石海峡安全日記

2025-02-07 07:08:58 | 日記
   
   

明  台風並みの強風です。しかしまりん・あわじは運航している。双胴船で明石海峡大橋が強風で通行止めになっても運航するとんでもない船だ。

   

健  エスコート船ぎんがが大波をかぶった。貨物船にも大波だ。

  

舞子 でも10万トン級の大型船よ。

   

明  しかし甲板まで大波だ。

   大波といえば兵庫県の大波がまだ収まらない。ユーチューバーにとってはますます儲かる金鉱脈だが、兵庫県民は口にするのも忌まわしくて疲弊し

   ている。

  

健  大型ばら積貨物船遠ざかります。しかしまた大波だ。

   そこへ奈良県で文字通りの大騒ぎだ。維新の山下知事が10月に奈良公園で巨大スピーカー、巨大画面、レーザー光線の2億7千万円のKポップの

   コンサートを発表した。そんなものはだれも望んでいない。山下知事はKポップではなくてK国らしい。奈良県民は情報公開請求で戸籍謄本の開示

   を請求したら日付以外は真っ黒けの謄本が公開された。奈良県はKポップのK国、兵庫県はN国党ではなくてN〇〇、これが維新の候補者だ。

  

舞子 続いて大型ばら積貨物船明石海峡大橋通過します。

   天然記念物の奈良公園のシカはどうなるの。観光客だって大迷惑。しかしKポップを呼びながK国ルーツを隠すなんて全く矛盾する行動ね。

  

明  堂々の船団だ。

   K国やC国には自慢する文化がある。経済崩壊前のC国では高級官僚が収入を自慢、共産党幹部の孫が祖母から100万元の小遣いなどの自慢投稿

   が相次いで中国共産党が自慢禁止命令を出した。韓国は世界で一番古い国だと信じている。どうしても祖先の祖国に、知事になって私はこんなに偉

   いんだ。祖先の祖国から2億7千万円でKポップ芸人を呼ぶことが出来ると自慢する衝動を抑えられなかったんだ。

  

健  しかし大波をかぶります。

   とんでもない税金の私的流用だ。私的流用といえば、ついに兵庫県の税金キックバック事件の告発状が警察に受理された。盛り上がらない維新大阪

   万博の盛り上げようと阪神オリックスダブル優勝を利用して大阪万博500日前祭・阪神オリックス優勝パレードを御堂筋と神戸でクラウドファン

   ディング5億円で計画した。しかしファンは反発、維新が大阪府・市職員を脅迫しても9千万円あまりしか集まらなかった。維新は不足分を企業に

   押し付けた。維新支配が長い大阪では集まったが、兵庫では恥ずかしいような努力にもかかわらず集金出来なかった。そしてついに税金に手を付け

   コロナで頑張る企業を応戦する信用金庫の補助金を1億円から4億円に増額、優勝パレード寄付金にキックバックさせた。

  

舞子 大変、前の大型貨物船沈没です。船橋しか見えていない。

明  沈んだのではない。地球が丸いからだ。思ったほど地球は大きくないのだ。
 
   税金キックバック事件は、吉村大阪府知事も同罪だ。〇〇〇組長が上納金を納められない組員に、詐欺でも強盗でもして金を作れと言って斎藤知事

   はそれを実行した。分かりやすい事件だ。金の流れは明らか、警察にとっては、コロナの給付金詐欺のような簡単な事件。斎藤知事も吉村知事も

   一緒に逮捕してほしい。
 
  

健  ジャンボフェリーのりつりんⅡ手前を青い平らな船の晃福だ。橋の下をくぐれるよ言うに操舵室が上下する。

  

舞子 あんなに大きな貨物船が大波をかぶっているのに割と平気みたい。

  

明  風の向きが影響あるのかもしれない。それに海岸近くで波が低いのかもしれない。頑張れ晃福。

  

健  小型タンカーの向こうに大型タンカーです。

   

舞子 大型タンカー近づきます。

  

明  東からにっぽん丸です。

  

健  大型タンカー淡路島にかかります。

  

舞子 にっぽん丸明石海峡大橋を通過します。

  

明  強風の中一番狭いところでですれ違います。

  

健  さすが日ノ本、にっぽん丸。逆光で何も見えない。

   

舞子 にっぽん丸遠ざかります。大波はかぶっていません。とがった舳先の効果かもしれない。

明  大変な強風だったが本日の任務は無事終了だ。
  

   

