goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

糸を巻きました

2017-09-27 07:29:01 | ぶつぶつ。。。


課題やボランティアニットもぼちぼちですので、
新しいプロジェクトに着手したく、
糸を巻きました。

課題編みながらも
糸は眺めていましたのでイメトレだけはばっちりです


まずは今年のホビーショーで買ったmalabrigo laceです。

こちら用。

初円形ショール。
クンストの作り目かな~ 
そちらも初です。


もう一つはまだ使用する糸を決めかねているので候補たち。
財庫より。

右から、Opal Hundertwassers、KFS、なおきち手染め糸たちです。

こちら用です。


インスタで盛り上がっている#手編み靴下吉祥寺支部に混ぜてもらって頑張ろうと思います。
吉祥寺なんてオシャレタウンにはそうそう立ち寄れないので、
江戸川出張所。って感じで。


涼しくなってきたので編み物盛り上がってま~す。
ま、年中ですけどね。
よかったらご一緒にどうですか?


2017年10月のあみあみ会の予定
2017年月10月14日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です
2017年10月23日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年11月のあみあみ会の予定
2017年11月8日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年月11月18日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です
参加希望の方は、右のメッセージからご連絡ください。
(お手数ですが、PC表示にしてください。)

私の気持ちなどは、こちらから。。。

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

Amazonの物流の謎。助かってますが。

2017-09-22 06:22:41 | ぶつぶつ。。。

いつもお世話になっております。
アマゾンさん。
毛糸関係もね。

課題の糸がピンチになった時、
ネットの毛糸屋さんだと、夏糸は取り寄せで4~5日かかるんですが、
ダメ元でamazonさんで探したら、
ドンピシャで見つかり
(この際、ロットは無視)
在庫あると翌日には到着しました。
(お急ぎ便じゃなくても)
さらに安かったりする。(5玉セットで。)
送料も安いし。

どんなものもこんな感じの梱包で来ますよね。
がっちり箱にくっついてます。

amazon.comアメリカのほうもね。
暇つぶしに見てた時。
国内でどこ探してもなかったmalabrigo worsted naturalがなかなかのお安いお値段でみつかりました。
で、さらに日本への送料もなぜか$5ちょっと。
totalでも国内のネットショップよりお安く手に入れられました。
(なぜ送料が安いのかは謎のままですが。)
到着も思ったより早かったです。(10日くらい)


洋書(以前買った染めの)も、
おそらく海外から来たっぽい梱包なのに、
2000円以上は送料無料っでしたし。

物流はどうなってるのかな。。。

でもうまく探せるとお得ですね。


大物がひと段落して、ほっとしますが、
まだまだやることたくさん!
手が足りな~い。



2017年10月のあみあみ会の予定
2017年月10月14日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です
2017年10月23日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年11月のあみあみ会の予定
2017年11月8日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年月11月18日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です

私の気持ちなどは、こちらから。。。

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

横須賀美術館の編んだ~ワ~ルド展に行ってきました。

2017-08-17 08:25:44 | ぶつぶつ。。。


お墓参りの帰りに行ってみました横須賀美術館

観音崎の素敵なロケーションにありました。


常設や企画展もなかなか見ごたえがあってよかったです
が、私の今日の目的は、編み師203gowさんの編んだ~ワールド展でした。

これ全部編み物です。


この展示だけは写真OKなので撮りまくり~
小さいお子さんを連れたご家族も楽しんでましたよ。
いっちゃんの座っている切り株も編みくるんでいます。


壁に毛糸でお絵かきをするコーナーで真剣なお二人。


毛糸だまに連載中の編みつぶしの作品。


アートになっていてすごく圧巻でした。
感動でした。
こういう編み物もありだな~
お土産屋さんのクラゲのブローチとかすごく素敵でしたよ。
お値段は、、、これはアートだしな。ってお値段でしたけど。

千代田区などで編み物イベントもあるみたいですし、
都合が合えば行ってみたいな。


2017年9月のあみあみ会の予定
2017年月9月2日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です
2017年9月11日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年10月のあみあみ会の予定
2017年月10月14日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です
2017年10月23日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4


