![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/7861b5c3abebc6ec770b62bc91f9171c.jpg)
大晦日から元旦は飲んだくれていました。午後3時からそのまま新年会になだれ込みました。元旦は大晴天だったようで初日の出や富士山までクッキリ見える絶好機だったんですね。
昨年は、ガクンと跨る機会が減ってしまったので、今年は短時間でも短距離でも走る回数に拘りたいと思います。
とはいえ、年頭の誓いが1年間全うされることは稀ですのでどうなるかは怪しいですけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1月2日に初走。曇り空に昨日の事が悔やまれる。9時過ぎ出発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
それでも走るうちお日様が顔を出してきました。以外と寒くありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは荒川CR
岩淵水門はライダーが待ち合わせなどに使うポイントですが、自分はほぼ出発点ですのでここで止まるのは滅多にない事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/6eceecef92087a1cced350da7fb09da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/edd1a7f3e605510ffa017c8500bc8704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/d045d14f3b3e7f2198d6473a3ce38734.jpg)
そのままK's電気まで。
昨夏通った時、ここの休憩所が改装されていました。
荒川も度重なる護岸工事などで、走り始めた頃からは様代わりしています。走り易くはなっているのでしょうが、このアスファルト化した休憩所は好きになれない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
最早、休憩所では無く休憩ポイントって所か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/6fbc25688ca3081bc098b9e516900c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/f8d109409364f27c291e2fae6c2f85ed.jpg)
時間調整後、尾竹橋通りから尾久方面へ昨夏までの勤務地ですが、もう尾久駅で降りる事は無いんじじゃないかと思います。でもチャリで明治通りはよく走るのでたまに今後も偶に訪れる事でしょう。
王子から本郷通りへ切り替えて、昔からのお気に入りスポット旧古河庭園。駐輪して、久しぶりに園内に。
花の咲かない冬場、江戸囃しと獅子舞いのイベントが行われていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/c17459a515fa1af0009e1364cade69f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/14ad65774cd7a33829efe1094ac462b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/3ba3d0702aff10da1169f069f2f9ea15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/444df367d08a21481947cb76b128a207.jpg)
洋館をバックにしての獅子舞いもまぁ良いじゃないですか。
後方では近隣の子供衆が羽子板や独楽といった正月らしい遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/a930d0ee1685ca8a154787cc39321916.jpg)
今度は薔薇の季節に来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/559bcee37f42d748dd83362573271d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/a027ad09785cf3c3e8d91221e4c68887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/e98471ba1338be6b774e81452824e4fd.jpg)
そのまま、本郷通り明治通り17号と帰り、西が丘の高校サッカーの歓声を聴きながら帰りましたらもう1時近かった。
もっと早めに帰るためにはやはり寄り道厳禁にしなければね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
そもそも、もう少しちゃんと手入れしないとあかんね。あぁ、面倒くさい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
昨年は、ガクンと跨る機会が減ってしまったので、今年は短時間でも短距離でも走る回数に拘りたいと思います。
とはいえ、年頭の誓いが1年間全うされることは稀ですのでどうなるかは怪しいですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1月2日に初走。曇り空に昨日の事が悔やまれる。9時過ぎ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
それでも走るうちお日様が顔を出してきました。以外と寒くありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは荒川CR
岩淵水門はライダーが待ち合わせなどに使うポイントですが、自分はほぼ出発点ですのでここで止まるのは滅多にない事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/6eceecef92087a1cced350da7fb09da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/edd1a7f3e605510ffa017c8500bc8704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/d045d14f3b3e7f2198d6473a3ce38734.jpg)
そのままK's電気まで。
昨夏通った時、ここの休憩所が改装されていました。
荒川も度重なる護岸工事などで、走り始めた頃からは様代わりしています。走り易くはなっているのでしょうが、このアスファルト化した休憩所は好きになれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
最早、休憩所では無く休憩ポイントって所か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/6fbc25688ca3081bc098b9e516900c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/f8d109409364f27c291e2fae6c2f85ed.jpg)
時間調整後、尾竹橋通りから尾久方面へ昨夏までの勤務地ですが、もう尾久駅で降りる事は無いんじじゃないかと思います。でもチャリで明治通りはよく走るのでたまに今後も偶に訪れる事でしょう。
王子から本郷通りへ切り替えて、昔からのお気に入りスポット旧古河庭園。駐輪して、久しぶりに園内に。
花の咲かない冬場、江戸囃しと獅子舞いのイベントが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/c17459a515fa1af0009e1364cade69f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/14ad65774cd7a33829efe1094ac462b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/3ba3d0702aff10da1169f069f2f9ea15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/444df367d08a21481947cb76b128a207.jpg)
洋館をバックにしての獅子舞いもまぁ良いじゃないですか。
後方では近隣の子供衆が羽子板や独楽といった正月らしい遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/a930d0ee1685ca8a154787cc39321916.jpg)
今度は薔薇の季節に来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/559bcee37f42d748dd83362573271d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/a027ad09785cf3c3e8d91221e4c68887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/e98471ba1338be6b774e81452824e4fd.jpg)
そのまま、本郷通り明治通り17号と帰り、西が丘の高校サッカーの歓声を聴きながら帰りましたらもう1時近かった。
もっと早めに帰るためにはやはり寄り道厳禁にしなければね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
そもそも、もう少しちゃんと手入れしないとあかんね。あぁ、面倒くさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
新年のご挨拶いただき誠に恐縮です。
どうもありがとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い申し上げます。
imaponさんとご家族のご多幸を心より願っております!
今年もよろしくお願いいたします。