goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 177 海上自衛隊阪神基地隊フリートフェス2025 ブルーインパレス   

2025-07-25 06:14:38 | 日記
      
   

明  令和7年7月13日、我々は海上自衛隊阪神基地隊フリートフェス2025に来ている。しかしこの列は何だ。

健  午前中は艦の見学も込み合っているから、お昼ごろに来たが入る前から長蛇の列だ。

  

舞子 今年は事前に公開艦の発表がなかった。主力艦は無いけれども、巡視艇・消防艇・輸送艦・掃海艇とたくさん来ている。

   

明  KOB errieSのお姉さんは神戸市各区の代表が一人ずつ集まったアイドルユニットです。残念ながら今日は一人欠席です。

  

健  PCー18はるなみは神戸海上保安部に所属する全長35m総トン数110トンはやなみ型巡視艇です。この日は公開されていましたが見学は後回

   しになります。国際情勢が緊迫し自衛隊と海上保安庁の連携が強化されており有事に備えて、重複している艦名・船名が調整されます。

  

舞子 にほんばれは基準排水量2400トン全長80m、速力15ノットにほんばれ型輸送艦の1番艦で4隻造られる予定です。アメリカの分類ではLST

   戦車揚陸艦になります。擱座着頑岸ビーチング機能があります。

  

明  前を閉めたたらこんな形になります。岸壁に直角に接岸して積み下ろしをすることが出来ます。 

  

健  横から見たらこのようになります。

  

舞子 後ろから見たら見たら戦時急造館艦のように真四角です。艦の要員約30人の他、上陸部隊を収容する居住区がありますので大きな艦橋です。

   

明  いよいよ乗艦します。なんと救命ボートのカプセルには陸上自衛隊と書いてあります。自衛隊海上輸送群は陸上自衛隊が担当します。現在は陸上自

   衛隊の迷彩服9割に対して海上自衛隊の青色の迷彩服が1割程度ですが将来的には全員陸上自衛隊になります。

  

健  甲板には車両十数両が搭載できます。

  

舞子 中から見たランプです。岸壁で積み下ろしできるだけでなく、砂浜に乗り上げてで積み下ろしすることもできます。

  

明  前から見た艦橋ですが本当に真四角です。

   

健  暑いので休憩です。案内図にも屋外に休憩所がいっぱいありますが体育館を利用した屋内休憩所です。自衛隊は体育館まで冷房があるのかとびっく

   りしましたが冷房機を持ってきて来て冷房しています。暑さ対策も考えられています。

  

舞子 岸壁側が掃海艇のうみで基準排水量690トン全長67mで呉基地に所属しています。沖側が掃海艇あおしまで基準排水量510トン全長54mで

   阪神基地隊に所属しています。

  

明  前から見るとあおしまがちいさいので見えません。

  

健  横からところです。 

  

舞子 掃海艇の武装は20mm機関砲1のみです。掃海艇見学のためかなり並んでいたのですが時間が無くなってしまったので神戸市の消防艇たかとりに

   移動します。

   

明  消防艇たかとりの放水です。

  

健  たかとりは大型客船入港時に歓迎放水をするので両舷に扇形の放水口があります。1分間に16トンの水を放水することが出来ます。

  

舞子 走りながら放水しています。走行用エンジンとは別に放水ポンプエンジンがありますので走りながら放水することが可能です。

   

明  消防艇のおじさんは手を振りながら帰りました。

       ブルーインパレス

  

健  舞洲方向、東の空にスモークです。ブルーインパレスです。判りにくいですが飛行機は左端あたりです。

  

舞子 三角形の編隊で旋回ます。

  

明  後ろから見たら一列になります。

  

健  雲の前でくっきり三角形の編隊だ。

  

舞子 機体がキラキラ光っています。

  

明  これはさくらだ。

  

健  ゴーとかすかに爆音が聞こえる。    

  

舞子 かっこよく編隊を組んで旋回します。

明  素晴らしいブルーインパレスの展示飛行だった。列が長すぎて掃海艇と巡視艇の見学できなかったのは残念だったが一日でいろいろ見られて勉強に

   なった。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3ー7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入って下さい。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

    

小説六甲団地 10 神戸大学 第20回 七夕祭

2025-07-18 05:33:07 | 日記
    
  

 神戸大学は大学祭を超えた地域のイベント六甲祭が有名で何回かお伺いしていますが、七夕祭はなぜか予定が合わず今回が初めてとなります。

 gooブログ終了後もどこかでブログは続けるつもりですが、とりあえず間に合ってよかったです。

  

 大階段は六甲祭と同じ構図になります。

  

 受付でプログラム・うちわ・ビンゴゲームの三点セットをいただきました。

 主催は神戸大学ベンガルです。2006年「多くの人に神戸大学の魅力を伝えたい」という考えのもと発足した学生団体で、毎年約20のイベントを企

画しており七夕祭は最大のものとなります。

  

 縁日や屋台、アトラクション、ワークショップとメニューも充実しています。神戸大学の魅力を伝えて、神戸大学を目出してほしい。それは親の願いで

もあります。たくさんの子供たちが集まりました。

  

 仙台の七夕のような大きま七夕飾りです。おそらく暗くなってからの帰りの混雑を考えて大階段は使用禁止です。

  

 まずは、階段をのぼって、

   

 少しでも天の川に近いところで、(これは天の川?)

  

 短冊を書きます。

  

 電球が灯ると縁日らしくなります。

   

 ようよう釣りや巨大スマートボール、輪投げやコイン落としと色々あります。

   

 ワークショップのステンドグラス七夕はがきです。窓のステンドグラスは夜点灯されます。

   

 お化け屋敷です。もしかして営業の終わったお化けさん?

   

 こちらは休憩室です。六甲山麓、緑いっぱい海抜180mのキャンパスですが冷房の効いた休憩室は必要です。大阪万博は計画からずさんすぎます。

 シールを張って神戸大学の夜景を完成させます。

  

 六甲祭同様、バスが着くたびにお客様がドンドン来られます。

  

 七夕らしく浴衣姿のお客様もたくさんおられます。

  

 七夕ステージ RAVENSチア の皆様です。

  

 七夕ステージ JETTR(ダンス)の皆様です。

   

 7時25分、神戸大学本館のステンドグラスに点灯します。

 神戸大学本館は、大正12年神戸大学の前身の一つである旧神戸商業大学の本館として建設され国の登録有形文化財に指定されています。

  

 たぶん主催者の皆様の踊りだったと思います。

  

 YUKATA FES 2025 コンテストではなくて、ゲームとクイズです。

  

 プログラムにはありませんでしたが花火です。なかなか見ごたえがありました。

  

 力作をご覧ください。東側。

  

 力作をご覧ください。西側。

  

 何度も紹介しましたが、神戸大学の西隣がグリーンヒルズ六甲(六甲団地)になります。夜景は初めてになります。

 

       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3ー7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地 西隣

         明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入って下さい。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

     

小説キャナルタウン 151 ブルーオーシャン「みらいへ」帆船と遊ぼう㏌兵庫埠頭

2025-07-11 06:32:45 | 日記
   
  

 令和7年7月5日、神戸市兵庫区の兵庫埠頭でブルーオーシャン「みらいへ」帆船と遊ぼうが開催されました。主催は一般社団法人よみがえる兵庫津

連絡協議会・兵庫津日本遺産の会です。

   

 集合場所は兵庫津ミュージアムです。天井には千石船の行灯が並びます。兵庫埠頭までは約1kmです。

  

 兵庫埠頭北側、川崎重工神戸工場の黒い3号ドックの向かいになります。

  

 早速乗船します。

  

 船首のバウスプリットには三枚の三角帆が畳んでありますが写真ではもう一枚あるようです。

  

 かわいらしい船橋です。

   

写真 左 住友重工追浜造船所浦賀工場で造られました。総トン数362トン、全長53m(垂線間長36m)です。日本丸・海王丸と同じ造船所です。

写真 右 船鐘です。30分度とに1回ずつ増やして打ちます。8連打、4時間で当直を交代します。

  

 操舵室です。

  

 チャートルームと通信スペースです。

  

 食堂です。お昼はカレーの様でした。

  

 窓からは川崎重工神戸工場のNO3ドックと右にオーストラリアから液体水素を運ぶすいそフロンティアが見えます。

  

 ブルーオーシャンみらいへのグッズわ販売しています。

  

 おいしそうなカレーのにおいが充満する厨房です。

  

 入口の表示では予備員室ですがミーチングや応接室でしょうか。

  

 メインデッキの船首側から船尾側になります。マストの後ろに舵輪があります。

   

 こんな吹きっさらしのところで舵を切るのは大変です。

  

 「みらいへ」は平成5年、大阪市のセイルトレーニング船「あこがれと」して建造されました。平成25年、維新の橋下徹市長によってセイルトレーニ

ング事業が廃止、あこがれは競売にかけられることになりました。

  

 貴重な帆船の国外流失が心配された中、国外流失を防いだのは個人でした。現在はNPO法人ぜり・ジャパンが所有・運用しています。

 岸壁には兵庫漁業協同組合のキッチンカーがしらす丼を500円で販売しています。

  

 ではみらいへに、憎っき維新の大阪万博の旗が上がっているのでしょうか。

 維新は大阪万博のPR大使船として風と太陽電池で動く船、ポリマ号を世界一周の旅に送り出します。世界の港日本の港を巡りながら大阪万博をPR、

開会式に合わせて帰ってくる予定であったと思います。大阪万博の不安を暗示するがごとく令和5年8月インドムンバイ沖で座礁、計画はとん挫します。

あこがれの時代に世界一周航海の実績はありますが、国内のPR航海を引き継ぎました。

  

 見学会は5部制になっています。そのうち小学生を対象とした2部は帆を張る体験ができます。

  

まず掛け声の練習です。

  

 同じ頃岸壁では、よみがえる兵庫の津連絡協議会・兵庫津日本遺産の会の皆様の記念写真です。

  

 帆にはそれどれに名前があります。真ん中のメインマストの縦帆のメインスルを開けます。

  

 帆の上下と中間に2本のロープがありますので、4方向に分かれてロープを引きます。

  

 見事に帆が開きました。

  

 神戸港のプランクトンやマイクロプラスチックのお話を聞いて、10分ほどで帆を畳みます。

  

 貴重な楽しい体験が出来ました。

       
       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3ー7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地 西隣

          明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入って下さい。

       22世紀アートの販売になります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

     

連載小説AKB 176 第149話 タグボート 鳳神丸 明石海峡安全日記

2025-07-04 06:11:06 | 日記
   
   

明  西から自動車運搬船です。 

  

健  きぬうら丸2号浮標通過します。

  

舞子 漁船の向こうに日東タグのタグボートです。

  

明  日東タグのタグボートだが、見たことあるような無いような。

  

健  少なくとも川崎重工の潜水艦チームの船ではない。 

  

舞子 東から見たことのない船です。

  

明  なんと派手な、まさかのミャクミャクカラー。

  

健  パンスタークルーズの新しい船だ。4月10日からパンスタードリームと交代したパンスターミラクルだ。新聞に広告が出ていた。

  

舞子 バルコニー付船室が二層になっています。フェリーとしては大型です。

  

明  煙突周りにまさかの巨大ジャングルジム。

健  広告によると鉄骨で囲まれた椅子とテーブルの有る甲板でプールまで有るようだ。

   ミャクミャクカラーと言え万博の噴水ショーのあるつながりの海と静けさの森の水たまり池で本物のミャクミャクが出現したらしい。

舞子 ミャクミャクは水の中から生まれた設定だから、進化して大きくなればミャクミャクになるのね。

   

明  すごい煙だ。煙で船がかすむなんて最近無い風景だ。

   ミャクミャク菌ではなくて本当の名前はレジオネラ属菌と言う。たくさんの種類があるので属菌と呼ばれている。初めて知られたのは1976年米

   国ペンシルベニア州で在郷軍人会の大会で221人が原因不明の肺炎にかかり31人が死亡した。被害者が軍関係であったのでテロの疑いがもたれ

   たが、冷却塔の中で繁殖したレジオネラ菌が配管の穴から漏れた水からホテルの空調設備を通じてホテル内に拡散した。数百種類がいて数十種類が

   毒性を持つ。ミャクミャク並の未知の生物だ。

  

健  フェリーの反対側が見えます。当然のことながら同じミャクミャクカラーです。

   レジオネラ属菌の水を噴水で噴き上げて拡散した。カッパをきて噴水ショーを見ていた人もいるぐらいだからかなりの人がレジオネラ属菌を浴び

   た。未来社会の実験場ではなくて生物兵器の実験場になってしまった。万博協会にしては早い決断で、被害者には治療費を負担すると発表した。レ

   ジオネラ属菌の肺炎は典型的な日和見感染症で健康な人の発症しなくて高齢者や病気で免疫力の下がった人が危ない。今のところ大規模な感染例は

   ないようだが相手は未知の生物だ。全国各地に造られた親水空間がいつの間にか無くなったり、水が無くなっていることから考えると。安全の証明

   も難しい。

  

舞子 フェリーおおさかⅡ、江崎灯台を通過します。シックな船体を見ると目がほっとします。

   アメリカのテレビアニメのザ・シンプソンズの大阪万博5つの予言で7月に日本で大地震で訪日客が減って大阪万博で新型感染症の予言もほぼほぼ

  あたった感じね。噴水ショーきっぱりあきらめた方がいい。殺菌剤を入れて再開をすれば大変なことになる。韓国で2006年から2007年にかけ

  て原因不明の肺疾患で妊婦や子供530人が発症143人が死亡した。本当の被害者はもっと多いと言われている。加湿器に入れた水が腐るのを防止

  する殺菌剤が原因でした。日本では発売されなかったけれども、韓国では変に意識高い系があって流行したみたい。

  

明  フェリーおおさかⅡ、ばら積貨物船とすれ違います。 

   ザ・シンプソンズの大阪万博の5つの予言には地震・感染症の流行と共に万博終了後の経済崩壊がある。しかし万博終了前にすでに大当たりだ。ネ

   パール館が工事代金不払いで工事停止、アンゴラが工事代金未払で検査が受けられず長期休館したのに加えて、工事代金踏み倒し案件が続々と出て

   きた。工事業者は明日倒産してもおかしくないぐらい困窮している。

  

健  ケースは色々あるが、共通して言えることは沼地のようなところに建設して工事費や、賃貸料が跳ね上がった。維新や万博協会がまともに工程管理

   できずに突貫工事で工事費が増加。松井一郎が参加国を確保するため、世界中を回って大ぶろしきを広げて、ほらを吹いて回った。このため参加国

   が身の丈に合わない出展をしたことだ。

  

舞子 フェリーおおさかⅡ遠ざかります。

   吉村知事から懇願されて工事に参加して工事代金をもらえない業者は全く気の毒だけど、参加した国も被害者の部分がある。ネパール館

   は吉村知事が身銭を切ってでも開館させる義務がある。

  

明  ばら積み貨物船近づきます。

   マルタ共和国とルーマニア・セルビア・ドイツの元受けの国際的なイベント会社GLイベンツは確信犯的な踏み倒しだ。国際契約でマスコミも

   心配していたことが起こった。中国館の元受けの中日建設は中国人が経営する有名なブラック企業だった。工事費未払問題は例えていえば、騙さ

   れて外国人に強姦されている日本女性を民民問題だからと言って見て見ぬふりをしている国辱問題だ。国民がこれを知れば維新なんか一瞬で消え

   る。

  

健  ばら積貨物船ガット船とすれ違います。

   中国では工事代金や賃金すらまともに払われない国だ。国際契約では日本的な善意は通じない。これが明らかになっただけでも万博遺産だ。大屋根

   リンガなんか残す必要がない。冊子を作って全国の学校に配ってネットで公開しましょう。未払工事委は橋下徹と松井一郎と吉村洋文に払わす。い

   い加減な奴に責任を取らす。これが最大の万博遺産だ。

  

舞子 球形船首船です。これは久し振りのセメントタンカー清安丸です。

   久し振りと言えばやっと斎藤元彦が書類送検された。事件は維新大阪万博開幕500日前祭、阪神オリックスダブル優勝パレード、5億円クラウド

   ファンディングに実質9000万円しか集まらなくて企業寄付金を集めたが集まらなくて、兵庫県の信用金庫に、コロナ補助金を割り増し配布して

   キックバックさせた背任事件です。

  

明  ばら積貨物船、2号浮標通過します。

   今や疑惑が多すぎるが、一番最初に告発された事件だ。事件としては簡単明快。金の流れはすべて明らか、警察からすればコロナ補助金詐欺事件位

   の簡単な事件だ。

  

健  唯一の問題は故意の立証だ。みんなが口裏を合わせればむくかしい。しかし警察はち密にメール等の解析を進めた。

舞子 それに信用金庫も空気を読んだようね。斎藤元彦をかばうと県民を敵に回してしまう。

  

明  清安丸とばら積貨物船すれ違います。

   この事件で重要なことは斎藤元彦が単なるチンピラ役だと言う事だ。暴力団の組長吉村洋文はチンピラ組員の斎藤元彦に維新大阪万博開幕500日

   前祭阪神オリックス優勝パレードの上納金を要求した。上納金が出来なければ詐欺でも強盗でもして金を作れ。斎藤元彦はそれに従った。

  

健  阪九フェリーのひびき、明石海峡大橋を通過します。

   これで斎藤元彦は失職だ。一日も早く元県民局長の霊前にいい報告がしたい。斎藤元彦はきっと弁解する。私は悪くない。吉村知事の命令に従った

   だけだ。これで一気に維新の悪事を暴くことが出来る。吉村洋文も辞任だ。

  

舞子 ひびき、清安丸を追いかけます。

  

明  ひびき、清安丸、遠ざかります。今日の任務はこれで完了だ。  

      パンスタードリーム パンスターミラクルの前船  

   

    国際トン数 21535トン  船長 160m  最高速力 25.16ノット  旅客定員 545人

  さんふらわあくろしおとして東京・高知航路に就航していました。航路廃止により韓国に売船されました。退役後は買戻されて、やいま丸として石垣

  島と台湾基隆港航路に9月から就航予定です。新造船のパンスターミラクルが機関故障のためしばらく代船を務めました。


          船のデーター

      きぬうら丸
    
         ローロー船             総トン数  12691トン        フジトランスコーポレーション

         全長  165m          速力  21ノット       乗用車 1479台  トレーラー 52台         

       鳳神丸

         曳船                総トン数  252トン           日東タグ

         全長  40m           速力  15.6ノット      4400馬力

       PANSTA MIRCCLE

         客船(フェリー)          総トン数  22129トン          船籍国  パナマ

         全長  170m         

       フェリーおおさかⅡ

         客船(フェリー)          総トン数  15000トン          名門大洋フェリー

         全長  183m         最大速力/巡航  25.6/23.2ノット
       
                          旅客定員  713人    トラック 146台  乗用車 105台

       旭 丸

         ばら積貨物船           総トン数  229トン             旭海運

         全長  229m

       清安丸

         セメントタンカー         総トン数  9957トン            宇部興産海運(運航)

         全長  148m         最大速力/巡航  15.3/13.0ノット


       ひびき

         客船(フェリー)         総トン数  16040トン           阪九フェリー

         全長  195m         航海速力  23.5ノット

                          旅客定員  667人    トラック  191台  乗用車  184台


       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3ー7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入って下さい。

       22世紀アートの販売になります。送料が必要です。商品は新品です。


       
 

       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       
     

小説キャナルタウン 150 潜水艦の入港 三菱重工神戸造船所

2025-06-27 06:10:13 | 日記
   
 潜水艦は歓呼の声に送られて神戸を出港した後は、母港に着くなり艦番号も艦名も真っ黒なペンキで消されて、以後一生を名無しの権兵衛さんで過ごし

ます。行動は極秘となります。いつ潜水艦が入港するかは関係者以外にはわかりません。このブログの写真も出港見送り以外はすげて偶然の一枚?になり

ます。我々素人には艦名はわかりませんがなお機密保持のため相当期間経過後の写真を掲載しています。 

  

 3隻のタグボートがお出向かいのようです。

  

 沖合に潜水艦が見えます。

  

 艦尾の✖舵は昔はそうりゅう型でしたが今は鯨シリーズも多くなりました。

  

 そうりゅう型とたいげい型は私には見分けがつきません。

   

 ここでパイロットボートが2隻続いて帰ってきました。兵庫埠頭の沖に水先案内人の乗船するスポットがあります。

  

 タグボートが接近します。三石丸・生田丸・鳳山丸の三菱重工神戸造船所のコンビです。

  

 縄梯子が下ろされて、

  

 三菱重工神戸造船所の社員さんが乗艦します。

  

 さらにタグボートが接近して、

  

 曳航用のロープを受け取ります。あれ、生田丸の色が変わっています。

  

 曳航を開始します。

  

 西に艦首をむけて

  

 少し西に移動しましたが

  

 バックで入港するようです。

  

 後ろをジャンボフェリーのりつりんⅡが出港していきます。

  

 三菱重工神戸造船所の東防波堤の西側に入ります。

  

 並行に停止しします。青い生田丸です。

  

 たくさんのロープが張られます。

   

 ロープを引きます。

  

 ウインチが見えます。

  

 橋が下りてきます。

  

 接岸完了です。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       

 
       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!