私の気持ちなどは、こちらから。。。

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
編み物ランキング

吉祥寺を満喫

2017-06-19 10:39:41 | ぶつぶつ。。。


土曜日は吉祥寺へGO!
11時には駅について、まずはアブリルへ

昨年のスピニングパーティーで買えなかった、コーン立て三本用を買いました。

無理だろうと思ってましたが、
家で編んでいる1kgコーンもはじっこならOK。
これでコーンが転がらないわ!
(もともと1kgのは倒れません。)

糸もじっくり見られてよかった。
ラム85(?)だったかな?
これがよかった。
縮絨前と後の表情ががらりと変わります。
二本どりで編んでみたい~

その後は今日のメインの月子さんのニットカフェへ
雰囲気のあるカフェクワランカカフェ☆でのニットカフェ。

皆さんいい人ばかりで、持ってる糸も素敵糸ばかり。
常連さんばかりかと思いきや、初参加の方も多数とか。
編み物を通じてすぐにこんなにも仲良くなれるなんていいですね。

おいしいランチも頂いて、
私はstarting pointを少し編みました。
染めた糸のコットンhitofudeを着ていったので、褒められてうれしかったです。
また機会があったらご一緒したいな。
月子さん、皆さんありがとうございました。

そのあとは魔女友人のかよちゃんに付き合ってもらって、アナンダさん
世界の原毛を名乗るだけあって、たくさんの袋にいろんな種類の毛が!
もう、すべてがかわいくてかわいくて。。。
変なわたし。
大して上手に紡げないので買っても仕方ない。
と思っていましたが、
ついついアルパカをお買い上げ!
頑張って練習して、かわいく紡ぐ!

あ~ 一日吉祥寺を満喫しました。
ありがと~



2017年6月のあみあみ会の予定
2017年6月8日(木)10時-14時 江戸川区勤労福祉会館 3階和室ありがとうございました。

2017年6月24日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館3階和室

2017年7月のあみあみ会の予定

2017年7月3日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4

2017年月7月15日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館 3階和室

詳しいお知らせはこちらから

私の気持ちなどは、こちらから。。。

8月のあみあみ会は通常、お休みです。
が、今年は別会場:『清澄白川』でやります!
お盆のど真ん中!
涼しいところで一緒にあみあみしましょう~
8月13日(日曜日)13-18時 
ちょっと考えていることがありますので、お知らせは別途いたします!
お楽しみに~


初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
編み物ランキング

ホビーショー今年も楽しかった。

2017-05-01 08:26:46 | ぶつぶつ。。。

年に一度のお楽しみ。
朝一から張り切って行きましたが、
希望のワークショップはすでに受付終了。。。
気を取り直して。
今回はやったことないことやってみようかな。

まずは、樹脂粘土でサボテンを作りました。
単なる粘土遊びではなく、

ちゃんと拡大したサボテンの写真を見ながら再現していくんです。
凸凹や筋もきちんと。
とげとげも最後にパウダーみたいのを振りかけて。
可愛いです!


その次は多肉の寄せ植え。
器代だけで、あとは9種類の多肉をバイキング形式で選んで載せていくだけ。

初心者ですが、特にレクチャーなどなく、
見本やお隣さんのを見ながら載せてみました。
ま~ センスが微妙ですができました。
多肉さんその日はくったりしてましたが、
次の日はなんとお花が咲いていました。
お~ 育ってる~


そのあとはスピンドルや羊毛探したりしましたが、なかなかね
スピニングパーティーに期待!今年も9月です。
(それまで興味が続いていればね。)
なんとか一軒のお店で綿糸も紡げるというスピンドルを購入。
未染色の羊毛も買ってみました。
おまけもいただきましたよ。

その後、友人と合流してランチ!
そして、気まぐれに申し込んだ木工のWS!
楽しかった~

二人とも全然できなくて。ww
ドリッパースタンドを作りました。

そのあと、
マラブリゴでレースを買い~
パターンをもらい~
清水商店さん、Fなどなど毛糸屋さんと周り。

充実した一日でした。

そして戦利品。

さあ、編まなきゃね。
昨年の糸も一昨年の糸もあるしさ。


2017年5月のあみあみ会の予定
2017年5月13日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年5月22日(月)10時ー14時 江戸川区 松江区民プラザ


初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。