友人のヨガ教室に通い始めて、4か月が過ぎた。
毎週何曜日・・と決まっておらず、「この日空いてる?」的な感じで入れてもらえるので助かっている。
そもそも、友人が教室を開いた理由が、「ふらりといつでも行けるヨガ教室」が欲しかったから・・というもの。
なので、インスタに、「何月何日は何時から何時まで〇」と載せてあるので、それを見て、自分の都合に合わせて申し込む。
すごーーーーーく、便利。
私も体調に合わせて、体を伸ばしたいな・・と思ったタイミングで行ける。
体が思っていた以上に硬かったりして、へこむことはあるけれど、なんとかポーズはこなしている。
友人は、ドS先生と呼ばれているらしく、確かに、鬼・・。
しかし、そのドS先生からは、「優秀」と褒められた。
私は、仕事で体を使うので、体幹はしっかりしてるらしい。
でも、日常的に体を曲げることはあっても、反らすことはあまりない。
なので、背中が硬い。
体って、バランスが大事で、しっかりと足の裏で地面をとらえられていないと、その上にのっている体がぐらぐらしてくる。
小指、親指、かかとでまず地面ととらえること!
意外と、親指側、小指側、どちらかに偏っている人が多い。
下半身が弱いと、上半身に過剰な負荷がかかり、肩、首が緊張してコリの症状がでる。
その他、現代はスマホとパソコンですね~。
友人が、「同年代の友だちを見ていたら将来、心配な人ばかりよ!」と言います。
私もそう思います。
もう少し、自分の体のメンテナンスをした方がいいと思うんだよな~。
筋トレ、有酸素運動、ストレッチ・・どれも大事。
健康に生きていくためにも、細く長く続けていこうと思います。
P.S
オレンジ色のきれいな花が咲いていました。
春ですね~。