皆様こんばんは。
ブログを休んでいる間にも対局がありました。
今年は負けが多いですが、勝っても負けてもブログのネタとして昇華できるのが救いでしょうか・・・。
本日振り返るのは阿含桐山杯予選、甲田明子三段との対局です。
甲田三段は同門の姉弟子に当たります。
阿含杯予選は持ち時間が1時間と短く、1日に2回打つこともありますが、この日は1局のみでした。
1図(テーマ図)
私の白番です。
黒△に対しては白Aと曲げ、黒Bと愚形につながらせたいところです。
ただ、白Aには黒Cで受けられ、次に黒Dと出られる手が気になります。
そこで・・・。
2図(実戦)
実戦は白△と、妙な所に置いてみました。
次に白Aと切るぞ、と言っていますから・・・。
3図(実戦)
実戦は黒1とつなぎましたが、白2以下のおまじないから、白8、10と黒を取りにいきました。
先述したように、黒Aと出る手がありそうですが・・・。
4図(変化図)
黒1、3と出てくれば、白4までぴったり受かります。
白△と黒△の交換で黒のダメを詰めており、黒Aに切れません(白Bで取られ)。
結果的には上手く技が決まり、中押し勝ちとなりました。
最善手かどうかはともかく、面白い手筋だったと思います。
ブログを休んでいる間にも対局がありました。
今年は負けが多いですが、勝っても負けてもブログのネタとして昇華できるのが救いでしょうか・・・。
本日振り返るのは阿含桐山杯予選、甲田明子三段との対局です。
甲田三段は同門の姉弟子に当たります。
阿含杯予選は持ち時間が1時間と短く、1日に2回打つこともありますが、この日は1局のみでした。
1図(テーマ図)
私の白番です。
黒△に対しては白Aと曲げ、黒Bと愚形につながらせたいところです。
ただ、白Aには黒Cで受けられ、次に黒Dと出られる手が気になります。
そこで・・・。
2図(実戦)
実戦は白△と、妙な所に置いてみました。
次に白Aと切るぞ、と言っていますから・・・。
3図(実戦)
実戦は黒1とつなぎましたが、白2以下のおまじないから、白8、10と黒を取りにいきました。
先述したように、黒Aと出る手がありそうですが・・・。
4図(変化図)
黒1、3と出てくれば、白4までぴったり受かります。
白△と黒△の交換で黒のダメを詰めており、黒Aに切れません(白Bで取られ)。
結果的には上手く技が決まり、中押し勝ちとなりました。
最善手かどうかはともかく、面白い手筋だったと思います。