         船のデーター

       UNITED ETERNITV

         ばら積貨物船               総トン数  93638トン           船籍国 パナマ

         全長  291m

       ANNABELL

         ばら積貨物船               総トン数  984973トン          船籍国 パナマ

         全長  291m

       晃 福

         貨物船                  総トン数  233トン             大泉物流
     
         全長  49m

       ENEOS OCEAN

         原油タンカー               総トン数  160377トン          ENEOSオーシャン

         全長  339m

       にっぽん丸

         客船                   総トン数  22669トン           商船三井クルーズ

         全長  169m             最高速力/巡航  21.6/20ノット    旅客定員 499人


       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

           明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       
 

連載小説AKB 168 明舞新春餅つき大会 交流ゾーン協議会&松2自治会 令和7年

2025-01-31 07:05:02 | 日記
    
       新春明舞餅つき大会 令和7年1月13日

  

 主催は松が丘コミュニティ交流ゾーン運営協議会、明舞センター商店会・NPOひまわり会・明舞サポーター会議の共催です。

   

 朝早くから明舞センタービルのホールに杵の音が響きます。

  

 名物の2連臼です。街開きから50年、面積197ha当時兵庫県最大のニュータウンも高齢化等の問題に直面、色々の方が活動しています。毎年神戸学

院大学の学生さんがつき手として来てくださいます。

   

 あっ!事故発生?臼から飛び出したお餅を見事にスライディングキャッチでした。お餅が杵にくっついて飛び出すことがたまにあります。

   

 松が丘コミュニティ交流ゾーンは、普段はふれあい食事処めいまいひまわりとして高齢者に食事や喫茶を提供しています。今日はもち米を

蒸してお餅を丸めます。高齢者にお弁当を配達する三輪バイクが電気自動車になりました。

  

 子供達も並んで順番にお餅つきです。

   

 みんな頑張りました。

   

 みんなでついたお餅を配ります。私も頂きました。ありがとうございます。おいしかったです。


       新春恒例 餅つき大会 令和7年1月26日

  

 明舞団地(公団)松が丘自治会 UR明石舞子団地(B地区)のお餅つきです。

 資源回収の収益で実施しますのでどなたでもお越しください。自治会も加入率100パーセントではありませんので優しい心遣いです。

  

 冬晴れの団地に杵の音が響きます。去年は寒波に襲われましたが比較的あったかです。おもちをつきたいつきたい人は9時半集合でたくさんの子供達も

集まりました。

  

 ついたお餅を手早く丸めるめます。

   

 本日のメニューは、ぜんざい・だいこんおろし・きなことおぞうにです。

   

 お客さんがゾクゾク来られます。ドンドン作ります。おもち何こ入れると聞きます。食べ放題です。

   

 松二地蔵尊にもお供えします。 ぜんざいお餅2個入りをいただきました。おいしかったです。

  

 穏やかな冬の日、お客様が次々に来られます。

  

 お腹がいっぱいになったら子供たちは走り回って遊びます。

   

 そしてもう一度お餅つきのお手伝いです。
  
   

 毎年来てくれる次世代のエースです。

   

 最後は来年の招待選手?ものすごいパワーです。お餅つきは来年も盛況です。

  

       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

          明舞書店で好評発売中。

       
 

       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。

       
       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       
     

番外編 37 姫路市旧モノレール橋桁撤去工事 令和6年度(前編)

2025-01-24 07:09:22 | 日記
  
  

 今年は最後の橋桁の撤去が行われます。点々と続く手前の四角いコンクリートはこれまでに撤去された橋脚の跡を塗り込めたコンクリートです。

 本格的な工事は非出水期の始まる11月1日からになりますがとりあえずきれいに草刈りが行われています。

   

     姫路市のホームページからの要約

  工 事 名  旧モノレール橋桁撤去工事       工事場所   姫路市延末地内

  契約相手方  孔明建設株式会社           契約年月日  2024年8月7日

  契約金額   79042537円          工  期   2024年8月8日~2025年3月14

  工事内容   旧モノレール橋桁撤去 2径間    仮設工事一式

  工 事 名  旧モノレール橋桁撤去工事実施設計委託

  契約相手方  協和設計株式会社            契約年月日  2023年7月10日

  契約金額   7951900円            工  期   2023年7月11日~2024年1月6日

  工事内容   設計業務 上部工(橋桁)撤去設計一式  (この撤去工事実施設計は6年度工事に対応するものです。昨年の記事は誤りです。)

   

 非出水期の始まる11月を待って今回もまず船場川の半分を埋め立てて足場を作ります。

   

 現場がだんだん奥になりますので足場も伸びていきます。一番奥の橋脚横の部分は少し広くなっています。

  

 今までの工事では見なかった鋼材があります。

  

 これは何でしょうか。梯子?柱?

