goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

jojoマンホールコンプリート

2017-09-24 | weblog
これまた旬を過ぎた話題で恐縮です。。
JoJo展の時は丈助と露伴だけだったので、後日探索へ。

八木山動物園前にて


北目町(でしたっけ?)で
裏側からはいったらローソン移転してるの知らなくてしばらく迷いましたw



電力ビル前
本町であって花京院ではない


一番町




最後は

ライブハウス前でした♪

ガンダムベースとユニコーン

2017-09-23 | weblog
もう、1ヶ月前ですが。。

C3tokyo の翌日に行ってきました

噂に違わぬ物量でしたが、一部品切れのもあるようで、裏返しになっているpopもありました

興味深かったのは





壮観
旧キットの良さを再認識

超絶作品も



気分上昇の子供らは自分のおこづかいでSD買って、早速製作スペースへ
60分間なので厳しかったがなんとか完成してました

建物2階から外へ出ますと


施工途中で見れたのは良かった🎵

初ディズニー

2017-08-28 | weblog
次男の背も伸びてきたので、今年ようやく家族で夢の国へ🎵
15時から入場できるスターライトパスポートを前売で買ってました。
まぁ、フルでは体力的にも辛かろうと。

14時過ぎに宿泊先にてチェックイン
今時機械でセルフなんですね~
会員カード磁気不良らしく再発行という不安な立ち上がりw

JRで移動してほぼ時間通りに現地着
割安なチケットで助かりますがデメリットも
ファストパス終了で全てガチ並びだったり、人気レストランは予約終了だったりorz

結果、アトラクションは4つ
ビッグサンダーマウンテンを気に入ってましたね
カリブの海賊にあった、ジャックスパロウには驚きました
新しいアトラクションは待ち時間半端なかったのでまた次回

パレードは少しだけ観て、終わる前にお土産買って撤収~✌
花火はやってないとは知らなかったです
や、雨降らなくて良かった

次の日はC3でした
レポートは後日

JoJo展2017

2017-08-22 | weblog
5年ぶりとなりましたjojo展in仙台
待ってましたって感じです

ちょっと早く着いたんで近辺散歩
西公園にて

首もとに星形のペイント(!?)された綺麗な方も写真撮ってました

平日だからと油断していましたが行列発生を確認
さぁ行きますかと

チケット見せて整理券ゲット
番号は80番台
土日はもっと凄いんだろうなぁ。。

杜王トラベルに案内されてメデイアテーク内へ

注意事項を聞いていよいよ受付
撮影OKの場所がいくつかあるよとか、入場後は並ばず自由に観た方がいいよとか

ストレイキャット

動きます、鳴きます

山岸


他にも吉良の爪とか、露伴のイヤリングやデスクなども

しかし何より原画を近くで観れるのが何よりも素晴らしい

出口には


家族で記念撮影もしましたw


メデイアテーク前にて
うーん、撮影コンプリートしたくなってきたw


最高の夏休み①

2017-07-30 | weblog
今年もヤマハは強かった。。
試合が雨で中止とあって、今日はまったり8耐テレビ観戦
掃除、アイロンがけなどしながらですが、、
開始早々ヨシムラスズキが転倒とガックリでしたが、最後まで見届ける
エキゾースト音が心地よく、寝落ち2回
あー、気持ち良かったw

途中、ヨドコムさんに発注してた洋モノ着


コミックですよw

児童向けと思い買いましたが、どっこい大人向け
値段はちょっと高いけど、一本の映画を観た感じ
30~40代夫婦におすすめしたい
読んだあと夫婦で感想を言い合うのもいいと思う

読みきった後、冒頭の2ページを再度観て欲しい
奥様のセリフもそうですが、足元にも注目
グッと来るはず

伝説のすた丼屋

2017-07-24 | weblog
会社帰りに気になっていたお店へぶらりと

最近仙台にもオープンしたすた丼屋さん
何にしよっかなーと悩んでいると、店内にもメニューがあるので。。と案内される
さて、、と一息もつけず、食券でおなしゃーす!と言われて券売機前

まだ決まってないっちゅーのと思うも後ろに並ぶ人もいるので無難に並盛630円を選択

早速きた

並?
タレも美味しかったなと
大盛りや油そばコンボは無理っぽい気がするw

是非、RRMメンバーさんの感想も知りたいところですね~σ(≧ω≦*)

アキバお散歩

2017-07-23 | weblog
cafeのあとはノープランでしたが、やっぱアキバかなと地下鉄~総武線で秋葉原

まずはリバティさん
何号店か忘れましたが、駅から一番遠いとこ
以前はもっとメカガレキあったのになーという感想
って、何年前の話しw

新たにできてた駿河屋さんのリアル店舗はお初
タカラやアリイのお宝キットもありますが、まぁお高い
箱絵ガン見して終わりです
話題のゲームウォー(でしたっけ?)コーナーもありました
仙台では見ない品揃えでしたが、それよりテンション上がったのが昔のゲームブック
S.ジャクソンの作品がズラリ
中学の時ハマった経験もあり、「おぉ!」と思ったのも一時
定価の何倍もする値段にテンションだだ下がり
当日沢山持ってたんだけど、母親に勝手に捨てられていた悲しい記憶w

