いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

「ら抜き」言葉で困ったことに

2022-11-30 14:33:34 | 花子

テレビで、「ら抜き言葉」の事を言っていた。

食べれる → 食べられる が正しい

来れる → 来られる

着れる → 着られる

などの言葉です。

教育熱心な保護者が、子供がこれを使うと、直す・・のだとか。

う~ん、私も、一時期、子供たちに注意していたような気もするけど、結局、自分も無意識に使っていたりするんですよね~

その「ら抜き」で、花子が困った事態になることがある・・と。

バスケの日誌に、「シュートを入れれてよかった」と書けば、自分が入れた・・という意味になります。

が、「ら抜き」だと思われるので、「シュートを入れられてよかった」と書きます。

ただ、相手チームからシュートを入れられたとしても、「シュートを入れられた」となります。

ま、よかった・・はつかないけど、同じ文章ですよね!

これが、イヤだ・・と言い続けている花子

う~ん、ちょっと深いな・・なんて思ったのでした

 

P.S

ジョイフルのチゲ鍋。

期待していなかったけど、美味しかった


「そして、バトンは渡された」

2022-11-29 13:41:26 | 映画

金曜ロードショーで観ました。

原作本は読んでおりました。

淡々と進んで行く話なのですが、最後の最後で泣かされた・・

あ、本のほうね

だから、この映画も、きっと泣く要素満載のはず・・。

と思って見ていたのですが、どうも2時間に収めようとすると無理があるのでは??

主人公である優子の幼少期と大人の今現在が、交互に映像に映し出される。

私は、原作を読んでいたので、これは幼少期だとわかっていたのですが・・。

子供たちは、何で女の子と女の人が交互に出て来るのか、わけがわからなかったらしい。

私がトイレに行って、戻ってきたところ、「お母さん、やっとわかったよ。この女の子、永野芽郁の小さい時だよ」と言う

「え?そんなの知ってるけど?え?わかんなかったの?」と返してしまった

「わかるわけないじゃん」と、非難轟々だった

そうか・・。

映像だけ見ていたら、わからないんだ!!

「みーたん」って呼び方もしっくりこなかったし・・

リカさん役の石原さとみ、映画では死んでしまった

おいおい、感動的にする為に殺した??

これって、原作者の瀬尾まいこさんは了承したの???

私としては、原作とイメージがズレるというか・・。

いや、何よりも、他人の子を我が子として育てていく人たち。

他人の子のために、そこまでするの??というのが、そもそもの疑問でして・・。

やさしくない我が子たちは、「絶対にこんなことしない。あり得ない」と言っておりました

感想は・・。

う~ん、映画化は、ちょっと・・。

 

P.S

椅子に乗せられました。


東京のお葬式は地方のとは違うみたい

2022-11-28 14:26:13 | つぶやき事

母の叔父が亡くなりました。

私にとっては、大叔父??という呼び名なのでしょうか・・

94歳だと言うので、大往生ではあると思います。

デイサービスに通うためにヘルパーさんに話を聞いている最中に、脳梗塞をおこしてそのまま倒れて亡くなったそうです。

いわゆる、ピンピンコロリ?

こんな死に方がいいね~・・と一同で言っていた

その叔父の葬儀に母が参列したのですが、東京のお葬式は違う・・と。

コロナだからなのかわかりませんが、まず、火葬場が空いていない

通夜があったのが、亡くなってちょうど1週間後。

え?そんなに待つの・・?

どこで・・?

私の住む地域では、亡くなったその日か翌日に通夜。

その次の日が告別式・・です。

東京は人口も多いから亡くなる人が多いの?

葬儀場では、通夜の間、家族の誰かが泊まって、ろうそくの火を消さないようにするのですが・・。

そんな、しきたりも無しで、誰も泊まれない

亡くなられた方は、1人ぽつんと葬儀場に安置されたまま・・。

え?そんなの亡くなって人、寂しくない??

それには、かなりびっくり

それもコロナだから・・?

でも、私の住む地域のお葬式は、今でも通夜の時は泊まるけどな~

「おとき」という故人を偲んで食べる最後の食事も無し!

え~、そうなんだ~!