  

 今までは下ろした橋桁を置く枕しかありましたがこの鋼材は何でしょうか。

 工事の方の話では、下が工場敷地で橋脚を降ろして切断するスペースがないため、足場を組んで橋脚を切断、その後橋脚を降ろすそうです。

 大きなプロパンガスのボンベが見えますが工場は日本セラムで工業用のセラミック製品を作っています。あまり身近ではありませんが映像で見たことが

あるものとしては半導体を焼く容器があります。

  

 立派な足場が完成しています。

  

 厳重に切断した橋桁が落ちないように支えがあります。昨年は橋脚撤去工事でしたが、橋脚を切断してだるま落とし状態の時に1月1日の能登大震災が

起きて姫路も震度3の揺れがありました。切断した橋脚は四方に鉄板を当ててアンカーボルトで固定していましたので崩れることはありませんでしたが安

全第一です。

  

 基礎の鋼材の上に柱を立てて、柱の上に鋼材を渡して、鉄橋に枕木を並べるように角鋼管をおいてコンクリートの橋桁を支えているようです。

  

 手柄山の姫路モノレール終点付近からです。

  

 令和7年1月9日です。実は1月に橋桁を切断すると聞いてましたので切断はまだ終わっていないと思っていましたが、切断したレールをトラックに積

み込んでいます。

   

 橋桁にあらかじめ埋め込まれたナットに吊金具をボルトで止めているようです。

   

 35トンクレーンで持ち上げて下ろします。

  

 橋桁は鉄骨構造にコンクリートを巻いたものです。

  

 昼休みになりましたので手柄山に来ています。キティちゃんの新幹線が走っています。

  

 橋桁の縦の白い汚れが切断部分です。よくはわかりませんが2本の橋桁をそれぞれ7つに切ったようです。橋桁が切れてレールが残っているのは不思議

な感じですがダイヤモンドが埋め込まれたワイヤーを回して切断するワイヤーソーを使用しますので、最初にワイヤーを通す隙間があれば可能です。

 転倒防止の支えは2本の鋼材をL字型に組み立ててあてがっているいるようですが、下の鋼製の桁との固定方法はわかりません。

  

 切断し橋桁をダンプカーで運び出します。

  

 残っていたレールが下ろされます。

  

 35トン吊クレーン車の大きなアームが格納され今日の作業は終了です。


        後編は工事終了後の3月か4月に投稿を予定しています。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

        

小説多聞小唄 20 多聞寺 修正會 追儺式(鬼追い)5年ぶりに開催 令和7年

2025-01-17 07:04:35 | 日記
   
  

 令和7年1月5日、神戸市垂水区の多聞寺の追儺式(鬼追い)がコロナか禍を経て5年ぶりに開催されました。修正會法要はお正月に行われる仏教の

法会で変わらず行われていました。今年は餅撒きは中止でお餅は手渡しされます。

  

 議員先生も来られてお正月らしい風景です。五色の吹き流しが法要があることを知らせています。

  

 5年ぶりの開催で最後まで練習に余念がありません。

   

 舞台の左右にかがり火が焚かれますので付近に念入りに予備注水が行われます。赤いドラム缶には水が入っています。空襲で活躍した火ばたきが水につ

けてあります。外には消防車が待機しています。

   

 お参りの方が集まります。庫裏の屋根の上に見えるのは新多聞団地の253号棟14階建てです。

   

 お坊様が本堂に入られ修正會が始まります。いつもCDのお経が流れていますが生の聲明になります。かがり火に火がつけられます。

  

 まだまだお参りの方が来られます。

   

 多聞寺ではお坊様は内陣でお経をあげられますので見ることはできませんが今年は外で太鼓と鐘が打たれます。

 保存会の方から5年ぶりに再開できたこと、餅撒きが無くて勇壮な舞が少ないとご挨拶がありますた。以前は延べ16匹の鬼と子供鬼も出ました。

  

 まず一匹の鬼婆が出てきて清めの塩をまきます。子供たちが「塩いらん」と叫びます。鬼はますます塩をまきます。そんな掛け合いも見られなくなり

改めて5年の歳月の長さを感じました。

  

 松明とまさかり、槌、剣をもって三匹の鬼が舞います。

  

 本来なら三方の上にお餅がのっていてお餅を撒きます。ポーズだけのエアー餅撒きです。

  

 本来なら、舞った後、小枝ごとに小さく切られて、お華がまかれます。餅撒きと華撒きで計6回行われます。

  

 あれ?鬼が下りてきました。

  

 まさか鬼さんがお餅とお華を配っています。駅の改札方式でゲートは鬼さんと同じ数の三つです。

  

 餅撒きが無くて残念が半分、ゆっく苦労せずに確実にお餅とお華がもらえる嬉しさ半分でしたがお参りの方の評判は良かったようです。

  

 最後に議員先生のご挨拶です。

  

 お餅とお華です。お華は家に飾ってれば幸運が訪れます。50円玉がついていれば大当たりです。

       餅撒きが行われた年の様子は

     小説多聞小唄 4 多聞寺修正會 鬼追い會式 新多聞団地が団地再生定期借家(2019.1.8)をご覧ください。

      6年前は紅白の餅が入った小袋を3つとりました。集約化される新多聞団地、500番台住宅の半分が解体されました。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3-7 松が丘ビル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店西隣

          明舞書店で好評発売中。

         


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気ななる小説の元気になるTシャツ!

