Voice

WAVEが日頃気付いたこと、
現状報告その他

感服

2013-05-27 14:15:27 | Weblog
今年に入ってから、うちの母のブログ(お料理のレシピなどが掲載されている)のバックアップを取ることをしていました。うちの母がブログを移行した関係で旧ブログのバックアップを取って置いたほうがいいと思って。
ところがこれがかなり膨大な量で、始めてすぐやばいことに足を突っ込んでしまったな、と思いました(笑)

ブログ自体は生きているので、見たい時はアドレスを打ち込めば見れるんですがデータとしてとっておかないとネット上にしかデータがないというのはあまりに危険なため、文字をコピーしてエクセルにペーストして年月ごとに整理しはじめたのですが、お店がオープンした2007年10月からの日替わりメニュー、レシピとここ最近は週替わりのため月に4、5記事とはいえ、相当な量です。

紙に印刷することも考えたのですがゆくゆくのことを考え、文書データにしておく必要もあるかと思い始めたら、終わりが見えない!(笑)

でもその作業をここ最近続けてみて思ったのは、母がお店をオープンさせてからその膨大なレシピをネットに上げ続けていた事実で、感服しました。記事の中には親族の葬式でお店を臨時休業するお知らせなどもあったりで年月を感じさせられました。

続ける、ということはそれ自体が信用を生み力になっていきます。継続は力なり。
でもただ続けるだけではいけないと思うのです。続けていく中で楽しみだったり進化だったりが無いと続けられませんし面白くありません。楽しくやっていたらいつの間にか思っても見ない高みにいた、というのは理想ですね。

続けていく中で方向転換や転機があれば、それはそれで良いし自然な流れならそれに従ったほうがより良いものに出会う訳ですから。

そんなことをありありと感じました。とりあえず長いトンネルを抜け出した感じです(笑)

最近はまっている物・事
・千代紙の柄の折り紙
・チャック付きビニール袋(柄付き)小物整理が楽しい!
・食器(近くに食器を置く雑貨屋がオープンセールで、良さげなものが半額のため)
・カフェ(雑貨屋や本屋と併設になっているようなカフェ)締切間近で漫画のネタを煮詰めなければいけないときに利用(笑)

キーボード&マウスを心機一転

2013-05-22 01:13:04 | Weblog
この前からPCの調子が思わしくなく、とうとうクリックがうまくいかなくなり、シャットダウンもできなくなり仕事に支障をきたすようになってしまいました。ウィルス感染かと愕然となりましたがどうやらキーボードなどの機器の不具合な様子だったので朝イチで吉祥寺の電気屋に行き買ってきました・・・。これで解決してくれればいいのですが。また、ウィルス対策ソフトの期限が切れていたことから、これが本当にウィルス感染で仕事ができなくなる怖さを改めて感じ、自分を戒める為にちょっと良い対策ソフトを買ってきました。きっと、その対策をさせるための不具合だったのでしょう・・・。

今、知人の方から英語勉強のCDをお借りして英語の勉強を始めています。聞き流しで有名なCDですが、少しでも英語耳が出来る様頑張って聞き込もうと思っています。また、ここ数ヶ月の内に海外に旅行に行くことを検討しています。

前にもブログに書いた気がしますが、「新しいことを習う・勉強する」ということは大人になると本当に少なくなってきます。子供の頃は何もかもが初めての体験だらけで、その都度学ぶことがあったものですが、大きくなるほどその機会は減少していきます。

この前実家に帰ったときに母が通販事業を興すのに自分で通販用のHPを作っていました。PCを買い替え、Wi-Fi機器とワイヤレスのプリンタを揃え、あのデジタル危機アレルギー(?)の母が・・・!この前まで「スマホって何?」と言っていた人がwindows8を駆使して頑張ってHPを作っているのを見てちょっと感動しました(笑)私も頑張らないとなあなんていう気になりました。

中々自宅作業しているとダラダラと時間を取ってしまいがちですが、そこを切り替えながら仕事に個人的な勉強に務めてみようと思っています。

最近はまっていること・物
・雑貨、小物類
知人の方に雑貨屋さんを教えてもらう機会が多く、おしゃれな雑貨屋さんめぐりをしています。
三鷹のデイリーズカフェ併設の販売ブース、東京駅の「キッテ」ショッピングモールなど。
・ネオンカラー
90年代にはやったネオンカラーグッズがまた流行っているようで、アクセサリーを集めています。
・変わった文房具
マリン調の模様のシールや折り紙・マスキングテープなど、波型に切れるハサミなど。

アートを堪能する一日

2013-05-16 22:56:03 | Weblog
今日は締切明けでしかも久しぶりに一日オフ、という日です。楽しいオフになったのでちょっと長くなります。

前々から空いていることが分かっていたので今日はとことんアートを堪能する日にするつもりでした。
というのも、六本木の森アートミュージアムで19日までアルフォンス・ミュシャ展をやっていて、見に行きたかったのです。また、本日16日は夕方から石井竜也さんのコンサートに行く予定も入っていました。オーケストラコンサートで、とても楽しみにしていました。

