goo blog サービス終了のお知らせ 

いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

喫茶店ランチ、楽しかった

2025-04-16 15:31:18 | 外食

午前中から出かけていたけれど、午後からも用事があり、どこかでランチを食べなければ・・。

いろいろ考えたけど、いいお店が思いつかず

車を走らせていると、以前から気になっていた喫茶店の前を通りがかった。

確か、ランチもやってるって書いてあったな!!

11:30に行ったのですが、店内はかなりの混みよう。

私は、1人だったので、カウンターに案内される。

ランチもいくつかあったけど、最初に勧められた魚のフライ弁当に決定!

夫婦2人プラス従業員?1人のアットホームん雰囲気のお店。

注文も、「何番テーブル、ランチ1つ」とかではなく、「○○さん、イワシフライランチ、〇〇さん、野菜炒め」などと個人名が出て来る

常連さんばかりなんだろうな~。

野菜たっぷりのランチで、1人暮らしの方にとってはありがたいランチかも

カウンターにいたので、マスターともおしゃべりしたのですが、お店ができて48年ですって。

20歳で開業した??と言っていたような・・?

なぜか、マスターがホール担当で、ふうふう言いながら料理を運んでいた

奥さんは、厨房とコーヒーを淹れる担当。

もう1人の従業員の方は厨房オンリー。

目が回るような、回転率で、みんなのあうんの呼吸が見ていて楽しかった

マスターからは、「バタバタしていて落ち着かないでしょ?」と言われたけど、いえいえ、人間観察好きなので・・

喫茶店なので、もちろん食後はコーヒー。

ハンドドリップで1杯1杯淹れるスタイル。

美味しかったです

また、近くを通った時には寄ってみようかな


「ほとじま」のマグロのしゃぶしゃぶ、美味しかった

2025-04-02 08:56:35 | 外食

夫の引っ越し前日、単身赴任最後の夜。

2人で美味しいものを食べよう!と言っていた。

夫が、「マグロの美味しいお店があるから予約しておく」と。

お店へ行く前に、もう入ることはないであろう、大分駅にあるスパシティてんくうへ。

1人2000円!

え?以前行ったときは、こんなに高くなかった気がするけど・・

ま、いいや。これで最後だ!!

19階にある露天風呂。

外から見られないように、湯あみ着なるものを着て入るお風呂。

とにかく、風がすごい!!

飛ばされそう!寒い!でも、がんばる

途中、とんびが飛んできたりして、山も海も近く、自然の多い土地だな・・と、改めて感じた。

眼下に大分市内を見ることができ、少し先には別府湾も見えたし、高崎山、鶴見岳、九重連山さえも見えた。

この景色とも、おさらばか~

しっかり温まったことだし、さあ、ビール

面倒だったので、すっぴんのまま、マグロのお店へ

マグロの赤身、トロも美味しかったのですが、他の魚も新鮮で美味しかった。

やはり、大分は魚だな~。

お店は、「ほとじま」という名前で、佐伯にある保土島から名前がついているようだった。

大分も、マグロの水揚げがあるんですよね~。

そして、今回、初めて食べたのが、マグロのしゃぶしゃぶ。

ん?それは何?

想像していたのは、ブリじゃぶのように刺身をしゃぶしゃぶするもの。

しかし、薄く大きく切られたマグロ。

それを、出汁の中でしゃぶしゃぶする。

マグロ・・と言われなければ、豚肉・・だと勘違いしたかもしれない。

味は魚なんだけど、食感と大きさが豚肉サイズ・・?

いや~、美味しかった

最後に、めずらしいものを食べることができて満足です

大分、堪能しました


サイゼリヤ、驚愕のお値段!

2025-02-26 07:53:38 | 外食

夫が、「サイゼリヤに行きたい」と言った。

サイゼリヤ・・。

安いと有名なファミレス。

20年ほど前に名古屋で一度だけ行った記憶がある。

その時はランチを食べ400円しなかったような???

夫が同僚から、サイゼリヤのワインは安いけど美味しい・・と聞いたので、是非、行きたい・・とのことでした

次郎はバイト、花子は遊びに行き、残るは太郎。

太郎を運転手にして、3人で行きました。

な、並んでる~

20分くらい待ったかな~。

やっと席に案内してもらう。

そして、メニュー表を見てぶったまげた

グラスワインが91円???

デカンタでも300円しない。

しかも、生ビールも税込み400円くらい。

今どき、500円しない生ビールがあったなんて!!!

食べ物のメニューも、ほとんどが500円以下。

おしゃれな、エスカルゴのオーブン焼きなどもあった。

もちろん、ワインと合うよね~

その他、ピザも格安だし、ラザニアも安かった。

いくつか、売り切れのメニューもあったけど、十分楽しめた

ファミレスはあまり好きではないけれど、あの安さは魅力的じゃないか???

しかし、どうして、あれほどまでに安く提供できるのだろうか?

1つ1つの量が少ないとは思うけど、特に、まずい・・ってものも無かった。

注文は、自分のスマホからのモバイルオーダー。

お会計もセルフレジ。

スタッフは、調理と配膳のみ?

人件費は抑えるだけ抑えている。

それにしても、あの値段・・。

家族の記念日に行くか・・と言われれば、行かないけど、夕飯作りたくないな・・って時にはいいかもな・・と思ったのでした

歩いて行ける距離なら、昼飲みに行けるんだけどな~

 

P.S

かわいいな~


銀婚式ディナ~はスペイン料理

2025-01-13 20:43:22 | 外食

 

今年、結婚25周年。銀婚式です~。

なので、少し早いけど、記念日ディナーへ行って来ました

昨年、行きたかったけど、予約が取れなかったお店!

いろいろな国の料理屋さんへ行ったけど、スペイン料理は、まだ行ってなかった

そして、今年は前もって計画したおかげで、予約が取れました

当日、とても寒かった・・。

2人で凍えながらお店へ~。

最初に、スペインビールで乾杯

ま、どこの国のビールも同じ味だね・・

前菜も美味しかったし、きのこのアヒージョも美味でした。

きのこが燻製されたような香りだったので、燻製後にアヒージョにしたのか聞いたら、長年使いこまれたお皿から香りがつく・・とのこと。

不思議~!!

ラストはパエリア~。

やっぱりパエリアパンで作ったパエリアは美味しい~

以前、作ったよね・・との話になったが、私、全く記憶無し・・

いつ、作った・・???

25年以上前の話をされても、覚えてないよ~

ワインを飲んで、子供たちの将来の話をして、いろいろな昔話をして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ほんと、25周年あっという間だったな~。

今年は、花子も卒業。

旅行にも気兼ねなく行けるな~。

やっぱ、人生楽しまないとね


やま中本店のもつ鍋は美味しかった

2024-12-08 15:33:14 | 外食

のびのびになっていた夫のバースデーディナー。

今回は、もつ鍋~。

家族でもつ鍋屋さんに行くのは、初めて!

大橋のもつ鍋やま中本店に決定

予約の時間に行くと、団体客とちょうど重なって、靴箱に靴を入れるのにも一苦労

お店は超満員

私は、30年ほど前に行ったことがあったのですが、その時は、建物も古く、ガヤガヤしていた印象。

が、今回、建物が立て替えられたのか、新しくきれいに生まれ変わっていました

鍋を置く場所もIHヒーター。

以前は、席にカセットコンロが置かれて、その上に鍋を持って来てもらっていたな~。

鍋は、みそ味としょうゆ味の2種類を頼む。

みそ味の方が少し濃い感じかな?

私はしょうゆの方が好みでしたが、夫や太郎はみその方が好きだ・・と。

もつを初めて食べた花子は、「嚙み切れない・・」と1個食べただけで断念

え~!これがもつ鍋の醍醐味でしょう???

