goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

錆びつく身体

2012-03-19 | サイクリング
子供の頃からチンパンジー以下の運動神経と棒のような身体の固さに加え筋力も限りなく0に近い非力。
そのくせ努力という概念が無いものだから、若い頃から、これは40の50の年を重ねていったら、早々に寝たきりになってしまうんじゃないかとの不安をひた隠して怠けておるわけですな・・・。

毎年、毎年、「今年こそは」と思いつつ腰を上げずにいて、ついに昨年50肩なぞという忌まわしい症状を発症するに至り、もう、寝たきりになろうが、体育の授業とは無縁で行くしかないだろうと思っておりました。

メタボ体系にはギリギリセーフだけれど、コレステロール値が高すぎるため、昨年より、リピトールという薬を服用しながら、目に見える卵を避け続ける生活。

パーキンソンでもないのに使わない身体がどんどん固まって行く感覚の恐怖がかなりリアリティを持って迫ってきているので、ここらでジタバタしてみよっか。

と言う事で寝たきりへの不安に勝てず、禁を解き、少しづつ体育の時間を設けてみようという魂胆。どこまで継続できるのか不安ですが。

運動音痴の自分が社会人以降、唯一身体に良い遊びとしていたのがロードバイクでのポタ。
当時はギャンブルに嵌っており、負けの込むギャンブル場への電車賃を浮かそうと近郊の競輪場、競馬場へはよく自転車で行ったもんです。
それも結婚してからギャンブルとともに唯一の健康的行為が遠ざかり、邪魔になってしまった愛車は分解され押し入れの奥に仕舞いこまれた。
いつかは、それなりの自転車屋さんに持ち込みレストアで蘇らせたいとも思っていたのに・・・
愚かしい事に引っ越しを期に邪魔もの扱いの自転車を手放してしまった。あー、なんて勿体ない。後悔しても後の祭り。
50肩発症で、もう乗ることもなかんべという思い。引っ越し先の間取りも、最初はいつか自転車を夢想して屋根付きポーチの部屋を候補に入れていたが、結局総合的に選んだ間取りはポーチが狭い。保管場所も無いのであっさり。愚かものめ!

世の常として、それまで使っていなかった物を手放した途端に必要性を感じるもんです。

こんにゃろめ、15年ぶりくらいのロード乗り復活を決意しました。

果たしてどうなるでしょう。実はとても不安です。

画像はRALEIGHのCRN
いろいろ調べていたけど2012年モデル、この自転車が一番好ましい。
名前もLarry Carltonみたいでエエ。
人気があるんでしょう、とっくに完売でした。

blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012選抜高校野球組合せ決まる | トップ | 「尻(おしり)の神秘」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サイクリング」カテゴリの最新記事