ただ、締切のあとなので体力的に無理そうならコンサートだけにするか、ミュシャ展にも行こうか迷っていましたが、起きて「よし、行こう!」と決めました(笑)


久しぶりに大江戸線で六本木ヒルズへ。友人を誘って・・・とも思いましたが今日の今日ですし、一人で思う存分楽しもうと向かいました。チケットはコンビニで買ってきたので入口で当日券に引換えていざ展示入口へ・・・と、建物を進んでいくと入口に人だかりが!平日の昼過ぎというのにものすごく多くの人達が観に来ていました。入場制限をしていましたが5分ほど並んで入ることができました。

ただ、中に入ってもたくさんの人がいて中々前に進めない感じでした。
そんな中でも空いている所や行ったり来たりを繰り返しながら自分の観たい作品の前で比較的じっくり観ることができました。

ミュシャの画力に圧倒され、そのデザインの細やかさ・大胆な構図、緩急のついた空間のバランスにため息の連続でした。「なんでこんな絵がかけるんだ・・・」と、ちっぽけな絵かきとしてのプライドなんて木っ端微塵に砕かれたような気分でした(笑)
でもその素晴らしい才能が織り成す素晴らしい作品の数々を目に出来て心から「来て良かった」と思いました。

また、展示後半にさしかかると「スラブ叙事詩」にまつわるミュシャ晩年の作品が飾られていました。

神様がアルフォンス・ミュシャにこのような才能を与えたのはどうしてなのか。ただ単に美しいアールヌーボーの時代を牽引するだけではなかったのでは、と思います。自分の才能と技術と魂を賭けて、ミュシャが取り組んだ晩年の仕事に胸が熱くなりました。

その後の中野サンプラザでのコンサートでも同じように思いました。

震災より以前、「戦争」や「自分ではどうすることもできない不運」などをテーマにした絵画・楽曲・あらゆる作品に触れてもその半分も伝わってなかったことに気がつきました。震災を目の当たりにしてから、そのような作品から受け取るイメージが一変したのです。

ミュシャ展からも、コンサートからも、力強いメッセージを受け取ることができ心身共にリフレッシュできた、そんな一日でした。

夏のような暑さ

2013-05-16 10:22:18 | Weblog
ここのところ締切が重なってブログの更新も怠りがちでした・・・。
作業場にこもっているうちに夏が来てしまったのかな、というぐらい暑い日があってびっくりです。
皆さん体調管理には十分注意していただきたいものです。

今日は珍しく半日OFFなので、これから原稿を書いたら「ミュシャ展」に行こうと思っています。
また、夜はオーケストラのコンサートを聴きに行きます(ずっと前から行きたかった公演なので非常に楽しみ)

ミュシャは昔から好きな画家の一人ですし、うちの母も好きでよく家にポストカードやグッズがあったりしました。アールヌーボーを代表するアーティストですよね。あの曲線の柔らかさと規則的な美がとても心惹かれます。ポスターや商品のデザインなど、単なる芸術作品ではなくスポンサーや企業の為の絵というのは自分だけの作品を作るのとまた違う脳みそを使うのでとても大変ですが同じ分勉強になります。

きっと絵だけでなく楽曲などもそうで、ドラマやCMの為に作る歌は耳に残るような、人々が口ずさむようなフレーズが必要ですよね。でも自分なりの色を取り入れたり新しい挑戦をしないとつまらないものになってしまう、その兼ね合いが難しいものです。

早く仕事を片付けて、何箇月に一度あるかないかのオフを満喫したいと思います!

GW最終日

2013-05-06 10:09:21 | Weblog
毎年の連休を河口湖で過ごすのですが今年も二泊三日で行ってきました。行き帰りのバスが渋滞でそれだけで疲れてしまうような感じですが無事昨日帰ってきました。今年はかなり寒くて地元の人もびっくりするぐらいで、ストーブやこたつが部屋に用意されていてまるで冬でした・・・。
日中晴れると汗ばむぐらいで、うっかり風邪をひきそうな感じでしたがその分半分ほど雪をかぶったきれいな富士山が間近で見れたこと(しかも先日世界遺産登録が決定したばかり)と、夜の星空の美しさを堪能できたことでしょうか。

宿の方のお話では、宿の食事に使う食材は安くて美味しい地元の野菜を多く使うそうなのですが、今年は寒さのせいで十分な量を収穫することができないぐらいだったそうで、私たち70~80人分の食材を確保するのが非常に難しかったそうです。今年は例年になく人数が多く、2つの民宿を貸切するぐらいだったので余計にそうだったのでしょう。本当にありがたい限りです。

泊まりは、今回初めて男女別々になりました。これがまた女の子だけでゆっくり過ごすことが出来てすごく楽しかったです。いつも男の子達の方が手がかかるので女の子達とゆっくり話をしたりすることが出来なかったのでとても良かったです。

そんななか、何人かの女の子が↓のような物をプレゼントしてくれました。おいおい、大人を泣かせてどうする気だい(笑)皆ほんとに可愛くてたまらないですね。皆健やかに空手大好き女子に成長してほしいです。