どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

虹が出た

2015-09-04 19:52:42 | 日記

 

キンギョ草の種の形がエグイという。その為にわざわざ育ててみたが、プリンプリン物語のルチ将軍みたいになった。

ちょっと変わった撮影台で撮影してみる。もう少し頑張ったほうがよさそうだ。

 

 

コーヒーの木の双葉だ。成長が遅すぎてイライラする。

 

 

そういえばカメラがオーバーホールから治ってきた話はしたと思う。凄まじいい部品交換で3万7千円かかった。ただ今回はうまくいった。大概オーバーホール後は、少し不具合を感じるものなのだが、少しシャッターボタンが重くなっただけで違和感のない仕上がりになった。

仕事としては明日初出動なので、そこんところを確認しに外に出た。

 

 

特に望遠ズームの確認をしたいのだが、特にこれといったものは見当たらない。

 

 

ようやく見つけたのが、カメとカルガモだった。

情けない。

 

 

ポイントを稼ぎました。

 

 

最近Tシャツに書かれている文字が気になる。というか変なのを見つけてしまっているからなのだろう。太った男の子の「HEAVY」や「FAT」もなかなかだったが、「南国娘」というのはどう考えればいいのだろうか。塗装屋さんだった。かなり変なのは漢字4文字2行で、大体の中身は「一人を育て毀す、一国乱に至る」だったと思う。実は読み下しが不可能なところがあって覚えきれないものだった。着ていたのがお年寄りだったのが、さらに印象的だった。

一番すごかったのは、バックプリントが「鬼畜」でフロント胸左に「性」と書かれたTシャツをきた若者だ。建設現場でだが、思わす声をかけた。「すこいですね、そのTシャツ」。「ヘッ?」照れたようだ。

何が流行っているのかよく分からない。

 

 

とても大きな虹が出た。

 

 

明日は真面目に仕事しよう。


今日で屋外プールとさよなら

2015-09-04 00:56:25 | 日記

 

今年の盛岡市総合プールの屋外サブプールの営業日は、9月6日までだが5日から大会があって一般公開しない。その上どう考えても4日は予想最高気温が25度だ。甲羅干しだけだったら気温25度でも大丈夫だ。地面はもう少し暖かい。だからなんとかなるが泳ぐとなると話は別だ。そして泳ぐ気がないのに監視員がいなければいけない。彼らが気の毒に思える。すると予想最高気温が28度の今日しかない。今日なら多少水温が低くともなんとかなる。

空には少し雲がかかっているが、このところの天気の中ではかなり上出来だ。

 

 

プールにはやはり2人ばかりがゴロゴロしていた。泳いでいるのは一人いた。とりあえず入念にストレッチしているうちに寝てしまった。気がつくと誰も泳いではいない。バツが悪いので泳ごうとすると、さすがに冷たい。それでもなんとか500メートル泳ぐが、冷たいので全力ダッシュ状態。ところどころに暖かい水の層があるのが不思議。そこに入るとホっとする。

陸でストレッチをしながら休憩していると、空が曇ってきた。真夜中から雨の予報が出ているからそうなのだろう。監視員に水温を聞くと「24.5度ですが、もう少し低いかもしれません」。24.5度というのは大昔の水泳大会での水温だ。昔の人は偉かったんだな~。「いまではだいたい27度が大会の水温です」。このわずかな差だが、多分27度の方が記録が出やすいのだろう。この2.5度の差で水の抵抗が違く感じられる。とにかく重い水だった。

ゴロゴロは一人減って、4人加わった。一人がプールに入ろうとして足先に水をつけた瞬間に、屋内プールに入った。もう一人は200メーター泳いでジャクジーにいったようだ。戻ってきてゴロゴロして、帰って行った。ボディビルダーが履くようなビキニをつけた男性は、自分が来たら空が曇ったことに不満があるようだ。

プールは高校の水泳部っぽい子が入って堪らず逃げていった。

最後だから頑張って300は泳ごうと思って入ると、小太りな青年がクロールを練習し始めた。えらく辛そうだがそれでも続ける。えらいな~と思いながらつられて500を泳いでしまう。おかげで軽い筋肉痛になった。

ただこの青年、周りに誰かいると嫌なタイプで、わざわざこの誰もいないプールにきた可能性がある。

 

 

もともと私は水泳に目標とか目的を求めていない。新たな目標設定もしていない。せいぜいバタフライの真似事ができるようになればいいと思っている。タイムは短い方がいい。理由は運動強度が高い方が短時間で効率いいからだ。とはいえ若くないわけでそれこそ体調に合わせてでしかできない。ダイエットも目的にあるが、現在それはしなくていい。年を考えれば体脂肪率20%近辺が理想なのだ。筋肉の維持となればウエイトトレーニングの方が効率いい。

目的や目標がないとスポーツはなり立たないと思われているが、ただ単に好きな場合もある。泳ぐのが好きなのだ。そのどこが悪いんだと言いたいのだが、屋内プールではどうしてもダラダラできない。そういった場所もない。多分天井で目標とか目的が反射して充満しているのだろう。

屋外プールよ、今年もお別れだ。

 

 

出がけにニュースで中国の軍事パレードのニュースがあった。その後のニュースを聞く限りでは、この式典をきっかけに西側では中国懐疑論が広まったというのが印象深い。少しありがたいことだ。たとえ安部総理だとしても憲法改正は困難だし、現在審議中の法案も通ったとしても発動が難しいものだ。そして、残念なことにこのリアルの意味するところは未来を暗くしている。

本当に困ったことだ。国連事務総長の出席は日本が問題にするほどのことはない。彼は他の国の式典まで喜んで参加しているからだ。ロシアにも参加しているはずだ。偏っているといえば偏っている。在職中に国連史の中で最低と言われているから、誰も気にしない。調停能力ゼロなのは有名だ。

問題は韓国の朴大統領が習主席の左2番に座ったことだ。1番はロシアのプーチンだ。それは当然だ。最近国境画定したこととが大きい。天然ガスパイプライン計画もある。その上ウクライナ問題で孤立しつつあるという問題がある。出席は当然だし、出席者の中でもトップが来たということでナンバー1の国でもある。

個人的に朴大統領ははめられたとしか言いようがない。写真撮影の際に戸惑う大統領の姿は、謙遜していたとは思えない。その上2席に座らさせられたと思う。心なしか表情が暗いように感じるのは私だけだろうか。

韓国がアメリカと中国の二股外交をやっているのに、アメリカは怒り心頭の状況になっている。これを見せつけられたらどうなるのか韓国が計算しなかったわけではないだろう。できなかったのだ。多分韓国の外交史上5番目くらいの失態だろう。

 

 

ロシアが9月2日にやった記念日だが、これについて朝日が書いている。これはヤメテクレという内容だった。

「ツィリコ東部軍管区副司令官はあいさつで「8月にソ連は日本と戦争を始め、25日で勝利した。米英が4年でできなかったことだ」と強調した。」

真面目にやめてほしい。確かに勝った。だが不可侵条約もあり、日本はソ連に講和条約の仲介役を頼んでいた時期だった。それをポツダム宣言受諾直前に条約を破棄して、さらに講和条約発効までが戦闘期間だと言い切った、そのずるさが憎い。

だから嫌味を言っておこう。ロシアって中国の元王朝から発生しているからね。確かに元王朝はモンゴルだけど、漢民族に骨抜きにされて滅びたんだよね。混血とキリスト教があったからロシアが長く存在したし、ドイツ女が支配したから近代化できたんだけど、どうしようもなくいい加減だよね。汚職なんか中国並みというのがそうだよね。

 

諸葛川に釣り人がいるのだが、何を釣っているのだろうか。

 

 

オリンピックエンブレム問題について。

佐野氏のデザインは劇場のデザインとはコンセプトが全く違っていた。だからどうなるんだろうと思っていたら、原案が出てきて、それがタイプグラフィーの巨匠の回顧展のポスターにそっくりだったんですね。でも真ん中の縦棒に写真が入っていて、実は違うのですな。ちなみにスペインの何かはコンセプトから全て違うのに、にているという感性がわからない。

あれが似ているのが問題だったら、作曲家はどうするんだという。

時代が変わったというのは大きい。なぜこの問題が大きくなって一人のデザイナーが潰れて行くのか。

残念ながらロートルが生きていけない時代になっているのですよ。ネットの画像検索なり何なりもロートルにはついていけないものですが、一番大きいのはそんじょそこらの個性では「グラフィックデザイナー」と言えない時代になってしまったということです。スマホのアイコンなんてそうですね。世界がしのぎ合っている世界が、あの数ドットの中にあります。

そうとうの個性がないとかなり難しいのです。アップルのジョブスとアイプの関係のような個性のぶつかり合いで生まれたデザインでみんな慣らされているわけです。ところが世の中にはそういった仕事は滅多にありません。佐野氏の脇の甘さというのはそういった感じが出ています。

ただ私が思うに、一番大きいのはあのエンブレムがつまらないということです。とてもよく、素晴らしくできています。ただインパクトがない。ワクワクしないんです。東京都だけで終わってしまって、そういった感じです。前が日の丸だったので全日本だったのが、これではどうしようもないわけです。

そのワクワク感がないのをオタクにツッコまれたというのが、今回の真相だと思います。で、スポーツに一番ワクワクしない層でもあるわけで、冷たいわけですな。

その意味では、あの花輪の招致ポスターも全然ワクワクしないものでした。

 

 

ポストモダン理論の受け取りの、世代間というのがある。テキトーだった時代のポストモダンと、実感してポストモダンの中回帰説を考えなければいけない世代がある。テキトーだった時代だと後から人が付いてくるといっていた。それが今では人はグルグルして延々とさまようしかない。そのさまようところにどう道筋をつけれるのかというのがあるのだが、それが全くないのが、オリンピック準備委員会だ。グルグルがよくわかっていない。時間はないかもしれない。だが直感でわかるところもあるともうのだが。

20年前の判断しかできなかったという問題はある。

 

 

とりあえずオリンピック準備委員会は、事務総長を変えるべきかもしれない。武藤さんだが、部下がノーパンシャブシャブ事件で責任を取ってしまいましたが、実力があるので事務次官までなります。ただその後日銀総裁候補にまでなったのに、政権が民主党だったのでポシャって、現在オリンピックが迷走中。

ここまでのエリートで運の悪さというのもありますが、逆になんでダメだったかというのもわかるような気がします。

エリートすぎたのでしょう。20年前しか知らないのでしょう。