いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

群馬県民の日

2011-10-29 16:05:07 | Weblog
昨日は、群馬県民の日で、子供達の学校、幼稚園はお休み。でも、夫は休みではなく、私にとっては、ありがたくもない休日なんです。群馬県内の、いろいろな施設が無料とあって、夫からは「どこか連れていかないのか・・?」とプレッシャーをかけられ・・。でも、午前中は、花子のバトンのお稽古と、太郎の歯医者があり、忙しい・・。で、結局は、昼から、ぐんまフラワーパークへ行くことにしました。お弁当でも買って・・と思ったのですが、休みの日に限って、早く起きる子供達。5時半に起こされ・・お弁当作りました。ま、節約・・?そして、昼過ぎ、出発。入場料が無料とあって、すごい人。駐車場に、車を入れるのに、待ちました・・。フラワーパークは、2年前に行った以来でしょうか?今は、コスモスの時期かな~と期待して行ったのですが、残念ながら、ありませんでした。ちびっこ広場があり、そこで何時間も遊びました。アスレチックもあり、ロング滑り台もあり、3人で、それなりに遊んでいました。途中、幼稚園のお友達に会い、しばらく一緒に遊びました。その間、私は、ママとおしゃべり~。疲れましたが、天気もよく、子供達もよく遊んだし、行ってよかったです。どこへ連れて行くにしろ、自分の気合次第ですね。これからも、がんばるぞ~

お茶会

2011-10-27 13:40:02 | Weblog

今日は、ママ友がうちに遊びに来てくれて、一緒にお茶をしました。うちに、大人が遊びに来るのは、久々~。子供は、結構あるのですが・・。やはり、子供が来るより、気を使って、家をきれいに掃除しますね。日ごろは気にならない、わたぼこりが、妙に気になる・・。ぞうきんで、あちこちを拭いてまわりました。おかげで、いつもより、きれいを実感。私は、そのママが、大好きで、おしゃべりも弾みました。ほんと、話していても、気持ちのいい人って、いますよね。うわさ話はしても、決して、人のことを悪く言わない・・。子供に対しても、すごくやさしくて、いいな~と思っていました。そして、今日、判明したのが、以前、幼稚園の先生をしていた・・ということ!やっぱり・・。子供に対する接し方が、凡人とは、違うんですよね~。性格もあるのでしょうが、職業柄の接し方だったんですね~。私には、絶対、無理な職業だわ・・。すぐ怒るし、子供にイライラしちゃうし・・。今朝も、花子と喧嘩したばっかりだし・・。彼女を見習って、もう少し、やさしい母を目指したいと思います
昨日のサッカー弁当!
かに玉風あんかけごはん、ほうれん草のナムル、エビのマヨネーズ和え、プチトマトです。かに玉風・・というのは、中身が、かにではなく、シーチキンだから・・。なんちゃって、かに玉です
昨日は、花子も、お弁当がいいというので、3人分作っちゃいました

二者面談

2011-10-26 12:23:32 | Weblog
昨日は、小学校の二者面談がありました。次郎は、初めての二者面談。何を言われるのか、ドキドキでした。テストの点数も悪いし、字は汚いし、忘れ物は多いし・・。でも、開口一番、「毎日、元気に学校に来て、楽しそうですよ~。」とのこと!ま、確かに、楽しそうに学校に通ってるな・・。クラスは、男女比1:2なので、圧倒的に、男子不利。ですが、男の子、元気な子ばかりで、にぎやかだそうです。要は、うるさいってこと・・?まだまだ、幼くて、女の子がお姉さん的な感じなんだそうです。そういえば、次郎が「女、うるさいんだよ~。すぐ、先生に言いつけるし・・。」なんて、言ってたかな・・?テストに関しても、そう気にするほどのことでもないとか・・。まあ、可も無く、不可もないってところでしょうか?続いて、太郎。太郎に関しては、勉強について、じっくり聞かねば!時計の理解が全くできておらず、先生に、補習授業をやってもらっていたのです。やはり、相談するべきなんですね~。早々に対応してもらって、感謝しています。そして、言われたことは・・。勉強以前の問題でした。姿勢がなっていない!授業中も、他の人の様子が気になっていて、勉強に身が入っていない状態だとか・・。うーーん、確かに、勉強以前の問題だな。勉強について聞く・・はずが、それ以前の話でした・・。あ~、恥ずかしい。もちろん、家に帰って、姿勢チェック!ほんと、食べる姿勢も、ぐにゃぐにゃ~。こうなったら、背もたれの無い椅子でも買って、矯正しなきゃ・・かな?そして、腹筋、背筋も鍛えさせるぞ~