母から、いろいろと話を聞き、びっくりでした

う~ん、地方によって、葬儀の形式って違うものなんですね・・。

そう遠くないであろう、両親、義両親の葬儀。

改めて、お寺のことなど、聞いておくべきことがたくさんあるな~と、再認識したのでした。


私たちの体にはプロテインが必要

2022-11-27 08:48:08 | 健康

花子の高校のバスケ部で、栄養セミナーがあった。

保護者も参加・ということで、行って来た。

部活をしている生徒に必要な栄養素とは・・みたいな内容。

太郎が高校で野球をしている時にも、同じような栄養セミナーを受けた。

要は、タンパク質が足りない・・という話。

タンパク質を食事から補うのは難しいので、プロテインを飲みましょう~ということ。

で、そのプロテインのメーカーの方がお話に来てくれる

太郎の時には、その後、部活で一括してプロテインを購入して、すごい金額を払う羽目になった

が、今回は、そんな強制ではないようだった

話をしてくれた管理栄養士の方が、すごく丁寧で、わかりやすくて、好感が持てました

そして、生徒たちは、1人1つずつ質問するように・・と、先生から言われていたらしく、ユニークな質問がかなりあって、楽しかった

後ろの方で、親たちは爆笑

プロテインの試飲では、意外と飲みやすいね~と言いながら、3種類のプロテインを飲んでみた。

プロテインにも、動物性のホエイプロテインと植物性のソイプロテインの2種類があります。

部活性はホエイプロテインを推奨されました。

そして、親たちも質問・・。

「私たちに必要なのは?」

すると、親世代は、運動をしているわけでもないし、引き締まった体を求めるならば、ソイプロテインだ・・と。

肌も髪もきれいになるなら、親たちも飲まないとね~と

ま、値段を見て、「う・・」となるんですけどね

でも、今回のセミナー、さらに栄養のことがわかったし、他の保護者とも仲良くなれたし、行ってよかったです

私は、早速スーパーで、プロテインバーを購入しました

 

P.S

みんな水筒持参です。

色違い。並べてみると、かわいかった


そっちがバックしてよ!

2022-11-26 16:25:21 | もの申す

最近、立て続けに不快な出来事があった。

細い道を進んでいたところ、対向車が・・

どう見ても、そちらがバックした方が早いよ!

そう思って待っていたが、相手、全く動かない

え?私が下がるの・・??

結構な距離を、バックしないといけないんだけどな~

バックに自信がなかったので、近くのアパートの駐車場に入れて、やり過ごす羽目に

そして、その車・・。

私に目を合わせることもなく、去って行った

おいおい、その態度は何??

普通、頭くらい下げませんか・・?

それから1週間ほどして、今度は、違う細い道で同じようなシュチュエーションになった。

相手は、セダンに乗ったお年寄り??

どう考えても、私が4分の3は進んできたんですけどね・・。

あなたは4分の1下がるだけだと思うんですけど~

なのに、その車、ずんずんと前進してきた

おいおい、何?その王様的な態度は・・?

そうなると、私が下がるしかないですよね・・。

細い道を、よっこらよっこらミラーとモニターを見ながらバック。

やっと、広い場所まで着いた・・。

なーのーにー。

そのお年寄り、すー----っと何事もなかったかのように去って行った

え?あ然・・。

この道はあなたの私道ですか・・?

それとも、地元の方で自分が優先的に通る道だとでも・・?

どちらも、すごー---く、気分が悪かったです

 

P.S

私好みのビールでしたわ


緑色のポインセチア

2022-11-25 13:29:06 | 家のこと

もう、来週には12月に突入です!

早い~

今年は、30日まで学校があるので、大掃除は無理かな~

気になっていた窓ふきは11月上旬に完了させたので、それでよしとしましょう

さて、昨年買って来て楽しんだポインセチア。

外に置いておいたら枯れてきたので、部屋に入れて育てていました。

そうして、春を越し、夏を過ぎ、秋になり冬に突入・・。

おや、ポインセチアって赤くなるんじゃなかった??

待てど暮らせど、赤くなる気配がない。

葉脈が心なしか赤くなってる??

まさか、赤くなるのは一冬こっきり?

それとも、なにか特殊な事をするのか?

