goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

井山七冠、2017年に1億5981万円を稼いで、7年連続の賞金王に

2018年01月26日 01時55分38秒 | 囲碁
いやはや、囲碁の世界でこんなに稼げる棋士が生まれるとは、想像もしませんでした。 ********** 囲碁の井山七冠、7年連続賞金王に 4位は藤沢女流三冠朝日新聞 2018年1月24日21時21分  日本棋院と関西棋院は24日、2017年の囲碁棋士の賞金ランキングを発表し、井山裕太名人・七冠(28)は1億5981万円で7年連続の賞金王となった。昨年、名人を奪還して2度目の七大タイトル独占を成 . . . 本文を読む

井山七冠の孤高の奮闘に、力強い拍手を贈る

2018年01月19日 00時04分27秒 | 囲碁
がんばれ、井山七冠! ********** 強行軍の井山、辛酸新年 世界囲碁名人戦、最下位に朝日新聞 2018年1月18日14時26分  日本の囲碁界を制し、世界一をめざす井山裕太名人・七冠は、年頭の緒戦を飾れなかった。今月8~10日、中国・雲南省保山市で開催された第5回世界囲碁名人争覇戦は、中韓のトップ棋士2人に敗れ最下位に。2月に日本で打つLG杯決勝三番勝負で巻き返しを期す。  つかの . . . 本文を読む

井山七冠、中韓の名人たちに連敗

2018年01月10日 06時26分47秒 | 囲碁
残念! ********** 井山七冠、韓国の李九段にも敗れる 日中韓・囲碁名人戦朝日新聞 2018年1月9日20時02分  日中韓のトップ棋士3人が「最強名人」の座を争う「第5回世界囲碁名人争覇戦」(人民日報社、中国棋院主催、朝日新聞社後援)は9日、中国雲南省保山市で第2戦が打たれ、日本の井山裕太名人・七冠(28)は韓国の李世乭(イセドル)九段(34)に白番中押し負けし、今シリーズの最下位 . . . 本文を読む

井山七冠、羽生竜王とともに、国民栄誉賞受賞決定

2018年01月06日 04時50分53秒 | 囲碁
当然の受賞です。 ********** 【国民栄誉賞決定・動画】羽生棋聖「さらに精進」、井山十段「いい戦いを」 会見で喜び語る 01月05日 22:54 国民栄誉賞に決まり会見する囲碁の井山裕太・十段=5日午後、大阪市北区(彦野公太朗撮影) (産経新聞)  羽生善治棋聖(47)と井山裕太十段(28)が5日午後、それぞれ記者会見を開き喜びを語った。  東京都渋谷区の将棋 . . . 本文を読む

井山七冠、8日から中韓名人と世界最強名人を争う

2018年01月05日 01時16分57秒 | 囲碁
勝ってほしいですねえ。 ********** 囲碁「世界最強名人」は誰だ 井山、中韓トップと激突へ 01月04日 22:58  日中韓のトップ棋士3人が「世界最強名人」をかけて対決する「第5回世界囲碁名人争覇戦」(人民日報社、中国囲棋協会主催、朝日新聞社後援)が1月8〜10日、中国西南部の雲南省保山市で打たれる。井山裕太名人・七冠(28)が日本勢初の優勝をめざす。  3カ国の名人戦タ . . . 本文を読む

ワールド碁2018、井山七冠に優勝の期待が高まる

2017年12月16日 05時07分08秒 | 囲碁
ぜひとも井山七冠に勝ってもらいたい国際棋戦「ワールド碁チャンピオンシップ2018」です。 ********** 囲碁世界戦、6人で頂点争う 18年3月にワールド碁2018 2017/12/15 15:00 日本経済新聞 電子版 ********** 井山七冠のほかに、前回優勝者の韓国の朴廷桓九段(24)のほかに中国からは世界最強とされてきた柯潔九段(20)、ならびに台湾代表は王元均八段(2 . . . 本文を読む

AI囲碁、日本のDeepZenGo、中国の絶芸に敗れる

2017年12月12日 06時45分34秒 | 囲碁
うーん、残念。 ********** 囲碁AI、中国「絶芸」優勝 日本最強「Zen」敗れる 01:09  人工知能(AI)による囲碁の世界戦「AI竜星戦2017」(主催・囲碁将棋チャンネル、朝日新聞社など後援)が9、10日、東京・秋葉原であり、中国最強AI「絶芸」が決勝で日本最強の「DeepZenGo」を下し優勝した。  日中韓18チームが出場。10日の本戦は15チームがトーナメント . . . 本文を読む

