goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

フィギュア塗り

2010-08-24 | 製作途中
といっても男性ですが

はみ出しは後ほど修正します。。。

ラッカー肌色→服:アクリルのカーキ、靴:アクリルのブラウン系→服:エナメルジャーマングレーでしゃばっと

もっと日焼けした感じにしたいが、初めてでもあるし悩んでます。

コマツG40 #4

2010-08-19 | 製作途中
パステルを入れてみましたよ


なんか白っぽくて良くわからない画像ですみません

クリアーコートしたら見事にかぶって白っぽくなってしまったのを誤魔化しているわけじゃないんですが(´A`;)

アクリル溶剤の加減がわからず、削ったパステルを全部溶かして慌てたのは秘密
また最初から削んのかーと、少し涙目

「筆しっぺ」で泥が跳ねた表現も加えてみましたがいかがでしょう
でも、椅子まで飛ぶか?飛ばないよねー(^^;)

コマツG40 #3

2010-08-12 | 製作途中
基本塗装しましたよー


下地はラッカー黒
エッジを中心にシリコンバリア筆塗り
手持ちのグレーをグレデ吹き
ペーパーで塗装はがしをちょいちょいと~
椅子やパイプ、キャタピラはアクリル筆塗り

椅子は筆ムラで凸凹になり、ドライバーの尻がまた浮いちゃったw

グレーは米軍機用だったりしますが(オイオイ)、油彩フィルタリングに初挑戦しようと思ってます。
いい感じにぼやけて結果オーライになればいいなと・・
ぺトロールを買わないとね

キャタピラはちゃんと穴あけしました


話は変わって西武戦

中島とお話をしている鉄平(ズーム精一杯)

この後、雷雨で中止。。

コマツG40 #2

2010-08-11 | 製作途中
仮組~~

下に向いている始動用ハンドルが地面に引っかかりそうで気になったので、箱絵を参考に2時方向へ変更

また、ドライバーさんの尻が浮き気味だったので瞬着で増量

実機画像を見るに、キャタピラに穴も開いているようです。
空けようかな・・

KOMATSU G40 #1

2010-08-10 | 製作途中
半ば諦めていましたが、某店で発見・即購入
生産・鹵獲・廃棄・リユース・帰国という波乱万丈な歴史にぐっときました


参考度合いの高い箱絵
というかカッコええ


アオシマさんのはやぶさに続いて、またもやランナー2枚構成
ほっとするなぁ


2時間半くらいで組みあがりー^^ すんごい小さいです
フィギュアの組立て接着って難しいですね


はやぶさ #3

2010-07-23 | 製作途中
まずは完成かなー
今年7個目の完成品となりました


思ったより横に張り出します

ミラーフィニッシュはサーマルブランケットの表現に最適かと
プラ表面は平らなので、瞬着を盛って凸凹にしてます
あと、イトカワのゴツゴツ感をアップ


黒い背景紙を購入したら撮影しよう^^

はやぶさ

2010-07-20 | 製作途中
お手軽に組むつもりですが、失敗すると凹みますなぁ



パネルは、シルバー→シリコンバリア→メタルブルー→凸部を軽く削る

といった流れですが、余計な所まで削ってます・・


明日は金色の部分に挑戦したいなと

サザビー #7

2010-06-27 | 製作途中
あんまりにも湿度が高いので、トップコートは保留中
6月中の完成を目指してましたが無理っぽいですね

暇を見つけてはデカールを探しに模型店をまわりましたが、収穫はなく困ってます

折角だからと、汎用性の高そうなデカールや塗料を買ったりしてますが、劣化する前に使わないとね


先月のモデクラを購入し損ねて、エアブラシ特集も読めませんでしたが、今月号はGet
黒の塗装って奥深いのですねー
既に来月のUC0088特集が楽しみだったり