ネットで調べてみると、やはり特別な処理が必要なようでした

短日処理といって、ポインセチアに段ボールを被せて光を遮断する・・というもの。

それをすることによって、冬が来たのだと錯覚し、葉を赤くするのだそうです。

しかも・・・。その段ボール被せは9月くらいから、毎日半日ずつ行うというのです。

おいおい、もう11月だぜ

被せたらすぐに赤くなったりして・・と期待して、1週間ほど、段ボール被せをやってみた。

が、それがストレスなのか、葉が落ちる落ちる・・

活き活きとしていた葉が、しなっとなっていく様子がかわいそうで、やめました

ま、どちらにせよ、3か月くらいかかるみたいだし、クリスマスには到底間に合うまい

我が家のポインセチアは緑色のままで!!

クリスマスっぽい雰囲気は他の物で代用しましょう

ちなみに、このポインセチア、花子が名前をつけました。

「ジロウ」です。

確かに、一筋縄ではいかないヤツですね・・

でも、「ジロウ」なんて名前をつけられたら、絶対に枯らすことができないよ~


山口瑠璃光寺五重塔の紅葉は見事でした

2022-11-24 11:26:19 | お出かけ

昨日は、山口まで行ってきました~

姉と二人、旅行会社主催のバス旅行!

なぜ、そんなことに・・?

実は、このツアー、姉と母が行く予定だったのですが、母の叔父が亡くなり、急遽葬儀に参列することとなりキャンセル。

キャンセル料を払うのはもったいない・・と、私に白羽の矢が立った・・ということです

旅行代金は要らないと言われてので、おみやげを買って帰りましたけど・・

いや~、バス旅行、いつぶり・・?

私、学生の頃、バイトでバスツアーの添乗員をしておりましたが、それ以来

バスでのんびり旅行なんてわくわくが止まりません

しかし・・。コロナ禍以降、バスでの飲食禁止

え?朝ごはんをバスで食べようと持ってきたのに・・

ま、考えたらそうですよね

そして、バスの座席も2席に1名が座るので、一緒に旅行に参加しても、席は窓際と窓際。

私としては、姉のマシンガントークを聞かなくてよかったので、それはうれしい誤算

メインは山口市にある国宝瑠璃光寺の五重塔周辺の紅葉を見る・・というもの。

ボランティアガイドさんの説明に従って歩くのですが、詳しく説明していただき、より造詣が深まりました

紅葉も見ごろ。

人任せの旅って、ある意味、すごく楽~

バスに乗ったら、即寝れるし・・

瑠璃光寺五重塔周辺は、大内氏が作った小京都ということで、町並みも碁盤目状に整備されていて、至るところに古い住宅が点在していました。

ちょうど、五重塔は御開帳がされていて、通りすがりにこっそりとのぞき見してきました

来年から、屋根を葺き替えるそうなのですが、ヒノキの皮を使うので、全部葺き替えると億単位のお金がかかるそうです

文化財を維持するのも大変なんですね・・

帰る頃、天気雨が降り、空に大きな虹がかかりました。

歓迎してくれたのかな~なんて、少しうれしくなりました

いや~、至れり尽くせりのバス旅行、最高

1人参加の方も5名ほどいらっしゃいました。

老後はこういった楽しみもあるな・・と、再発見した旅でもありました

龍福寺の紅葉

境内のイチョウもきれいでした

 


登山客のような恰好で登校

2022-11-22 14:21:48 | つぶやき事

学校へ持って行く荷物がね・・。

めちゃめちゃ重いんですよ

着替えやシューズ、教科書、水筒、本・・などを入れると、ずっしりと重い

旅行バッグのようなものに入れて持って行こうかと思ったのですが、それでは片側だけに重さがかかるので、また腰を痛める

そこで登場したのが、花子の高校入学と同時に買ったリュック。

結局、部活のリュックを使うことになったので、ホコリをかぶっていたのです

それに、荷物をつめて背負う。

どこの登山客・・

学校へ行く服装も、おしゃれな恰好では、そのリュックとは不釣り合い

ということで、ジーンズにパーカーにスニーカーというスタイルになった

その服装でリュックだと、電車に乗るのは少々恥ずかしい

でも、背に腹は代えられぬ

そして、そのリュックなのですが、私のはまだ軽い方・・。

花子の部活リュックを動かそうと思ったところ、岩のような重さ

いったい、何キロある??

