iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

山梨 牛奥ノ雁ヶ腹摺山1985m 2020.3

2020-03-26 13:37:09 | 山歩き

2020.3.25(水)

天気予報通り、日本晴れの富士山が見たく、早朝家を出て甲府に向かう。

すずらん昆虫館前8.15→10.20パノラマ岩→10.50牛奥ノ雁ヶ腹摺山12.30→パノラマ岩→14.10昆虫館前 6時間


パノラマ岩1950mから、南アルプスと甲府市内、遠く離れた乗鞍岳、八ヶ岳、金峰山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳  登山口の上日川ダム

白く美しい南アルプスの峰々

八ヶ岳と金峰山五丈岩がそびえる

山頂付近の西斜面は強風の為か? シラビソの縞枯と笹薮

広々とした山頂南面

秀麗な富士山 手前に三ツ峠山

北方面  飛龍山から雲取山に続く奥多摩の峰々 中央付近の盛り上がり雲取山

北方面 飛龍山2069m 遠くに武尊山2158mが見える 

126km離れた 乗鞍岳3026m                     124km離れた武尊山2158m

奥多摩三山の御前山、大岳山、三頭山                    光る西部ドーム、村山貯水池

下山途中で振り返ると日本一長い山名の「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」うしおくのがんがはらすりやま


☆秀麗富士の絶景スポットは、見ごたえある展望で南アルプスなどに限りなく、1時間半も山頂で楽しむ

☆昼寝から起き上がる時、右太腿が痙攣しサロメチールで回復、75才を過ぎた頃から筋力の低下が著しく今夏の百名山が心配になる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 仲春の向島百花園 2020.3 | トップ | ブログ掲載6年(2000日) 2020.4 »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事