
東京出張時、日比谷で大つけ麺博がやっていた。
やけど、あえてそこには行かず大つけ麺博にお客さんが
流れてるんではないか?と期待し
超有名な行列店の千駄木にある「つけめんTETSU」に
行ってきました。
開店前30分前に到着するもすでに10人以上は並んでいて
2順目となりました。
東京に行っていつもびっくりするのが
東京の人ってのは並ぶのが大好きなんだな~って思うこと。
待つのが嫌いな私にとっては、こんなに並んでたら
さっと入れるとこに行きたくなるもの。
王将ですら行列で並んでると言うしね。郊外店でもないのに・・・
並んでいて気づいたんやけど、みんな、お待ちタイムグッズを持参してること。
待つのを有意義に過ごせるようにチェアーやNintendoDSや本を持ってきている。
東京と大阪のギャップを感じちゃった。
で、いよいよ私の番。
つけ麺登場。
私はひやあつで。(冷やした麺と熱いスープ)
スープをずずっと。・・・美味しい。けどちょっとぬるい?
激熱が大好きな私にとっては少々ぬるく感じた。
そうすると焼き石なるもののサービスがあるのを発見した。
本来食べてる最中にスープがぬるくなったら焼き石をいれてスープを温めなおすんやて。
私は中盤どころかめっちゃ早い段階での焼き石投入。石のまわりにジュワジュワと小さな泡がはじける
今まで、つけ麺で美味しいと思ったのは天六の「群青」だけやったけど
群青と同じぐらい美味しかった。
店を出る頃にはすでに店前に人があふれかえっていた。
旨かったけど、やはりこれだけ並ぶとなると敷居が高いな。
-------------------------------------------
つけめんTETSU 千駄木店
03-3827-6272
東京都文京区千駄木4-1-14
やけど、あえてそこには行かず大つけ麺博にお客さんが
流れてるんではないか?と期待し
超有名な行列店の千駄木にある「つけめんTETSU」に
行ってきました。
開店前30分前に到着するもすでに10人以上は並んでいて
2順目となりました。
東京に行っていつもびっくりするのが
東京の人ってのは並ぶのが大好きなんだな~って思うこと。
待つのが嫌いな私にとっては、こんなに並んでたら
さっと入れるとこに行きたくなるもの。
王将ですら行列で並んでると言うしね。郊外店でもないのに・・・
並んでいて気づいたんやけど、みんな、お待ちタイムグッズを持参してること。
待つのを有意義に過ごせるようにチェアーやNintendoDSや本を持ってきている。
東京と大阪のギャップを感じちゃった。
で、いよいよ私の番。
つけ麺登場。
私はひやあつで。(冷やした麺と熱いスープ)
スープをずずっと。・・・美味しい。けどちょっとぬるい?
激熱が大好きな私にとっては少々ぬるく感じた。
そうすると焼き石なるもののサービスがあるのを発見した。
本来食べてる最中にスープがぬるくなったら焼き石をいれてスープを温めなおすんやて。
私は中盤どころかめっちゃ早い段階での焼き石投入。石のまわりにジュワジュワと小さな泡がはじける
今まで、つけ麺で美味しいと思ったのは天六の「群青」だけやったけど
群青と同じぐらい美味しかった。
店を出る頃にはすでに店前に人があふれかえっていた。
旨かったけど、やはりこれだけ並ぶとなると敷居が高いな。
-------------------------------------------
つけめんTETSU 千駄木店
03-3827-6272
東京都文京区千駄木4-1-14