井山七冠、天元防衛、年間8棋戦を制覇は史上最多

2017年11月25日 03時26分28秒 | 囲碁
一力八段に対して6連勝とは、鬼のような強さです。 ********** 井山裕太七冠が3連勝でタイトル防衛 囲碁・天元戦 11月24日 18:06  囲碁の第43期天元戦五番勝負(新聞三社連合主催)の第3局が24日、福岡県宗像市で打たれ、井山裕太天元=七冠(28)が、挑戦者の一力遼八段(20)に171手までで黒番中押し勝ちした。これでシリーズ3連勝のストレートで3連覇、通算6期目のタイ . . . 本文を読む

97歳のプロ棋士、杉内雅男九段、現役のまま逝去

2017年11月23日 05時06分37秒 | 囲碁
ただただ、頭を垂れて、深く尊敬するだけです。 ********** 「碁の神様」97歳の棋士、杉内雅男九段が死去 11月22日 18:41 杉内雅男九段 【読売新聞社】 (読売新聞)  現役最高齢の囲碁棋士九段、杉内雅男(すぎうち・まさお)さんが21日、肺炎で死去した。  97歳だった。告別式は29日午前9時50分、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。喪主は . . . 本文を読む

井山七冠、王座戦を3連勝で防衛、七冠堅持

2017年11月21日 02時38分46秒 | 囲碁
惚れ惚れするくらい強い井山七冠です。 ********** 井山7冠がタイトル防衛=囲碁・王座戦 11月20日 18:44  囲碁の7大タイトル(棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段)を独占する井山裕太7冠(28)に、一力遼八段(20)が挑む第65期王座戦5番勝負第3局が20日、神戸市で打たれ、白番の井山が174手で中押し勝ちし、3連勝でタイトルを防衛した。井山の通算タイトル獲得 . . . 本文を読む

井山七冠、世界一へ王手、柯潔九段を破り、LG杯決勝へ

2017年11月16日 01時47分23秒 | 囲碁
凄い、凄い!大拍手です! ********** 井山棋聖、「世界ナンバーワン」を破り決勝進出 11月15日 23:47 LG杯準決勝で柯九段(左)を破り、決勝進出を決めた井山棋聖 【読売新聞社】 (読売新聞)  囲碁の国際棋戦「第22回LG杯朝鮮日報棋王戦」の準決勝が15日、東京・市ヶ谷の日本棋院で行われ、井山裕太棋聖(28)が中国の柯潔九段(20)に267手までで先番 . . . 本文を読む

井山七冠、世界一になってくれ、LG杯で準決勝進出

2017年11月14日 05時40分27秒 | 囲碁
めざましい孤軍奮闘ぶりです。 ********** LG杯、井山九段4強…楊六段に白番中押し勝ち 11月13日 18:52 「LG杯朝鮮日報棋王戦」の準々決勝に臨む井山裕太七冠(13日午前、東京都千代田区の日本棋院で)=伊藤紘二撮影 【読売新聞社】 (読売新聞)  囲碁の国際棋戦「第22回LG杯朝鮮日報棋王戦」の準々決勝が13日、東京・市ヶ谷の日本棋院で行 . . . 本文を読む

一力遼七段、最年少で棋聖戦挑戦者に

2017年11月10日 04時13分16秒 | 囲碁
予想通り、17番勝負となってしまいました。 ********** 井山・一力「十七番勝負」に 初の3棋戦連続同一カード 11月09日 23:20 一力遼七段 (朝日新聞)  囲碁の第42期棋聖戦(読売新聞社主催)の挑戦者決定戦が9日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、一力遼七段(20)が山下敬吾九段(39)に勝ち、七大タイトルを独占する井山裕太棋聖(28)への挑戦を決めた . . . 本文を読む

井山七冠、世界一への目標を語る

2017年10月27日 03時54分05秒 | 囲碁
井山七冠のインタビューです。記録しておきましょう。 ********** 「納得のいく手を打とう」2度目の囲碁七冠、井山新名人朝日新聞 2017年10月25日01時59分  今月、囲碁名人戦七番勝負を制した井山裕太・新名人(28)は、名人位奪還とともに前人未到の2度目の七大タイトル独占を果たした。偉業を成し遂げたエネルギーの源泉、中国や韓国の後塵(こうじん)を拝する世界戦への思い、AI(人工 . . . 本文を読む

史上最強のAIソフト、アルファ碁ゼロ誕生

2017年10月20日 04時37分17秒 | 囲碁
いやはや、AIの世界は、とんでもないことになってきました。 ********** アルファ碁、さらに進化=自己学習のみで最強に―グーグル 10月19日 02:05  昨年3月、世界最強とされる韓国人棋士に圧勝した囲碁人工知能「アルファ碁」の改良版「アルファ碁ゼロ」が開発され、旧アルファ碁との対局で100戦100勝の成績を挙げた。旧アルファ碁は過去のプロ棋士の対局を学習し、アルファ碁同士 . . . 本文を読む