メカトロウィーゴ(組立式) 1/35
2016年7月完成

ワンフェスで行われる「みんなのメカトロウィーゴ5」に参加しました
現地画像を見ますと、snsで交流を頂いてる雪丸さんの作品のお隣でほっこりしています
他にも愛溢れる作品がたくさんございますので、是非ともチェックを(^^)



今回は千値練さんの組立式トイを塗装しました
アルミ製で手に持つと程よい重さが心地いいです
外装の下地にはプライマー
サフ吹いてから1000番でササッと
フレームはアイアン
ウォームホワイトはがさついたのでそのまま(汗)
ブルーはフィニのコバルトブルー、コンパウンドでかるーく磨きました
南の島っぽいシールは100均のネイル用
40過ぎのおっさんが1人でコスメコーナーで目を細めて吟味していたという。。
キャップとランドセル、他小さいパーツはトイDXのパーツそのまんま(あ。。)
ブーツは一部リペイントしました


ベース(!?)は、300円ショップで見つけた木製のミニチュアサーフボード
ウィーゴとは金属線で固定です
ボード下のメカはガンプラジャンクより
ポン付けですがさて、何のパーツでしょう
みんなのメカトロウィーゴは、1,3,5と参加
次回は1/20スケールキットで参加したいが、まずはネタからです
2016年7月完成

ワンフェスで行われる「みんなのメカトロウィーゴ5」に参加しました
現地画像を見ますと、snsで交流を頂いてる雪丸さんの作品のお隣でほっこりしています
他にも愛溢れる作品がたくさんございますので、是非ともチェックを(^^)



今回は千値練さんの組立式トイを塗装しました
アルミ製で手に持つと程よい重さが心地いいです
外装の下地にはプライマー
サフ吹いてから1000番でササッと
フレームはアイアン
ウォームホワイトはがさついたのでそのまま(汗)
ブルーはフィニのコバルトブルー、コンパウンドでかるーく磨きました
南の島っぽいシールは100均のネイル用
40過ぎのおっさんが1人でコスメコーナーで目を細めて吟味していたという。。
キャップとランドセル、他小さいパーツはトイDXのパーツそのまんま(あ。。)
ブーツは一部リペイントしました


ベース(!?)は、300円ショップで見つけた木製のミニチュアサーフボード
ウィーゴとは金属線で固定です
ボード下のメカはガンプラジャンクより
ポン付けですがさて、何のパーツでしょう
みんなのメカトロウィーゴは、1,3,5と参加
次回は1/20スケールキットで参加したいが、まずはネタからです