goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

皆既日食見たい病が蔓延?

2009年07月22日 07時20分24秒 | 時事放談: 国内編
どうしてこんなに皆既日食が好きなのでしょう?

**********

あす皆既日食、晴れ願い観測準備…トカラ列島(読売新聞) - goo ニュース

2009年7月21日(火)11:44

 日本国内で46年ぶりとなる皆既日食があすに迫った21日、皆既日食帯となっている鹿児島県沖のトカラ列島では、日食を見ようとフェリーで島にやってきた人たちがその瞬間に備え、準備を始めた。

 トカラ列島・諏訪之瀬島(鹿児島県十島村)では、持ち込んだカメラや天体望遠鏡を設置し、皆既日食が起こると見られる午前10時53分に向けて入念に準備する人の姿も見られた。日食は日本各地で見られるが、太陽が月に完全に隠れる皆既状態を観測できるのはトカラ列島など鹿児島県の離島部が中心。このため、七つの島からなるトカラ列島には計約690人が上陸し、テントなどに寝泊まりして待機している。

 鹿児島地方気象台によると、トカラ列島や奄美大島ではこの日夕方から雨が降るとみられ、22日も梅雨前線が南下する影響を受け、朝方まで雨が降り続くおそれがあるという。また、気象庁によると、関東も22日は晴れ間が出にくく、東京では未明が雨で午前中は曇りとの予報だ。

**********

珍しい皆既日食ですから、夢中になるのも分からないではないですが、ここまでマスコミその他が熱くなると、ついていけません。

ともあれ、こればかりは天気次第。少なくとも、このままだと東京ではまったく見えそうにありませんし、トカラもどうなのでしょう。

まずは、冷静にならないと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。