goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

モスバーガーの完全禁煙宣言を大歓迎

2018年03月31日 06時13分18秒 | 離煙ニュース: 国内編
歓迎します。 ********** モスバーガー、2020年までに完全禁煙 喫煙室も撤廃 03月30日 21:28  「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは30日、東京五輪・パラリンピック前の2020年3月までに国内約1350店すべてを完全禁煙にすると明らかにした。国の受動喫煙対策強化の流れを受け、家族連れを積極的に呼び込む狙いだ。  現在、店内で喫煙できるのは分煙の約600 . . . 本文を読む

完全禁煙の企業、増加中

2018年03月28日 03時38分14秒 | 離煙ニュース: 国内編
こういう企業が増えているのは、頼もしい限りです。 ********** たばこを吸わない人に有給休暇…全面禁煙企業が増加中産経新聞 2018.3.27 13:30  社員に禁煙を促すため、喫煙所を休憩スペースに変えて全面禁煙にしたり、採用条件にしたりする企業の取り組みが進んでいる。健康被害を防ぎ、仕事の効率化を促す狙いだ。発想を変え、たばこを吸わない人に有給休暇を与える企業もあ . . . 本文を読む

長崎大学病院、完璧なタバコフリーをめざす

2018年03月24日 05時59分29秒 | 離煙ニュース: 国内編
大英断と高く評価します。 ********** タバコの持ち込みも禁止 全国でも少ない「タバコフリー病院」 長崎大病院、20年移行へ 03月23日 11:44 タバコフリーホスピタルへの移行を見据え「禁煙実践病院」の大型看板を設置した長崎大病院 (西日本新聞)  敷地内禁煙だけでなくタバコの持ち込みまで禁じる「タバコフリーホスピタル」に2020年の移行を目指す長崎大病院 . . . 本文を読む

JAC、4月から全社員、完全禁煙へ

2018年03月21日 03時05分49秒 | 離煙ニュース: 国内編
私企業ならば、全社員禁煙化というJACのような会社があっても、当然のことでしょう。 ********** JAC、就業時間内外で社員の「全面禁煙」実施 時間内での違反者には減給、出勤停止の可能性 03月19日 18:47 人材紹介のジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区、以下JAC)では2018年4月以降、社員の全面禁煙を目指す。 グループ全社員約1300人が対象。就業時間内 . . . 本文を読む

公共屋内が全面禁煙化されない現状では、離煙派は自衛を徹底しよう

2018年03月06日 06時12分37秒 | 離煙ニュース: 国内編
正論です。しかし、悲しいことに、正論が通らないのが日本なのです。 ********** 受動喫煙対策「全面禁煙しかない」東京都医師会長朝日新聞 2018年3月4日10時26分  東京都医師会の尾崎治夫会長は2日、記者会見を開き、病院や学校に喫煙所を認めないなどの厳しい受動喫煙防止策の必要性を訴えた。「受動喫煙を防ぐには全面禁煙しかない」と話した。  受動喫煙対策を盛り込んだ国の改正法案は1 . . . 本文を読む

大手新聞よ、飲食店の全面禁煙を求めてキャンペーンを張れ

2018年02月24日 07時14分57秒 | 離煙ニュース: 国内編
日本の新聞は、自民党の横暴を許さないために、このような記事を毎日でも書き続けるべきだったのです。 ********** 喫煙規制「五輪水準」遠く 北京など飲食店内禁煙東京新聞 2018年2月23日 朝刊  政府が受動喫煙防止対策を急ぐ背景には、二〇二〇年の東京五輪・パラリンピック開催を控えた国際社会からの強い要請がある。だが、自民党が二十二日に大筋了承した健康増進法改正案は、小規模な既存 . . . 本文を読む

タバコ権益まみれの自民党のせいで、煙まみれの東京五輪がほぼ決定

2018年02月23日 03時07分40秒 | 離煙ニュース: 国内編
時代錯誤もよいところ。自民党には、うんざりさせられます。 ********** 「客席100平米以下喫煙可」 自民が法改正案了承朝日新聞 2018年2月22日12時14分  自民党厚生労働部会は22日、厚生労働省が示した受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を了承した。飲食店は原則屋内禁煙とするが客席100平方メートル以下で、個人経営か資本金5千万円以下の中小企業が経営する既存店では、例外的 . . . 本文を読む

史上最低の平昌五輪、東京五輪の評判がそれを下回ったりして

2018年02月21日 06時29分55秒 | 離煙ニュース: 国内編
平昌五輪にほとんど関心がない貧乏英語塾長ですが、こんなにひどい冬季五輪に参加した選手とファンの方々には同情の念を禁じえません。 ********** 不満の声が噴出。平昌五輪は史上最悪の冬季五輪なのか? 02月20日 06:03 不満の声が噴出。平昌五輪は最悪の冬季五輪なのか(写真・ロイター/アフロ) (THE PAGE)  選手ファーストは無視されていた。   今日 . . . 本文を読む

やっと4月から都庁が全面禁煙ですと

2018年02月20日 06時40分57秒 | 離煙ニュース: 国内編
遅いなあ。やっとですか。 ********** 4月から都庁全面禁煙を表明 小池百合子知事 02月19日 08:09  小池百合子知事は18日、都内で開かれた受動喫煙に関するシンポジウムに出席し、4月から都庁舎と関連事業所を全面禁煙にする方向で調整を進めていることを明らかにした。  都が制定を目指している罰則付きの受動喫煙防止条例案は公共施設での原則禁煙を盛り込む方針だが、小池氏が「 . . . 本文を読む

厚労省の受動喫煙対策案は、欺瞞に満ちている

2018年02月07日 04時46分37秒 | 離煙ニュース: 国内編
ここまでくれば、詐欺です。 ********** <受動喫煙>禁煙の適用除外「客席面積100平方m以下」へ 02月06日 06:00  厚生労働省が検討している飲食店の受動喫煙対策で、原則禁煙の適用除外とする店の規模は「客席面積100平方メートル以下」を基準とする見通しになった。当初の想定は「店舗全体で150平方メートル以下」だった。実質的に大きな差はないとみられるが、厚労省内には「1 . . . 本文を読む

厚労省の受動喫煙被害防止法案では、受動喫煙被害は防げない

2018年01月31日 06時10分27秒 | 離煙ニュース: 国内編
情けない。この状態で東京五輪を迎えたら、日本は世界中の笑われ者です。 ********** 既存の小規模店は「喫煙可」=表示義務など条件、厚労省が修正案 01月30日 13:13  受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を検討している厚生労働省は30日、焦点の飲食店の扱いについて、中小企業や個人が運営する既存の小規模店には時限的に喫煙を認める修正案をまとめ、公表した。  「喫煙」「分 . . . 本文を読む

新厚労省案では、受動喫煙被害は防げない

2018年01月28日 06時46分29秒 | 離煙ニュース: 国内編
骨抜きもよいところ。日本が、世界から笑われます。 ********** 加熱式たばこも規制…受動喫煙対策強化の改正案 06:00  厚生労働省が検討している非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙への対策を強化する健康増進法改正案の原案が27日、判明した。  需要が拡大している加熱式たばこを規制対象とし、喫煙可能な小規模飲食店では20歳未満の立ち入りを禁止することなどが柱だ。同省が近く . . . 本文を読む

外食産業従業員の7割が、「例外なき完全禁煙化」を求めている

2018年01月24日 06時40分56秒 | 離煙ニュース: 国内編
自民党のタバコ権益まみれの政治屋たちは、この声を真摯に聴くべきです。 ********** 飲食店で働く6割「受動喫煙あり」 全面禁煙に7割賛成朝日新聞 2018年1月23日01時39分  ファミレスなどの外食産業で働いている人の約6割が、客の喫煙による受動喫煙を経験していることが、繊維や流通、食品などの労働組合でつくる産業別労組「UAゼンセン」の調査でわかった。7割が「食事を提供する場の全 . . . 本文を読む

自民党の禁煙法令など、無意味そのもの

2018年01月22日 06時36分36秒 | 離煙ニュース: 国内編
アホな自民党タバコ権益政治屋に任せると、こんなひどい状況になるのです。 ********** <受動喫煙>規制外6〜9割 飲食店、厚労省案に懸念 01月21日 08:00 原則禁煙の対象外となりうる飲食店の割合 (毎日新聞)  厚生労働省が検討している、受動喫煙対策強化のための健康増進法の改正で、規制対象外にされる見通しの店舗面積150平方メートル以下の飲食店は、一部自 . . . 本文を読む

国民の49.9%が、飲食店の全面禁煙化を望んでいる

2018年01月20日 05時12分31秒 | 離煙ニュース: 国内編
当然の結果でしょう。だれも受動喫煙被害には遭いたくないのです。 ********** 「全面禁煙」半数が支持 飲食店対策で民間調査 2018/1/18 18:21日本経済新聞 電子版 ********** 記事は、「20歳以上の男女の49.9%が店舗面積に関係なく全面禁煙を求めている」と書きます。こういう国民の声を聞かない自民党のタバコ利権まみれの政治屋たちの愚かしさには、あきれはてます。 . . . 本文を読む