
この夏「日本沈没」がリバイバル上映という事で話題になっていますね。
私としてはこちらの方が興味ありますが・・・
小松左京の「日本沈没」田所博士よりも前に日本が沈没するという説を発表して、学会に完全に無視されていたのがウルトラQ「海底原人ラゴン」での石井博士でした。
と言うことで、今回は海底原人ラゴン
うちにラゴンのフィギュアはこのHGシリーズしかありませんでした。
ウルトラQとウルトラマンの世界を繋いだ貴重な怪獣ですね。
クラシカルな半魚人の流れを汲む怪物ですがやはり、私はウルトラQのラゴンが好きです。
モノクロバージョン・フィギアが欲しい!
ウルトラQの中でも名作。
夜の岩根島に上陸したラゴン。酔っ払いとのファーストコンタクト
「おまえ、こんな時間に海で何してきたんだ?」ってマヌケです。
我が子(卵)を取り返しに来たラゴンに対して、生まれたばかりの赤ちゃんラゴン(これがまた小っちゃくてカワユイ、キーキー泣いてます)を返しに行く石井博士の妹。
ラゴンは大切そうに赤ちゃんを抱いて海に帰っていく。(このシーン見ごたえあります)
その直後、日本沈没の予兆か岩根島は沈没してしまう。
ラゴンはとても音楽が好きなんですね。そこもイイ。
ラジオを持った万城目とラゴンの断崖絶壁シーンもスリリング。
ウルトラマンでは、原爆の影響で30メートルにも巨大化。
深いグリーンの鮮やかさが印象的。
こちらのラゴンは音楽に興味ナシ!
白い航跡を作って海中を進み、漁船を遅い沈没させてしまいますが「ポセイドン・アドベンチャー」「ポセイドン」とはまったく関係ありません。
もちろん、ストーリーはウルトラQ、ウルトラマン共に小松左京原作・映画「日本沈没」とも全く関係ありませんので誤解無きよう・・・
人気blogランキングへ 「お聖どんアドベンチャー」の映画化予定はありません
高貴なるラゴン論。いいですね。
「日本以外全部沈没」洒落キツイっすよねー。
小松左京は読んでないけど、筒井康隆は読んだもんね(笑)