夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

死刑確定、戦後最多

2006年12月30日 14時16分57秒 | 時事放談: 国内編
色々議論はある問題ですが、やはり凶悪犯罪にはそれに適した量刑を与えるべきです。ゆえに、この数字にも納得です。

**********

死刑宣告、最多の45人 厳罰化 世論が後押し(産経新聞) - goo ニュース

2006年12月30日(土)03:07

 今年は全国の地裁、高裁と最高裁で計45人に死刑が言い渡され、裁判所別の統計資料がある昭和54年以降で最も多かったことが29日、分かった。新たに死刑が確定した被告も約40年ぶりに20人に到達。確定死刑囚の総数は同日現在で戦後最高水準の94人に達している。司法関係者からは「凶悪犯罪に厳罰を求める世論の影響が大きい」と指摘する声が上がっている。

 最高裁などによると、今年の死刑判決は全国の地裁で13人、高裁が15人、最高裁が16人。最高裁は54年以降で最多だった。中には公判前整理手続きが適用されたため初公判からわずか2カ月で死刑が言い渡され、その2週間後には被告自身が控訴を取り下げて確定したケースも。一方で、富山県高岡市で暴力団組長夫婦が射殺された事件では、死刑求刑事件で戦後6件目(再審での無罪を除く)となる無罪判決もあった。

 また死刑判決を受けた44人以外に、オウム真理教の麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚は期限内に控訴趣意書を提出しなかったことを理由に、判決ではなく決定で東京高裁が控訴を棄却し、最高裁で死刑が確定。麻原死刑囚を含め、今年は計45人に死刑が言い渡されたことになる。

 このうち麻原死刑囚や幼女連続誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚ら17人が最高裁で死刑が確定。1審の死刑判決後に控訴を取り下げた奈良市の小1女児誘拐殺人事件の小林薫死刑囚らを加えると、今年1年間で新たに計20人の死刑が確定した。

 死刑が確定した被告の数は46年以降、63年を除いて1ケタで推移してきたが、平成16年以降は3年連続で2ケタ。20人に達したのは昭和39年以来となった。

 死刑確定が増える一方で、死刑執行は毎年1ケタにとどまっている。その結果、確定死刑囚の数は61年末の24人から約4倍に急増。今月21日には98人に達したが、25日に4人に刑が執行され、94人になった。

 死刑判決が増加している背景について、今年死刑を宣告された被告の弁護人を務めた弁護士は「凶悪事件が増えたというより、従来の量刑基準なら無期懲役だった事件でも、死刑が言い渡されるようになっている。厳罰化を求める世論の影響ではないか」と分析。

 ある現役の判事も「平成12年の改正刑事訴訟法施行により、法廷で遺族の意見陳述が認められたことが大きいと思う。これまでも遺族感情に配慮しなかったわけではないが、やはり肉声での訴えは受ける印象がまったく違う」と話している。

**********

刑法の量刑にはまだ問題が多いと思いますが、こういう形になれば、少しは抑止力として機能するはず。

前法相は死刑執行のゴー・サインをなかなか出しませんでしたが、今回の法相はかなりドライ。この結果、日本から凶悪犯罪が少しでも減ればありがたい限りです。

来年は、殺人事件の話を聞かないですむ一年でありたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY Timesの偏見記事に、政府... | トップ | 今年も走り続けました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事