児童音楽会

2011-10-25 15:13:56 | Weblog

昨日は、市の児童音楽会がありました。この日のために、太郎は、学校で練習をしていました。先週、学校でリハーサルを聞いたのですが、いまいち、声がでていないような気がしたので、心配でした。本番の昨日は、市民会館の大ホール。音響効果もばっちりです。何校か歌い終え、太郎たちの番です。伴奏するのは、4年生の女の子。難しい曲なのに、よく弾きこなしていました。伴奏者って、本当に、緊張するんですよね~。歌は・・?前回は、体育館だったので、音が抜けていたのでしょうか?本番は、ばっちりでした。太郎は、緊張した表情をしていましたが、全体的に、よくまとまっていました。親の贔屓目かもしれませんが・・。他の小学校が、「気球に乗ってどこまでも」を歌っていました。これは、昔、私も合唱コンクールで伴奏した曲でした。伴奏の曲は、昔も今も変わらないないんだな~と、ちょっと、懐かしかったです。市が後押しして、合唱、吹奏楽の発表会がある・・というのは、すばらしいな~と思いました。私の生まれ育った市では、そんなのなかったな~。特に、金管に力を入れているところが、すごい!と思います。教養をつけさせるため・・?私も、ピアノ以外に、金管の一つでも、できるようになってればよかったな。ちょっと、花子にも、ピアノを習わせてみたい・・と思ったのでした
昨日のサッカー弁当!
豚肉のしょうが焼き、たまねぎ炒め、小松菜と厚揚げの煮物、プチトマト、りんご、ごはん(のりたまをかけて・・)です!
ちょっと、マンネリ化してきたか~?

反省会?

2011-10-24 09:47:23 | Weblog
昨日は、秋祭りの反省会ありました。自治会と育成会と紅葉会の合同反省会・・。午後6時から・・と回覧があったので、家のことを済ませて、ばたばたと出て行きました。そして、公民館に着いたのが、6時2分前。セーーーフと、会場に滑り込んだ私・・。しかし、なにやら、会長のあいさつは始まってるし、参加者みんな、座って聞いている状態。え?私、時間間違えたの~?私が座ったと同時に、乾杯・・が始まりました。反省会と聞いていたので、意見の一つも言わねばならぬか・・?と用意していったのに、そんな雰囲気も無く~。用意されたお弁当を食べ、黙々とビールを飲む。なーんだ!要は、反省会という名目の飲み会なわけね・・。それにしても、なぜ、こんなに早いの?育成会長に、こそっと聞いてみると、「私は6時10分前に来たけど、もう、ほとんどそろってたわよ!」とのこと。「お年寄りは、何でも早いのよ!5時半には、集まってたんじゃない?」と言われました。そっかーーー。勉強になりました。年齢層の違いは、いろんな面において、違いがでるんですね~。でも、夫、子供の食事の用意をして、細々とした用事を終えて・・と思うと、どうしてもギリギリです。マラソン大会でハーフを走ってきた夫が「焼肉にしてくれ~。」と言うので、焼肉の用意をしてきました。私も食べたかったのに・・。と、まあ、今更愚痴っても仕方ありません!いろんな方々と交流できた・・とプラスに考えましょう!しっかり、ビールも飲んできましたよ

ショックな出来事

2011-10-22 16:43:54 | Weblog
近所の小学生の女の子2人が遊びに来ました。「遊べますか?」と聞かれたのですが、太郎は、お友達の所へ行っていて、次郎は、宿題をしていたので、「今は、遊べない。」と言いました。すると、花子が「遊びたい!」と言うので、花子だけ、お願いしました。すると、10分ほどで戻ってきて「家で遊んでもいいですか?」と聞くので、次郎の宿題が終わるのを待って、上がってもらいました。次郎は、女の子と遊ぶのは、恥ずかしいらしく、一緒に遊ぶ様子無し。女の子3人で、子供部屋で遊んでいました。1人の女の子は、しばらくして帰り、もう1人の女の子も帰って行きました。花子は、お姉さん達に遊んでもらって、満足そうな様子。私も、「お姉さんに遊んでもらって、よかったね。」と言いました。事件は、次の日です。太郎が、「お母さん、貯金箱のお金が100円足りない!」と言います。次郎も、「オレのも、100円玉が2枚無い!」と言いました。二人とも、守銭奴のように、500円貯まるのを心待ちにして、数えているので、中身を間違えるはずは、ありません。花子に、聞いてみると「昨日の、お姉さんが、貯金箱を開けて、お金落としちゃった。」と言いました。もしかして、落ちているかも・・と、部屋中を探しましたが、お金はでてきませんでした。事の真相はわかりませんが、太郎と次郎の貯金箱を開けたことは、事実です。疑いたくはありませんが・・。そのこともショックですが、疑う自分も、イヤな気分です。太郎、次郎も、口には出しませんが「もしかして・・?」と思っていることでしょう。私は「どこかに、落ちてるよ!掃除している時にでも、出てくるよ!」と言いましたが・・。貯金箱を、見える所に置いておいた私も、反省すべきです。なんだか、後味の悪い、訪問となりました・・

「はやぶさ」

2011-10-21 13:45:48 | Weblog
映画「はやぶさ」を観てきました。いや~、なんだか、すごーーく感動しました。新聞で、はやぶさやら、いとかわやら、微粒子やら・・の文字は見ていたのですが、なんだか、文章の内容が難しいし、興味もなかったので、スルーしていました。でも、今日の映画を観て、壮大なスケールの話だったんだな~と、素直に感動。打ち上げられたのが、2003年の5月9日。戻ってきたのは2010年と、実に7年もの間、宇宙を漂っていたわけです。本来なら、2007年に戻ってくる予定が、トラブル続きで、やっと戻って来れた。1つのプロジェクトを立ち上げて、成功させるには、たくさんの人の労力とお金と時間を費やすんだな~と思いました。やはり、科学者や研究者になる人達は、頭脳とねばり強さが必要なんですね・・。凡人の私には、想像もつかない世界です。コンピュータ上の数字やアルファベットの羅列を眺めながら、この数字を見て、瞬時に、何が起きているのかわかるって、すごい!と本当に思いました。そして、あきらめない心!ま、多少のフィクションはあるでしょうが、実話を元に再現・・ですから、やはり、すごい話ですよね。太陽よりも離れた惑星に降り立って、微粒子を採取して、地球に持ち帰る。それを、こんなに離れた場所から遠隔操作、通信できるなんて・・。科学って、どこまで進化しているんでしょうね~。ある意味、恐ろしくもありました。宇宙戦争も、近未来のことかも・・なんて・・。でも、惑星「いとかわ」から持ち帰った物質が、今後、何かの役に立つことは間違いのでしょう。2月にも、渡辺謙主演で、「はやぶさ」の映画があるようです(宣伝していましたが、同じような内容なんでしょうかね?)。どんな内容かはわかりませんが、観に行きたいと思います。宇宙のことも、もう少し、勉強しよう・・

ママ友

2011-10-20 09:22:16 | Weblog

ママ友・・というカテゴリーについて、考えてみました。子供のつながりでできた、友達・・?でも、ママ友から、自分自身の友人・・になるには、それ相当の時間がかかるようにも思います。この人とは、深いおつきあいをしていきたいな・・と思った人ならば、友人になる可能性があるのかもしれません。でも、やはり、子供を介してのママ友は、昔からの友人のように、深い関係になるのは、難しいですね。なぜかな?話していても、話の主体は、子供、幼稚園、学校関係のこと。それ以外には、なかなか広がっていかないんですよね~。お互い、警戒しているのか、共通の話題が無いのか・・。子供に対する考え方が違うと、すごく戸惑います。共通の部分があると、ほっとはするのですが・・。そして、友人と、決定的に違うこと!それは、話を否定してはいけないこと!友人には、「それって、ちょっと違うんじゃないかな?」と言えることでも、ママ友には言えません。言ったら、その場の雰囲気が、まず壊れますし、そこで、ママ友とは、ジ・エンド。そういうあやうい関係が、ママ友ですね。でも、とても、すばらしい人が、たくさんいます!この人とは、もっと仲良くなりたい!と思います。その人達とは、よく話すようにしています。昔読んだ本で、「自分が尊敬する人には、頭を下げてでもつきあってもらいなさい・・。」みたいか事が書いてありました。そういう人とは、話しているだけで、自分もがんばらねば・・という気にさせてくれる何かがあります。ただのママ友から、友人になりたいものです。私の一方通行でなければいいのですが・・
昨日のサッカー弁当!
ハムとチーズのホットサンド、プチトマト、インゲンの煮物、りんごです!

アナコンダ3

2011-10-19 10:03:56 | Weblog

どうして、男って、へびが好きなんでしょうね~?テレビで、「アナコンダ2」は、よく放送されるのですが、「アナコンダ1」を、まだお目にかかったことが無い!ということで、わざわざ、DVDを借りに行った男共・・。特に、太郎が、爬虫類好き。幼稚園年長の時に見た「アナコンダ2」が、とても衝撃だったようで、園バスの行き帰りに、ずーーーっと先生にしゃべり通していたことは、未だに先生から言われます。へびが人を食べる・・。ま、フィクションですが、彼にとっては、忘れられない出来事だったのでしょう。ということで、わざわざ借りにいったのですが、「1」は、貸し出し中のようで、結局、「アナコンダ3」を借りてきていました。別に、いいのに~。そして、夕ご飯の後、いそいそと見始める。花子も加わり、4人で見ていました。私は、興味なし・・。隣の部屋で本を読んでいました。隣から「ぎゃーー。」やら「うわっ、すげーー。」などと声が聞こえてきます。今回の話は、人間が遺伝子操作をして、やたらと巨大化したへび・・といった設定のようで、場所も、研究所や、その付近。「2」のように、ジャングルの中での白熱したシーンといったものは、なかったようです。要は、それほど、おもしろくなかったってこと・・?やはり、テレビで再放送されるのは、人気作なんですね。でも、きっと、「1」も借りてくるんだろうな~
昨日は、花子の遠足用のお弁当!
グラタン(冷凍食品です)、卵焼き、がんもと野菜の煮物、ウインナー、プチトマト、丸々おにぎりです!

交通安全教室

2011-10-18 15:04:47 | Weblog

昨日は、学校で行われた交通安全教室へ行ってきました。警察と安全協会の方が来て、講習をして下さいました。そして、校庭で行われた、交通事故の再現・・。これが、また、背筋が凍るように怖かったです。最初は、大型トラックの内輪と外輪との差(内輪差)による、巻き込み事故の再現。ダミーの人形が交差点に立っていて、左折するトラックが進入してくる。立っている人形の頭にトラックの荷台が当たり、倒れ、足を巻き込み、最後には、体の上をトラックのタイヤが通過する・・。これって、本物だったら、押しつぶされてるってことですよね。ぞーーーーーー。そういえば、私が小学生の頃、まさに、巻き込み事故にあった子がいました。幸いにも、自転車が巻かれただけで、その子は無事でしたが・・。朝礼で、どんなに恐ろしいか・・という話を、延々と聞かされた記憶は残っています。そして、もう一つの再現は、道路を飛び出した子供を車がはねる・・。これもリアルです・・。車は時速40キロだったそうですが、ダミーに当たった時の音・・。ぞーーーー。ダミーの人形の靴も帽子も脱げ、飛ばされる様子をまざまざと見せ付けられ・・。人形の体重も、小学生1年生くらいの重さだということで、さらにリアル感がありました。時速40キロではねられると、ビルの3階から落ちるのと同じ衝撃を受けるのだそうです。車を運転していた方が「子供は被害者になりますが、お母さん方は、加害者にもなりますから・・。」と言われた一言が、とても印象的でした。今朝、花子を園まで送る際の運転は、慎重だったことは、言うまでもありません
昨日のサッカー弁当!
鶏の照り焼き丼風、キャベツの胡麻和え、がんもと野菜の煮物です。