ホビー天国は通路が狭い上に人が多すぎてすぐ退散

最後はラジオ会館
ボークスさん、イエサブさんと品揃えが凄いけど、気になるキット無し
ただここは素晴らしい作品が沢山あるので観ているだけで時間はあっという間
人参さんのマニゴルドを拝見できたのは本当によかった
あみあみさんでは、買い逃していたプロメウスを安く買えて満足
ダッガーは無かった。。
海洋堂さんでは、あのダンゴムシを見れました
かみさんが嫌がってたのを思い出しましたが、帰宅後に話すと「王蟲に改造するならいいぞ」と言われましたw

このあたりで時間切れ
帰宅へ~となりました
今度は模型仲間と行きたいなと

出張&リフレッシュ

2017-07-22 | weblog
金曜日は出張で朝7時台の新幹線
移動中ガッツリ寝てしまった。

現地は凄く暑かったが、いろいろ回って、セミナー受けて、報告会行って、情報交換会という名の飲み会参加。
ちょっと飲み過ぎました、反省。

翌日休みなので神田にて自腹一泊。

さぁ、楽しみにしていたitacafeがある早稲田へ向かいます。
念のためと11時に予約を取っていましたが、まだオープン前
すみませーんと声がけした時点でAlyoセンパイの綺麗な瞳にドキドキです💧
11:30予約になっていましたが(えー😱)、親切にもお店に入れて頂けました
Tokkoさんと来たかったなぁと思いながらも、まずはドリンク
一息ついていると、美味しそうな料理の匂いが
ロシア語が飛び交っていて、なぜか緊張が高まる

11:30過ぎにランチ発注
土日ランチはブリヌイ食べ放題のみとは知らず、Cランチの内容を伺ってしまい、更に緊張(笑)
ナスちゃんに丁寧に教えてもらいました
初めてのブリヌイでしたが美味しかったですよ
5枚でお腹いっぱいでした
その後、ナスちゃんとチェキも撮ってもらい、おじさんご機嫌😃⤴⤴
少しお話もできたのも嬉しかったですね
8月には秋葉原に移転だそうで、次回は行きやすいぞ

センパイにダスビダーニャとしっかり言ってお店を後に
いやー、綺麗・かわいいは正義だ🎵

さて、移動中ですがそろそろ仙台着
お散歩編はまた後で

マルカン大食堂

2017-07-09 | weblog
今日は岩手にいって参りました。
目的はしろもさん展示会&ひとかべさんのネモをお借りに

折角なので以前より気になっていたマルカン大食堂にも行ってきました。
開店11時よりちょい早く到着
最寄りの駐車場はまだ空いていましたが続々と車が入ってきます。
エレベーターで6階へ~。
11時丁度でしたがすでに並んでいて、結局4階まで戻されたw
広いお店なのでスムーズに流れて、程なく入り口到着♪
食券を購入し、席につきます。水はセルフでした。
ウェイトレスさんがすぐ来てくれるのはいいですね。
「あの」ソフトクリームは後にして、まずは食事分のみの食券を渡します。

子供らの寿司セット着♪
そして自分は。。

ナポリカツ(780円)
カツは薄かったが、太麺のナポリタンは懐かしい味で旨かったです。

そしてお待ちかねの。。

ピサの斜塔か(^^;
4人で2つでちょうどいいかな

いやー、イベント感ある食堂でした



G.W.2017

2017-05-07 | weblog
今年は暦通り、いや出勤あり
かみさんも仕事だったりとで遠出は無理め

で・す・が!
天気もいいしお出かけです

4/29
子供らと蔵王へ


途中、車酔いした次男嘔吐もありましたが、壮大な景色でご機嫌復活
来てよかった

帰りには



オープン間もない?お店で昼食

BBQセットもあったので、次はそちらかな

4/30
また子供らと3人で福島スカイパークへドラッグレース観戦



かっこええ♪
爆音が耳に心地よく、オイルの匂いにむせるw
飛行機も見れました


次のレースは6月ですよ

5/1,2
連日の最終帰りで疲労困憊。。

5/3
今度は家族全員で山形は東根へ
道の駅と、あそびあランドがお目当てです。
テントを張って自分はゴロゴロw
かみさんは道の駅
子供らは遊具や噴水で飽きずに遊び続けています
体力あるなーと

旨い

帰りはこちら

みっちりと並べられた新旧キットに心踊る
結果

買いすぎたか。。

5/4
朝だけ出社
その後はうちでのんびり

Twitterで行われています、#旧キット無改造コンペ に参加
合わせ目消し無し、筆塗り、デカール禁止、5/7までといった規定

5/5
ガチ出社
夕方に泥酔した方よりクレームあって、まぁアレでした。。

5/6
歯医者や床屋行って、うちでのんびり
子供らのお勉強チェックもしつつ、リブギゴ完成♪

5/7
ソフトボールリーグ戦開始
初戦敗退でした。。

掃除洗濯アイロンがけ真っ最中(汗)

こんな感じでなんか日記らしい