ライトニングZガンダム
2016年7月完成
BFT仕様のガンダム
NAOKIさんデザインですね
今や、オリジン版やサンボル版などとユーザー側には嬉しいリリース
この勢いで近藤版とか。。

元は模型誌作例だったと思います
腹部のスカチューン的な部分と高い踵、広がりあるバックパックがカッコよく痺れてました


後にガレージキット化されましたが、細かいパーツが沢山ありそうで距離を置いちゃいました。。
や、氏のメッサーは持っていますが、パーツがモリモリあって未だ手付かずです
もっとスキルが上がったらにしよう

で、今回のプラモ化は嬉しかったですね
いつもですと色変えで遊ぶのですが、やっぱトリコロールが一番ではと、サフ吹いて同じような色を重ねました(^^;
腕の一部分は青を白に変えてみました。印象が少し変わったかな


デカールは以前頂いたTOKKOさんお手製
大分経ってますが割れずに貼れた
市販品より丈夫だと思います あざっす!


グラデもなくですが、備忘録として使用塗料メモ
白:ガイアウォームホワイト
青:フィニコバルトブルー→クリアーブルー
赤:クレオスシャインレッド→クリアーピンク
黄:黄橙色+ウォームホワイト(くすんだ色合いに・・)
灰:メカサフライト
百万式と並べる
いいね~

Ver.NAOKIで並べてみました
いいね~^^
2016年7月完成
BFT仕様のガンダム
NAOKIさんデザインですね
今や、オリジン版やサンボル版などとユーザー側には嬉しいリリース
この勢いで近藤版とか。。

元は模型誌作例だったと思います
腹部のスカチューン的な部分と高い踵、広がりあるバックパックがカッコよく痺れてました


後にガレージキット化されましたが、細かいパーツが沢山ありそうで距離を置いちゃいました。。
や、氏のメッサーは持っていますが、パーツがモリモリあって未だ手付かずです
もっとスキルが上がったらにしよう

で、今回のプラモ化は嬉しかったですね
いつもですと色変えで遊ぶのですが、やっぱトリコロールが一番ではと、サフ吹いて同じような色を重ねました(^^;
腕の一部分は青を白に変えてみました。印象が少し変わったかな


デカールは以前頂いたTOKKOさんお手製
大分経ってますが割れずに貼れた
市販品より丈夫だと思います あざっす!


グラデもなくですが、備忘録として使用塗料メモ
白:ガイアウォームホワイト
青:フィニコバルトブルー→クリアーブルー
赤:クレオスシャインレッド→クリアーピンク
黄:黄橙色+ウォームホワイト(くすんだ色合いに・・)
灰:メカサフライト

いいね~

Ver.NAOKIで並べてみました
いいね~^^
すごく良いカンジで塗れてますねー
お腹の金シリンダーも良いアクセント!
実物見れる日が楽しみです( ̄∇ ̄)
カッコいいです!
私もBFシリーズ「レッドウォーリアー」が完成しまして、
そのうち「あっち」にもUP予定です。
ま、所詮はストレートモデラーなんですけどね。
随分前でしたよね、頂いたの
それでいて薄々なので気持ちいいです(アレ何か。。)
塗装はですね、剥げたり、がさついてたり、水がぶわっと出てしまったりと、やらかしてます。。
ストレートモデリングいいではないですか
あの、松本先生も「改造しちゃアカン」って仰ってますし
レッドウォーリア待ってますよー