ま、焼肉でもホルモン食べないからな~。

次郎は、もちろん初めから手も付けず

もつは、夫と太郎と私で必死に食べる。

そんな時に限って、私は前日の暴飲暴食がたたって、あまり食べられない

ビールも1杯しか飲めなかった

次郎は、早々にちゃんぽん麺を頼んで、それをひたすら食べる。

花子も、薄いもちを頼んでそれを食べる。

しょうゆ味の鍋はさっさと雑炊にしてもらう。

そして、太郎は、なんと追いもつを2回もしていた

その脂ぎとぎとのモツを2回もおかわりするなんて・・

でも、さすがに最後の方は、「もう無理・・」と言っておった。

だから言わんこっちゃない

モツってカロリー高いよ!

ダイエット中のキミにはどうなのよ!!

ま、そんなこんなで、それなりにみんな楽しみながら食べました

もつ鍋だから、そんなに高くないよね~・・と思っていたら・・・・・・・。

先日食べた焼肉で支払った料金とさほど変わらず

もつ鍋って、高級品だったのね・・・・・

昔は、安くておいしい庶民の味方だったのにさ

今度は、また違うお店に挑戦したいな


「世界の山ちゃん」の手羽先、最高!

2024-11-04 22:34:13 | 外食

3日の夜、佐賀バルーンフェスティバルの夜間係留を見に行く予定だったのですが・・・。

台風の影響で中止になってしまった

え?マジ?中止になったことなんて、今まであった・・・?

仕方ない・・。

でも、フェスティバルに行って、お酒を飲みながらバルーンを見る予定だったので、このまま家飲みする気分にはなれない。

子供たちも、2人が出かけるので、ほっともっとのお弁当が食べられると喜んでいたし~

滅多に買わないので、喜ぶのです

さて、では、どこに行く?

そういえば、6月に博多バスターミナルビルに「世界の山ちゃん」がオープンしたはず。

夫と、行こう!!と話していた場所!

予約して、いざ!!

山ちゃんの手羽先を食べるのは、名古屋にいた時以来なので、20年以上ぶり~。

コショウがたっぷりかかった手羽先が運ばれてきました。

そうそう、これこれ~

ビールがすすむ~

その他、名古屋メシもいくつか用意されていたので、どて煮、みそ串カツ、ナポリタンなどを追加。

そうそう、この赤みそのタレ~。

「懐かしいね~」「おいしいね~」を連発しながら、ビールを流し込む

もちろん、ビールは大ジョッキ

いや~、おいしかった

名古屋に行かなくても、食べに行ける!!

ああ、でも、名古屋メシを食べに、名古屋へ行きたい!

ヨコイのスパゲッティ、矢場とんのみそかつ、味仙の台湾ラーメン、熱田蓬莱軒のひつまぶし~!

食べたいものがたくさんあるよ~。

来年こそは、絶対行くぞ~


もう少し食べたかったな・・・

2024-10-14 20:47:39 | 外食

和食と日本酒のペアリング会・・というものに夫と参加した。

コース料理で、1品、1品ごとに、ソムリエ?の方が料理に合う日本酒をグラスに注いでくれます。

予想外だったのは・・・。

最初から日本酒~

一応ビール派の私たちとしては、最初の一杯はビールを飲みたかった

全部で9品だったかな?

日本酒だけではなく、ワインのペアリングもあった。

お料理も、季節ものということで、旬の果物を使ったものや、松茸などもいただきました

一度行ったお店だったので、食事が美味しいことは間違いない!

が、今回の誤算が・・・。

お酒を味わうことがメインなんですよ!

なので、1品1品が上品すぎて、一口で食べ終わってしまう

半分以上食べ進めても、お腹にたまらない。

夫と、「足りないね。満腹にならない・・」と言い合う

最後に、グラタン、おそば・・と続いて、やった腹七分になったか?