       

  

小説キャナルタウン 143 兵庫津のお正月 令和7年

2025-01-10 06:24:04 | 日記
  
      令和7年1月1日兵庫津は穏やかなお正月を迎えました。兵庫津と言っても広いのですが小説キャナルタウンで

     お世話になっているごくごく狭い範囲のお正月風景です。 

       三石神社        

  

 手前が三石神社、右奥の鳥居が和田神社になります。どちらも現在の三菱重工神戸造船所の構内にありましたが国策に協力移転しました。そんなわけで

三菱重工神戸造船所との深い関係が続いています。

   

 三石神社は三願成就、御祭神の神功皇后にあやかり勝負と安産の神様です。三石とは三韓征伐凱旋の帰りに軍船が動かなくなりこの地に上陸、三つの石

を立て占った故事によります。本殿前の銅像は神功皇后と幼き応神天皇を抱く武内宿祢です。

     小説キャナルタウン 116 三石神社 例大祭 神幸式(令和5年)(2023.6.9)

       和田神社

  

 ご祭神は手天御中主尊、淡路島から流された恵比須様が最初に流れ着いた地として恵比須様、平清盛が厳島神社から勧進した弁天様です。5月のだんじ

り祭り、6月末の大祓で何度も伺っています。和田神社は兵庫津南浜の総鎮守です。

   

 「巳年やのに和田神社いかへんの?」白蛇は和田神社の神様のお使いです。境内にはお店も出ています。サザエのつぼやき・りんご飴・たこ焼きです。

  

 6月30日の夏越しの祓はよく知られていますが、大祓は半年間の罪・けがれを清めるものとして12月31日の年越しの祓と対になった神事です。

茅の輪がありますので初詣と同時に半年間の罪・けがれを清めることができます。

       七宮神社

  

 平清盛が築港工事が難航するのは土取り場となっていた塩槌山に祀られていた大己貴命(大国主命)の怒りと考えこの地に移設お祀りしたのが始まりと

伝わっています。兵庫津北浜の総鎮守です。節分や春まつりに伺っています。

   

 本殿ではお神酒の接待(セルフ)と社務所では甘酒の接待があります。

       能福寺

  

 2月4日の平清盛公追善法要、5月9日の大仏尊大法会はコロナ禍による非公開期間を除いて毎回伺っています。

   

 大晦日は除夜の鐘、そして新年のお参りです。本堂にしめ縄がありました。

       真光寺

  

 一遍上人の御命日の9月16日の開山忌法要にお伺いしています。静かなお正月ですが時折お参りの方が来られます。

   

 一遍上人の御廟にはしめ縄、境内の墓地には鏡餅がお供えしてありました。

        兵庫津ミュージアム        

  

 初代県庁館の兵庫県庁の大きな表札は盗難防止のためでしょうかありませんでした。

       川崎車両         

  

 新幹線は去年化粧直しをしました。鉄扉が閉められてお正月は完全休業です。新幹線車両の積み出し等で伺っています。


       三菱重工神戸造船所

  

 シャッターが閉まっています。屋上に三菱の社旗です。潜水艦の進水式、引き渡し出港見送り他で伺っています。

       川崎重工神戸工場

  

 鉄扉が閉まっています。三社とも申し合わせたとように門松はありませんでした。世界で唯一、大型潜水艦が船台から滑る豪快な進水式が見られます。

       兵庫埠頭         

   

 大きな外航船はお正月も変わらず運航しますが、小型船は工場や会社のお正月休みに合わせて休みになることが多く年末年始は小型船でにぎわいます。

江戸時代、春に出発した北前船は港を巡りながら商売をして北海道へ、逆回りで商売をしながら帰った船は冬の間は今のハーバーランドあたりに浜上げ

され船頭さんたちは故郷でお正月を過ごします。

   

 お正月の間も兵庫県警のしおさいは潜水艦が盗まれないように、事件事故が無いように隈なくパトロールします。

 明石海峡でよく見る、建設重機を運んでいる「わこう」は和幸船舶の船でこのあたりが係留地になります。そして後ろに見えるのは、

  

 すごろくの上がりではありませんが「キャナルタウン」です。左からUR賃貸キャナルタウンウエスト7号棟、神戸市住宅供給公社分譲のキャナルタウン

中央、神戸市営キャナルタウンイーストとなります。何十回も書きましたが、今年もよろしくお願いします。



       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円 (10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

          明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ。