goo blog サービス終了のお知らせ 

白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

棋聖戦第4局封じ手予想

2020年02月14日 23時59分59秒 | 囲碁界ニュース等

<本日の一言>
15(土)、16(日)に第1回博多・カマチ杯女流オープン戦本戦が行われます。
台湾の美女、黒嘉嘉七段(25)も特別参戦する、注目の新棋戦ですね。
両日共に大盤解説会が行われますので、ぜひ市ヶ谷にお越しください。



皆様こんばんは。
本日は棋聖戦第4局の1日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。

1図(実戦)
河野臨挑戦者(39)の黒番です。
井山裕太棋聖(30)の白1の三々入り、そして白7、9は典型的な壁攻め作戦ですね。
黒がどのように捌くかが注目されました。



2図(実戦)
黒は×を捨て、身軽になって黒△に先行しました。
思い切った作戦ですね。
本シリーズは、捨て石振り替わりが多く現れています。



3図(打ち掛け局面)
白1~13まで、あちらを打ったりこちらを打ったりで目が回りそうですね。
複雑なパズルを解くような打ち回しです。
さて、黒14と打ったところで打ち掛けになりましたが・・・。



4図(封じ手予想)
封じ手予想は白△の押しにします。
他の手が全く思い付かないぐらいの大本命です。
個人的には、封じ手予想は当たる気がしないぐらいの方が楽しいのですが・・・(笑)。


明日は朝から戦いが続くでしょう。
どちらがポイントを上げるかが、勝負に大きく影響しそうですね。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は2月28日(金)、3月27日(金)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日(今月は第3土曜日)に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。


☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!