とてもいい食材を使っていたのはわかった。

が、私たちは庶民だった・・。

量より質・・とは思うものの、そこそこの量もある上で、質はそこそこでいいのだと気づいた

実際、前回食べた時のコース料理の方が、庶民的な食材ではあったが、お腹は満足だった。

松茸もよかったけど、お腹にはたまらなかった

きっとそういうことなんだろうな~。

満腹じゃないと、満足しないのだ

ただ、収穫もあった。

すごく美味しい日本酒をいただいた

お店には出回っていないらしく、ソムリエさんのお店へ行くか、蔵元に電話して下ろしているお店を聞くしか方法がないらしい。

是非とも、また飲みたい

 


サムライマック5個注文~

2024-09-24 17:45:46 | 外食

昨日、花子と買い物に行きました。

ちょうどお昼の時間帯。

夫からは、「何か買ってきて~」と言われていた。

何かって何

お昼ご飯ってこと?スイーツ系ってこと?

ま、お昼時だし、普通に考えれば、お昼ご飯だよね・・。

買い物が終わると、花子が、「なんか食べたい」と、いつものようにおねだり~

はいはい、あなたの、なんか食べたいは、ほぼマックだよね

私、マック食べるの、いつぶり???

最近、食べた記憶が無い!!

マックに行くと、長蛇の列~

ま、そんな時間帯だしね・・。

何にするか?

夫からは、何か買ってきてと言われてるから、テイクアウトにするか?

テイクアウトならば、わざわざジュースがつくセットを買う必要は無い

じゃあ、単品で買うか・・。

夫だけに買うわけにもいかないよね~

家族5人分か・・。

花子が、「サムライマック食べたい!」と言う。

え~?この時期、月見バーガーじゃないの~?と、値段で反論する私

でも、サムライマックは、自腹で買えない値段だから、お願い・・と言われる。

え~い、5人とも、サムライマックじゃ~。

プラス、ポテトのLを2つ頼めば、何とかなるでしょう

単品で、サムライマック5個とポテトのL2つ・・と頼むと・・・・・。

時間がかかると言われ、ポケベルを渡された~

マックでポケベルなんて初めてよ!!

待つこと10分ほど、やっとベルが鳴った。

マックで10分も待つなんて今だかつて経験が無い!!

サムライマック5個頼むやつなんて、そうそういないんだろうな~

だって、他の人は、ボードに番号が記載されて、すぐに手渡しされてたもん!

さて、サムライマックのお味は~?

確かに、ボリュームはある。

ハンバーグの存在感が半端ない!

が、私的には味が濃すぎるのよね~

でも、たま~に食べると、新鮮ですね

 

P.S

コスタコーヒーの抹茶ラテ!


