JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

2016 花見その2 戸田

2016-04-03 | サイクリング
この週末は満開の花見。

うちの、春からこーこーせー男子と連れ立って荒川CR。
ずっと受験で誘いを禁じられていた(たいして勉強してなさそうだけど、一応・・・)ので久し振り。
どんより曇り空で寒いったらない。
やはり若いもんとの体力の差を感じる。



 

この寒さは純粋サイクリングならまだしも、停車して花見弁当となると堪える。引く汗でまたまた体調を崩しかねない。

実はこの土手の反対側にはヤクルト戸田球場がある。
晴れて良い陽気なら最高なんだけどなぁ。

野球にまったく興味がない15歳にはアンドロイド貸してレジャーシートで待機してもらい、試合を覗く。

イースタンリーグ
東京(戸田)ヤクルトスワローズVS北海道(千葉・鎌ヶ谷)日本ハムファイターズ



土手観戦。欲をいえばもう少し土手高だと見やすいんですけど。
三塁側ダッグアウトが邪魔で三塁線が良く見えない。タダなんだから文句言っちゃいけませんね。
800円払えば僅かなスタンドでしっかり見れます。


ファイターズの先発は武田勝投手(シダックス11年目)


母校の優勝に刺激を受けているであろうルーキー広岡選手(智弁学園)


Gに行ってしまって残念だった逸材もどさくさに紛れスワローズ獲得(うまいことやったね)奥村選手(日大山形3年目)成長が楽しみです。


ヤクルトの先発はベテラン新垣投手(沖縄水産14年目)

花粉眼鏡に度がついてないので背番号が読み取れない。土手待機の15歳にお願いして背番号を読んでもらう。
「あのピッチャー何番だ」
「ピッチャーってどいつだ?」・・・まさか、話にならんがな。


バレンティンも出てるよ。まだ32歳です。復活はあるのでしょうか。本塁打が見たかったけどこの日も不発。

他に学生時代が懐かしい谷内選手(國學院大4年目)山崎選手(日大ルーキー)
ファイターズでは打者転向の平沼選手(敦賀気比ルーキー)、都大会以来の松本選手(帝京・5年目)の姿を確認。

寒いので早々に退却。
試合結果は延長の末11回、2-2日没引き分けだったようです。
新垣投手は復活が近そう。

帰り道、戸田公園の戸田漕艇場へ寄る。


漕艇場の桜並木も見事。


対岸から桜波木をバッグにボート練習を眺められる尚良いのだけれど、無料なので文句を言っちゃいけない。


折しも五輪ボート選手の青春を綴った田中英光「オリンポスの果実」を読んだばかりなので感慨ある。

ボート競技の事は全く知らないので帰ってちょっとお勉強。

ボート競技、ローイング、漕艇、端艇、競漕
こんなに近いんだから大学選手権には一度くらい来てみたい。

こっちにも全く興味が無い15歳に促され早々と退散。ま、寒いからいいんですけど。

基本的にお花見とは寒さとの戦いでしょうが、今年は本当に寒かった。



なんだかんだ言って地元、北社会保険病院、諏訪神社の桜並木の絶景が一番。
ご帰還前の登り坂は厭になるけど、登り切ると両サイドに一面広がる。チャリからの花見はこれが一番。疲れも吹き飛びます。
道路走行中なので写真は無しね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年3月映画観賞記録 | トップ | 春山大介  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花見と野球観戦 (さむがい)
2016-04-04 14:23:00
imaponさま、こんにちは。
桜の花がきれいですね。
戸田近辺の河川もいいですね、ってまだ行ったことないのですが…。
今年はおととい土曜が毎年恒例の花見大会だったのですが、体調不良で参加できず、これで2年連続花見が出来ずじまい。

スワローズ2軍試合までも載せていただきありがとうございます。
昨日は神宮で公式戦観てきました。
バレンティンが戻って2塁打を打っておりました。
今季、ベイスターズの活躍を期待しております!
返信する
Unknown (imapon)
2016-04-08 07:30:35
さむがい様、遅くなりました。コメントありがとうございます。
体調の方はいかがでしょうか。
今度は私が半年前と同様のウイルス性胃腸炎の疑いで寝込んでしまいました。
気を付けないといけませんね。

バレンティン復活は楽しみですが居なければ居ないディフェンス面のプラスがあり、ヤクルトは今年も健闘が期待できますね。

今のベイスターズはイースタンに混じっても勝てないんじゃないかと思います。そりゃ、あの打線では無理ですよ。先発陣が頑張っているだけにせつないです。
ガンガン打ちまくっても投手陣が悪いという従来の弱いパターンの方がよほど楽しめます。
なんでバルディレス切ったんでしょうか。

返信する

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事