Rー50人生100年時代の私のライフデザイン。定年後の定年のない人生。終身フリーランス。

Rー50、50歳未満入場禁止。年金に頼らず楽しく仕事を続けていくためには、しっかりしたライフデザインが必要です。

R-50 ライフデザイン:「裕次郎、やめるってよ」(7)- 裕次郎の心の揺らぎ

2024年06月16日 15時06分58秒 | 裕次郎やめるってよ
できるだけ「裕次郎、やめるってよ」(1)から読んでほしい。これは中高年の再就職物語。
*********************************************************************************************************************************************
関西人でノリの良かった裕次郎からだんだん笑顔が消えてきた。

裕次郎が属している会社は、規模が小さく、社長、その下にチームリーダーのキーアカウントマネージャー、そして次が裕次郎。

このため社長から直接、あーしろこーしろと指示が入るらしい。

じゃーお前は?と聞かれそうだが、私は定年後は社員になることは避け、個人で業務受託。

ここでは裕次郎のいる会社と業務受託契約している別の会社と契約を結んでいる。

そう、間にバッファーをかましてある孫請けみたいな立場。でも給料は社員よりも良いかもしれない。

さて、裕次郎、社長から「今日中」というリクエストがどんどん増え、残業が増えてきた模様。

「きのうも11時すぎだったんや」と裕次郎。

「迷惑かけたくないから辞めんけど」

「でもこれを言われたら辞めると決めたんや」となにやら決意表明。

精神的にも肉体的にもきつくなり、思いつめているようだ。

「Pパブで気晴らししましょう」というと「北千住に・・・・」と乗ってきて笑顔に戻るが、
すぐに現実に引き戻されてしまう。

そんな状況がしばらく続いた。

<酔いの飯倉交差点付近、どのビルにもビル管理のエンジニアが>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする