goo blog サービス終了のお知らせ 

いのりむし日記

いのりむしの備忘録です。

Nakajima Hisae

白い捩花(シロネジバナ シロモジズリ)

2015-06-28 | 
今年も庭の捩花(ねじばな)が咲きはじめた。
同じ頃、同じ場所で咲き、毎年少し増えているような。
今年は、その中の一本だけ白い花が咲いた。
来年も、同じ場所に白い花が咲くだろうか。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメクサ(爪草)の花と実

2014-06-24 | 

草地の小さな花ツメクサの花と実
P1010913

P1020329


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナバイカウツギ マギシェン 紅花梅花空木

2014-05-27 | 

空木(卯の花)が盛りを過ぎた5月の最後の日曜日に、淡いピンクに染まった空木が咲いていた。
調べてみると、園芸種でベニバナバイカウツギ、あるいはマギシェンなどと呼ばれているらしい。可憐なピンクと、群れて咲くさまが目を引く。
P1010690


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ(文目・綾目)

2014-05-13 | 

花弁の模様が特徴。
P1010048


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花(ウツギ 空木)

2014-05-06 | 

4月の下旬から咲きはじめていました。
夏の訪れを告げる卯の花の白は、はかなくて、咲いてしばらくすると、茶色のシミが出てきます。
P1000232

P1000258


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする