JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

カネコアヤノ日本武道館ワンマンショー2021

2021-12-03 | 音楽
カネコアヤノ日本武道館ワンマンショー2021
2021年11月29日(月)
日本武道館

ついにカネコアヤノ武道館公演がやって来たということで。行ってきた。
2017年ココキチ、インストアで初めて観て、ぞっこん推しになってしまったので感慨深い。
おめでたい、おめでたい。大きな箱でのライブはどうなのか?と迷いがあったけれど、お祝いの意味も込めて。
今年は夏のライブ2本、コロナに罹ってしまい吹っ飛んでたのでなおさら。久しぶりといっても4カ月くらいか。

武道館でのライブもこれまた久しぶり。
エリック・クラプトン、エリック・クラプトン、バッド・カンパニー、ボブ・ディラン、デビッド・ボウイ。そんだけ。あとは大学の入学式と卒業式。
卒業式以来だなぁ。

バンドの正しさよ!
この日のために、いや、これからも髪をまた伸ばし始めたヴォーカル、カネコアヤノが開口「よろしくね!」から始めたのはなんと「グレープフルーツ」
Futatsukukuriはアヤノの正装か、はたまた勝負服か?

セトリは以下

グレープフルーツ
孤独と祈り
栄えた街の
セゾン
ごあいさつ
手紙
朝になって夢からさめて
序章
花ひらくまで
明け方
祝日
閃きは彼方
燦々
退屈な日々にさようならを
車窓より
ぼくら花束みたいに寄り添って
抱擁
カウボーイ
さよーならあなた
爛漫
愛のままを

En.
光の方へ
アーケード



お馴染みの曲たち。セトリ順ちょっといじるだけでこんなにも新鮮。
「序章」(最近良くやってくれて嬉しい)から「花ひらくまで」のつなぎカッコ良かった。中盤での「花ひらくまで」もいいもんです。
意外と武道館映えする「退屈な日々にさようならを」
コロナも現在一時的に鳴りを潜めてほぼ一杯の武道館、まず「ぼくら花束みたいに寄り添って」は解禁。「恋しい日々」はもう少しお待ちください。
そんでもって「カウボーイ」
捨て曲無しとは良く言ったもんだが、どんだけライブの必殺曲持ってるんだ。この日やらなかった曲でも必殺曲まだまだあるんだからスゴイ!

「愛のままを」をぶっ飛ばして、バイバイ。
それなら「光の方へ」はアンコールかな?と思ってたら正解に喜んでいたわけだけれど。。
来るぞ、来るぞ、からジャガジャーンで客電が全点灯でパッと明るくなって思わず観客が立ち上がるあの瞬間。南東2階からの光景。
まさか、あんなに明るい光に導かれるとは。

最後のMC
2021コロナなんかに罹っちゃって最悪な事もあったけれど、全部吹っ飛んだー。



どんなにでかい箱になってもシンプルにロックする。でかい声で歌う。
シンプルな照明演出のみでこんなに沢山の観客を幸せにする。すごいぞカネコアヤノ!今日という日のライブをありがとう。

久しぶりの武道館ライブ。思ってたより良い会場じゃないか。デカい箱に不安あったけど良く見えるし一体感ある。
大昔の初体験があまり良い印象じゃなかったもんで。




カネコアヤノ vo. g.
林宏敏 g.
本村拓磨 b.
Bob ds.


来春にはこのライブが作品として世に出るそうなので楽しみでしかない。


そして恒例のライブ終わりの商店さんからの新情報。
2022バンドツアー、弾き語りツアー。
オミクロン株が気になる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「浅草紅団」 | トップ | 2021年11月観た »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事