GW終わりましたね~。
今日から仕事でしたが、なんとなく体がだるいな~。
テレビで言っていましたが、退職代行サービスは、盛況だったみたいですね。
その気持ち、わらかなくはないけど、もう少しがんばってみようよ・・とも思う。
今年就職した甥っ子が、GW中、東京から帰省していました。
まだ、研修中なので、同期と楽しんでいると言っていた。
システム系の仕事なので、配属されてからが大変なんだろうな~。
私が就職した時は、1週間ほどの研修があったのち、配属先へと異動となりました。
その頃は、事務職、総合職とあり、私は事務職だったので、地方勤務で引っ越しを伴う転勤は無し。
引っ越しすることなく、支社を3回変わりましたが・・。
今でも思い出すのは、現天皇皇后陛下のご成婚。
就職した年の6月にご成婚され、その日は祝日となりました。
その日の休みが、どんなにうれしかったことか。
意外に、追い詰められていたのかも・・。
何度も辞めたい、辞めよう・・と思ったけれど、親には言えないし、職場にも言えないし、言えなかったから通い続けたように思います。
お!その頃、退職代行サービスがあったら、利用した?
でも、そんなサービスが無かったからこそ、踏ん張れたんだと思います。
太郎も、なんやかんや言いながらも、2年目に突入しました。
太郎は、真面目だから続くと思うけど、次郎は・・・・・・・。
朝、起きられないし、サラリーマンなんて無理じゃないの???
あと3年後、どうなっていることやら・・。
いつまで経っても、親は子の悩み、尽きませんね。
P.S
ちょっと体調悪いの・・。