10キロはゆうに超えてるはず。

教科書を置いておくことができないから大変なんです

自転車の空気を入れても入れても抜ける・・と言っていたのがよくわかる

たまー--に、荷物が重いから駅まで送って~と言われることがあるが、ことごとく無視していた私

でも、あの重さなら、気持ちが落ち込んでる時には持つのはきついな・・と理解した。

今度は、快く送ってあげよう

ま、しばらくは無理だけどね・・。

ほんと、人は経験しないと理解できない生き物ね

 

P.S

おすましくう。

 


満員電車、死にそう・・。

2022-11-21 14:58:53 | つぶやき事

学校が始まりました~。

何がつらかったか・・

朝の満員電車・・。

東京の比ではないのでしょうが、こんなに混んでるの・・

梨泰院のハロウィンを彷彿とさせるような込み具合。

駅で止まるごとに、ぎゅうぎゅうに押され、奥の方へ押し込まれる。

しかも、電車の中ほどに・・とアナウンスされるが、その中ほどに進めないのよ

「もうこれ以上、乗ってくんな~」と叫びたいくらいだった

特に力の無い女性が押され気味。

圧死・・が、少しだけ理解できるような気がしました

こんな電車で、世のサラリーマンさんや学生さんは、よく通勤通学に耐えられるものだわ

太郎が、毎朝、「電車、マジ死にそう」と言っていたが、ほんと、その気持ちよくわかるわ~

と同時に、こんな混み混みの電車で毎朝通っている太郎・・エライ・・と言いたくなった

人って、その状況を経験しないと、全く理解できない生き物なんですね・・。

明日も通学ですが、ちょっとあの電車では、マジ、無理

さらに大変になるけれど、もう少し早い電車に乗ろうと思います

そして、乗る車両も変えよう・・

先は長いな~。

あ、学校初日は楽しかったですよ

オリエンテーションと自己紹介。

年齢層も20代から60代くらい?

これから、ますます楽しみです

 

P.S

ふくろうの置物。

福を運んでくれるかな~。


花子に尊敬される私

2022-11-20 10:57:36 | ふと思う事

花子とよく話をします。

先日は、「円安って悪いの?」という話。

そもそも、円高、円安は何を持ってそう呼ぶのか・・から始まり、円安のメリット、円高のメリット。

円安だからって悪いわけじゃない・・という話。

日本の金利政策の影響。

円が買われる、売られるという状況。

アメリカの経済が今おかしいこと・・などを話して聞かせた。

その他、マンションを買った方が得か、損か・・といった話もした。

地球温暖化の話、宇宙ステーションの話・・なども。

人口爆発、食糧危機がくる・・といった話も。

花子は、質問が高度なんだよな~

それについて、私は、自分なりの見解を話します。

結構、話が難しくて、自分でも何を言っているのかわからなくなってくることもある

が、答えられなかったことは無い・・と思う

なので、花子には尊敬される

「どこの家でもこんな会話してるのかな?」と聞かれるが、他の家庭は知らない

ただ、姉の家庭では、こんな小難しい話を、姉の独壇場のように語っていた

姉曰く、母もかなり真剣に子供の質問に答えていたらしい

そう言われるが、私には全く記憶が無い

英語が苦手だった母に、英語の質問をしたら、「お母さん、英語全くできなかったからわからんよ」と返されたことしか覚えていない

1つだけ覚えているのは、「案の定って何?」と質問したら、「やっぱりねって意味」と答えられたことくらい

最近、花子からの英語の質問には、答えられなくなってきたことが多い

代わりに、次郎が答えたりしている

そして、思った。

子供に対しては、淀みなく自分の意見を言えるのだが、他の人に対してはなかなか言えないのよね~

語っちゃってる人・・みたいに思われたくないから??

自分で思っていることを、なかなか発言できない私

花子と話す度に、もっと他の人にもしゃべれるようになれば、世渡りがもっと楽なんだろうな~なんて思う。

ま、とりあえず、今のところは、花子からの質問には万全で答えられるよう知識を増やしておくのが大事かな・・

やはり、一生勉強・・必要ですね

 

P.S

ここで、いつも私の帰りを待っています