インスタを見て行きたかったお店に行ってみた

2024-06-25 22:34:37 | 外食

先日、友達3人と飲みに行きました

お店は、私が前々から行きたかった和食のお店~。

インスタで見つけて、「行きたい!!」と思っていた

和食のいい感じなのはもちろん、日本酒の飲み比べもあって、すばらしい

カウンター8席のみの小じんまりとしたお店。

大将が1人で切り盛りしています。

友だちは、カウンターだけのお店・・としり込みしていたのですが、私はカウンターのお店は慣れっこ

最初こそ、3人でおしゃべりしながら食べていたのですが、途中から大将もトークに参加。

すると、友達と大将の家は100メートル圏内だということが判明

ご近所さんじゃーん

その他、大将がここにお店を構えるまで・・といった人生ストーリーなど深い話も聞けた。

うつ病にもなったということで、うつ病は、簡単に死ねる・・といったお話も。

本当に、何も意図していなくて、死ぬレールに乗ってしまうそうです。

大将の場合は、記憶が無いそうですが、車の通りが多い幹線道路をふらーーーーっと横切ったそうです。

パトカーに発見されて事なきを得たそうですが、どうしてそんな行動にでたのか自分でも覚えていない・・・と。

離婚のショックで精神的に病んでいたそうなのですが・・。

電車に飛び込んで自殺する人・・というのも、それと紙一重なのかもしれませんね・・

お料理ももちろん美味しかったのですが、私は日本酒飲み比べが楽しかった

自分の好みのお酒を言って、それに沿ったお酒を出してもらう。

私は、辛口の日本酒が好みなのですが、ただ辛口・・というだけではなく、さっぱりした後味とか、夏の限定とか、いろいろと勧めてもらいました。

大将が酒屋に赴き、720ミリの物しか購入しないそうです。

日本酒は生ものなので、一升瓶だと飲み残して鮮度が落ちるのがイヤだから・・と。

カウンターが不安・・といったいた友達も、気づけばカウンターを楽しんでいた

私もその後、インスタで少しだけ紹介したところ、「行ってみよう!」といったコメントを数人からいただいた。

インスタ広告・・ではないけれど、インスタがお店を紹介するツールになっているのは確かですね


お店の良し悪しは、やはり人だった

2024-05-18 08:10:22 | 外食

なぞの胸の痛みから10日あまり経過しました。

帯状疱疹といえるほどの発疹は、結局出ず

でも、抗ウイルス薬を飲んだら、胸の痛みがよくなったので、やはり帯状疱疹説濃厚だったと思います・・。

そして、その薬も飲み終わり、体が驚くほど軽い

体調がいいってこういうことよね!!と、うれしくなる

そう考えると、体調が悪いと、すべてが悪いですね。

痛みは本当に、生きる意欲をそぐ・・というのか、やる気がゼロになる

日々の体調管理、気をつけないと!!

そんな、体調回復した先日、会食用の下見にと中華のお店へ行きました。

用事があって、その付近に行ったので、ふらっと一人で・・

お昼時だったのですが、なんとか入れました。

ほとんどの人がランチコースを頼んでいた。

同じ部屋に3組ほどいたのですが、みんなランチコースだった。

そして、3品目が出てきた時のこと、他の2組には置かれていたお料理が、私のところには置かれなかった。

???後で、持って来てくれるのかな?と思っていた。

しかし、その後、3品目が来ることなく4品目が来た。

これは・・?やはり、忘れられていないか?

いや、お料理が間に合わなくて3品目と4品目が逆で来るのかもしれない・・と勝手に解釈したり

でもね、コース料理はそんなことないんですよね

締めのご飯が出てきた

「あの~、3品目のお料理、来てないんですけど・・」とお姉さんに伝えると、「え?」と驚かれ、「確認します」と言って去って行った。

それからですよ・・。

私の席は厨房から近かったので、声がよく聞こえた。

「5番の席の人さー、料理来てないんだってー。ちょっと確認してよー」と、ちょっとイラっとした感じ。

おいおい・・。

人って・・。一応、お客さん・・じゃないのか?

3品目が飛ばされて、ちょっと不満だったところに、「人」と呼ばれ、ちょっと、むっとした。

私が悪いわけじゃないじゃん

その後、しばらくして、3品目が出てきたが、ご飯ものを食べたあとで、正直お腹が重かった

順番通りに食べていれば、美味しく食べられたであろうに

そうなると、食事全体も、あまり美味しくなかったように感じられる。

やはり、お店って人なんだろうな~。

多分、3品目が飛ばされていても対応がよければ、何も思わなかったと思う。

たったそれだけのことなのに、もうこのお店はいいや・・と思った。

私は心の狭い人間かもしれない。

でも、いい。

私もサービス業なので、大いに反省すべきところがあると思った。

人って、そんな些細な一言で気分を害するのか・・と。

勉強になったわ~。

会食に使う事はないですけどね~。

また、新しいお店を探さないと!!

 

P.S

収穫最後の人参たち。

収穫直後の人参臭さが好き