第10回 八千代町近隣小学生バレーボール大会で準優勝

6年ぶりに出場した「八千代町近隣小学生バレーボール大会(茨城県)」で準優勝しました。

【予選リーグ】1位通過
辰巳 2{21-9、21-9}0 飛○(茨城)
辰巳 2{21-3、21-5}0 常○(茨城)

【決勝トーナメント】
準々決勝
辰巳 2{23-21、17-21、15-12}1 城○(茨城)

準決勝
辰巳 2{16-21、21-15、15-12}1 嘉○○崎(茨城)

決勝
辰巳 1{21-11、18-21、11-15}2 石○南(茨城)

この夏休み、アタッカー陣が絶不調におちいっていて、いまだにどうにもできません。プレッシャーの無い中だと打ち切るのですが、少しでもプレッシャーがかかると、次々とミスをくり返す。今日の決勝戦も第2セットの10-4まで楽に勝っていたのに、ここからアタッカーのスパイクミスが5本、サーブミスが3本、大逆転をされる。3セット目も7-2まで勝っていたのに、ここからスパイクミスが4本も出る。結局、ミスしたスパイクのうち1本でも決めていたらそのまま勝っていたのに、失点が止まらなくなる。フェイントのひとつでも混ぜてやれば、または軽打のひとつでも落とせば簡単に崩れるのに、そのフェイントを相手が一歩も動かなくて良い場所に持っていき、逆襲される。あわてだして決めようとして力み、ネットにかける。このパターンを先週以来ずっと続けている6年生に呆れてきました。

「スパイクを拾うために相手が下がっていて、コートの真ん中が大きく空いているのに、どうして落とさないの?」と、毎セット言わなくてはならないのがバカバカしくなってきます。

とうことで、今日の個人成績です。

【サーブ成功率】チーム87%・・・3%不足
1位 4番 92%
2位 1番 91%
3位 7番 90%
4、5位 2,3番 83%
6位 5番 74%

【サービスエース数】
1位 1番 37本
2位 4番 13本
3位 7番  9本
4位 3番  5本
4位 2番  3本
5位 5番  2本

【サービスエース率】チーム29%・・・1%不足
1位 1番 50%
2位 4番 26%
3位 7番 23%
4位 3番 17%
5位 2番 13%
6位 5番  9%

【スパイク・ブロック決定本数】
1位 4番 54本
2位 1番 45本
3位 5番 15本
4位 2番  8本
5位 7番  1本

【スパイク・ブロック成功率】チーム71%・・・9%不足
1位 4番、5番 83%
3位 2番 62%
4位 1番 59%
5位 7番 50%



 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )